2021年9月20日のブックマーク (9件)

  • 【ブログ引っ越し】移動記事 優先順位と手間 - つちのこみち

    この2か月間ぐらい、ブログの引っ越しで忙しくしていました。 記事の移動を、頑張っていたのです! その間にも、たくさん見ていただいて、ありがとうございました。😃 いつも感謝しております。🙏 今回は、はてなブログからbloggerへなので、それほど大変ではありません。 でも… 「記事を順番にコピーして貼り付けるだけ」では済まないことが多く、結構気合いが必要でした。 さらに、私にプレッシャーを与えていたのは、「間に合わないんじゃないか?💦」という焦りとの奮闘なんです。 (original image: chenspec) 焦らなければいけない理由 検索で見てもらいやすい記事 検索上位を引き継がせたい 移動にかかる手間 やっと落ち着いてきました! 焦らなければいけない理由 2か月前の時点では、まだ「はてなブログ」をやめるまで4か月間もあるので、記事の移動には問題ないはずでした。 (記事の数だ

    【ブログ引っ越し】移動記事 優先順位と手間 - つちのこみち
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2021/09/20
    いい記事を書くと、読者に求められて、だんだんと検索上位に表示されるようになるのですね٩( ๑╹ ꇴ╹)۶グーグルさんも、そのへんはちゃんと見てくれているんですね٩(ˊᗜˋ*)و
  • 【一条工務店の評判・口コミ】を見て、元一条営業マン・一条施主として思う事 - 「Kish」i-smart life!

    一条工務店の評判・口コミはボロカス!?読んでいて思う事 前提として私は「元一条営業マン・一条施主」です。 口コミを読んで感じた事 口コミの数が凄い! 口コミは一条への不満が大半 一条工務店への「代表的な不満・クレーム」 一条工務店のスタッフへの不満 一条工務店の建物・設備への不満 アフターメンテナンスに関する不満 担当者・地域・事業所によっても対応レベルに差がある!? 口コミだけを鵜吞みにするのは危険 終わりに 一条工務店の評判・口コミはボロカス!?読んでいて思う事 こんにちは。 ご訪問ありがとうございます。 だいぶ涼しくなってきましたね😃 秋が近づいてきたという事で 「読書の秋!!📔」 読んだものは、、、・ 一条工務店の口コミ!!😅 いやぁ沢山の口コミがありますね🧐 結構な量を読ませて頂きました。 すべての口コミを”物”とも 思っていませんけど いやぁ・・・。 「ぼろくそですな

    【一条工務店の評判・口コミ】を見て、元一条営業マン・一条施主として思う事 - 「Kish」i-smart life!
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2021/09/20
    ふむふむ。どこのメーカーでも似たようなダメ出しコメントが多数あるということは、なんとかしてライバル社を蹴落としてやろうとしてコメントを書いているひともいるかもですね。
  • 中秋の名月 白色矮星 ブラックホール - X-note

    X-noteです。 みなさん、こんばんは~ 21日は中秋の名月ですね~♪ 今年はなんと8年ぶりに、満月と中秋の名月が同じ日なんだそうですよ~。え?今までずっと別々だったのね?なんか理由があったと思います。秋分の日とかが関係してるような予感・・ あれ?関東はあさって天気予報がイマイチのようですね・・今日、明日で見ておいた方が良さそうですね(;・∀・) だいたいでいいんです。気分ですからね? きんちゃ君もお月見を満喫していますよ(*^^) お月見をする、きんちゃ君 まさきりお 今日この絵を描いたので、せっかくなのでみなさんに見せびらかそうと思ってブログアップしました。きんちゃ君、お月見バージョンです‼ さて、宇宙では様々なことが起きています。私の宇宙フォルダもだいぶ溜まってしまいました。 ヘッドラインニュース風にご報告しようと思います。興味があると思われたら、詳しくはリンクに飛んでくださいね~

