2022年11月5日のブックマーク (4件)

  • 【インドカレーのすすめ】 5店舗目 「インドネパールキッチン」 ――チーズナンが絶品と聞いた。 - すちゃらかぁん。

    5か月振りのシリーズ。 どもども、毎回書き方忘れます、ざれんですー。ナマステって言え! インドカレーが大好きで度々行くんですけど、恐ろしいことにブログではまだ第5回。そう遠くないうちに神田カレーシリーズが、数を追い越す気がします……。 何せ、近所でべ過ぎてブログに書けない、っていう事態(笑)。近くにいいお店がある、というのも考えもんですね(笑)。 ということで今日はくっそ遠い、多磨霊園からどうぞ! 多磨霊園駅へやって来た。 インドカレーの為にとうとう1時間以上。 多磨霊園っていうと、府中のどこか。調布よりもちょっと行った所ですね。 鬼太郎のゆうれい電車回は京王線、そしてここが終点です。あらゆる世代の人間が鬼太郎を殴って仕返しされてきた場所です(笑)。いや、時代によって新宿のままだったり違うけれどもね。 んまあ、ここにあるインドカレー屋さんがおすすめだと! チーズナンが一番美味い、と! な

    【インドカレーのすすめ】 5店舗目 「インドネパールキッチン」 ――チーズナンが絶品と聞いた。 - すちゃらかぁん。
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2022/11/05
    ナンからあふれ出るチーズがすごく魅力的ですね٩( ๑╹ ꇴ╹)۶マンゴーラッシーもすごく大きな容器に入ってます!
  • 【書評】ディストピア禍の新・幸福論  前野隆司 プレジデント社 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「やる気が出ないときの◯◯」 やる気が出ない時こそ、やる気が出る読書ですね。面白いを読むと、ジワジワとやる気が出てきます。少なくとも、もっとをよむぞ!となりますが、来やりたかった事ができるかは別です。(笑) でもそれだけ、夢中になれるがあると幸せですね。今はコロナ禍で、みなさんの希望が消沈気味だと思います。そんな中、みなさんが幸せになるため方法を教えてくれるすんごいを紹介します。 【1.書の紹介】 幸せについて書かれたは古今東西、たくさんあると思います。 将来の幸せは、人生の目的であると捉え過ぎた為に、目の前にある小さな幸せや、ちょっとした喜びが制限されたり、犠牲になったりしているような気がします。 そこまで、我慢した分、当に幸せになれるのでしょうか? お腹がすいた時に、おにぎりをべることができたら幸せですよね。 眠たい時に、布団と枕があったら幸せですね。 幸せ

    【書評】ディストピア禍の新・幸福論  前野隆司 プレジデント社 - 京都のリーマンメモリーズ
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2022/11/05
    これはためになる本ですね٩(ˊᗜˋ*)و幸福になるためのヒントがたくさんつまっている、いい本だと思います。大きすぎる目標をもつよりも、小さな目標を少しずつかなえていくほうがいいのですね!
  • 日本重要文化財に登録された耶馬渓橋を見てきました! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~! ハマクラシー君! 今日はいかがお過ごしですかぁ~~~!? 祝日だったからよぉ~!ゆっくりリフレッシュできたのか~い? へ?オイラはどうだったかって? オイラは・・・! オイラは仕事だったんだよぉ~~~!! 文句あっか!! これも世のため、人のためにと働いていたのだよ~! ももも・・・文句あっか~~~~! オイラも今の仕事(基的に365日仕事あり)について2年だからな! だんだん祝日に疎くなってきたぜ~! そして、今日は耶馬渓に仕事行ってきたが、人が明らかに多かったぞ! まあ、紅葉と言えば、京都の嵐山、栃木の日光と並ぶ、耶馬渓の紅葉! そりゃあ、ここぞとばかりに見に来てもらわにゃ! とはいいつつも、まだ紅葉はそこまで深まってないけどな! 耶馬渓橋を見てきた! 今日はそんなことでちょっと橋の話をしてみようじゃないか! 橋・・・ いたこ~の~い~たろ~おお、ちょっとみや~れ~ば

    日本重要文化財に登録された耶馬渓橋を見てきました! - ハマサンス コンプリートライフ
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2022/11/05
    とっても趣深い石橋ですね٩(ˊᗜˋ*)وなんだか、外国にでもありそうな感じの橋ですね。耶馬渓というのは、きれいで風流なところなのですね٩( ๑╹ ꇴ╹)۶
  • 金沢東山 久りゅうの商品file55 九谷焼 芙蓉(ふよう)絵盃と加賀てまりNo.37 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 今日は金沢 東山久りゅう店で 販売する商品、九谷焼・芙蓉絵盃と加賀てまりなどを掲載します。 先ず加賀てまりです。 人気の九谷青郊窯はしおきこれくしょんシリーズ。 前回までは・・ でしたが今回はこちらです。 最後は芙蓉絵盃です。 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iortkmtまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 撮影後のスイーツは・・ 金沢・森八の栗饅頭を 美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用した当店のお皿は・・ くす玉絵木皿 直径12㎝ 呂色蒔絵仕上げ 金沢漆器 1客 税込2,750円で販売です。 では、次回もよろしくお願いいたします。(^_^)/

    金沢東山 久りゅうの商品file55 九谷焼 芙蓉(ふよう)絵盃と加賀てまりNo.37 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2022/11/05
    素晴らしい芸術品は、見る人の心もおだやかにしてくれますね٩(ˊᗜˋ*)و