    中秋の名月 白色矮星 ブラックホール - X-note
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2021/09/20
    きんちゃ君のお月見バージョン、本当に素晴らしいですね٩( ๑╹ ꇴ╹)۶お月見といえば、ススキとお団子と、なんとなく思っていますが、自分の人生で、ススキとお団子と一緒にお月見をした記憶がないんですよね・・
  • 【超短編】変態屋は退職して、資本金100万円で検体屋を開業した俺 - ブサイコ+⁸

    ここは、検体屋。 ハゲッシー達の働いている職場だ。 お、今日も朝早くから、 誰か仕事しているぞ? おっはよー!! ヤル気全開! お前ら、今日も仕事始めるよー! オー! イエー!!!!! そんじゃ! 点呼!! カモンッ!!! 成果!! 血糖!! 血算!! 尿!!!!! はいよ! もう一回!! 成果!! 血糖!! 血算!! 尿!!!!!!!! オーケイ! そんじゃ、仕事始め!! 成果!! 血糖!! 血算!! 尿!!!!!! よし、それでいい!! そんじゃ、その調子で、 今のを夕方まで500回、 繰り返すよ!! オー!! イエーーーーーーーー!!!!!!!! 検体屋さんの一日でした(^^♪ おしまい!! ここまで、お読みいただきまして、 どうもありがとうございました(^^) またね(o^―^o)🌼

    【超短編】変態屋は退職して、資本金100万円で検体屋を開業した俺 - ブサイコ+⁸
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2021/09/20
    理想的な職場ですね٩( ๑╹ ꇴ╹)۶
  • 科学的根拠とは、科学的根拠に基づく認識とは何か。科学的根拠がないと指摘された空気を読む現象を例にして:自然科学における科学的根拠と、人文・社会科学 ~観察・実験・再現性から仮説、反証可能性、そして抽出された法則の数学化という自然科学と、未だ数学化にムラがあるも問題解決へと向かう人文・社会科学 - 日々是〆〆吟味

    空気を読むことの科学的根拠 〜自然科学における科学的根拠と、人文・社会科学 丸山眞男の世界的評価 科学的根拠とはどのようなものだろうか 科学的根拠その1 〜観察・実験・再現性、そして仮説と法則 自然科学的手法の人文・社会科学への適用と挫折 科学的根拠その2 〜反証可能性 丸山眞男の分析と実証性 学界における払い落とし 蓄積されたデータと理論化 まとめ 気になったら読んで欲しい 丸山眞男『現代政治の思想と行動』 丸山眞男『超国家主義の論理と心理』 『わたしの知的生産の技術』 メンデル『雑種植物の研究』 ベルナール『実験医学序説』 ポパー『科学的発見の論理』 平岩正樹『がんで死ぬのはもったいない』 理論と概念の4冊 応用の5冊 続きのお話 元となるお話 https://www.waka-rukana.com/entry/2019/11/19/190011 以前沢尻エリカについて書いてみま

    科学的根拠とは、科学的根拠に基づく認識とは何か。科学的根拠がないと指摘された空気を読む現象を例にして:自然科学における科学的根拠と、人文・社会科学 ~観察・実験・再現性から仮説、反証可能性、そして抽出された法則の数学化という自然科学と、未だ数学化にムラがあるも問題解決へと向かう人文・社会科学 - 日々是〆〆吟味
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2021/09/20
    丸山真男の書いた、現代政治の思想と行動、という本を買ったことがあります。分厚い本でした。結局、読まずに捨てました( ノД`)やたらと難しい本は、自分の人生で無駄になることが多いような気がします。
  • フランス革命の原因となった経済システムの変化と、結果として起こった政治/社会システムの変化 〜富の源泉を握る貴族=土地から市民=産業への転換と社会変革 - 日々是〆〆吟味

    経済システムの変化と社会/政治システムの変化 〜フランス革命による貴族から市民への転換 経済システムの変化とフランス革命 フランス革命による社会システムの変化 絡み合う経済と社会のシステムの変化 気になったら読んで欲しい 池田理代子『ベルサイユのばら』 アシュトン『産業革命』 テュルゴー『富に関する省察』 ステュアート『経済の原理』 ヘーゲル『法の哲学』 前回のお話 https://www.waka-rukana.com/entry/2019/11/21/190036 経済システムの変化と社会/政治システムの変化 〜フランス革命による貴族から市民への転換 経済システムの変化とフランス革命 資主義が成立するとそれまでの経済システムが立ち行かなくなります。それまでは土地が1番大事でした。農業が中心でしたから土地を抑えた人が勝ったわけです。ですから封建領主が貴族となってふんぞりかえっていまし

    フランス革命の原因となった経済システムの変化と、結果として起こった政治/社会システムの変化 〜富の源泉を握る貴族=土地から市民=産業への転換と社会変革 - 日々是〆〆吟味
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2021/09/20
    そうですね。地主から、産業資本家へと、権力が移行したのですよね。世界史で習いました٩(ˊᗜˋ*)وこれは過去のことですが、同じようなダイナミックな変動は、こんにちでも起こりえると思いました。
  • 超安いワイヤレスキーボードを買った的な話 エレコムワイヤレスキーボード【TK-FDM105TXBK】 - ぬむめ ブログ

    パソコンのキーボードは消耗品ですよね。打つ文字数が多ければ多いほど壊れやすくなります。数万円する高級なキーボードも例外ではなく、ブログを書く方は壊れやすいのではないでしょうか。 今回、あまり使わないデスクトップパソコンのキーボードが調子悪くなったので、エレコム【TK-FDM105TXBK】おw購入しました。 以前は同じタイプのケーブルがある有線接続タイプを使っていましたけど、今回はケーブルのないワイヤレスにしました。 今回買ったキーボードはこれっ! エレコム TK-FDM105TXBK お値段、Amazon にて購入 1,500円弱! リンク ワイヤレスなのにケーブル接続のキーボードなみの安さ。こんな安くて日大丈夫なんでしょうかね。 安いキーボードの良いところは、壊れてしまっても惜しくない。高いキーボードが2万円だとすると、2千円のキーボードだと10個買えちゃいますからね。壊れるまで10

    超安いワイヤレスキーボードを買った的な話 エレコムワイヤレスキーボード【TK-FDM105TXBK】 - ぬむめ ブログ
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2021/09/20
    ワイヤレスキーボード、いいですよね٩(ˊᗜˋ*)و自分も買ったことあるんですけど、充電がややこしかったので、使わなくなりました( ノД`)乾電池は、簡単でいいですね。
  • トリマン(人造人間) - ブサイコ+⁹

    なんで僕ばっかり、 つまんなのかなー! 地球なんて、 滅んじゃえー! なぁんて。 あはは… 呼んだか? 主よ? わ!!!! バケモンだ!!!! うるせー!! ばか! 今なんつった? ブッ●ろすぞ!! ひぇぇぇ!! 物のバケモンだー!! 俺はバケモンじゃないわ! トリマンだ!! ひゃあああ!!! やっぱり、バケモンだー!! 逃げろー! マテ!! ちゃんと、俺の自己紹介を聞け!! そして、逃げてはならん! これでもらえ! 初老ビィーーーームッ!!!!!!! 鳥マンは謎のビームを、 はげっしーに照射した!! ぎゃーーーー!! らったーー!! 死ぬーーー!!! 安心しろ! お前は、死なない。 だがな… あ、あれ?! こ、腰が痛い!! 腰痛だー!! くくく…! 分かるか、この痛み…! これが、初老期に発生する、 腰の痛みだ!! 痛い! いたた… なんてことするんだよー!! っいうか、キミは、

    トリマン(人造人間) - ブサイコ+⁹
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2021/09/20
    食らいたくないものですね・・・初老ビームは( ノД`)
  • 2499・日本和装ホールディングス - 儲ける&儲かる!株式投資

    テレビCMで見たので買ってみました。 こういうジャンルは手をだしちゃダメですね。

    2499・日本和装ホールディングス - 儲ける&儲かる!株式投資
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2021/09/20
    日本和装って、着物関係でしょうか。最近は、着物着ている女性も少ないですからね( ノД`)