ブックマーク / reasongomainstream.hatenablog.com (183)

  • 腎臓の数から世界を考える - この世界の不思議

    今回の記事は、 この世界の不思議についての天機理論をもとにして、 そこから広く世界のことを考えてみよう、 という記事になります٩(ˊᗜˋ*)و すこし長めの記事になります(約5100字) 以前、人間の体について、 こんな記事を書いたことがありました。 reasongomainstream.hatenablog.com どんな記事だったか、 簡単に振り返ってみましょう。 人間の体のなかには、 2つでセットになっている器官と、 1つだけしかない器官があります。 2つでセットになっている器官の例としては、 目、耳、鼻の穴、肺など。 1つしかない器官の例としては、 口、心臓、胃など。 で、それぞれの器官が2つだったり、1つだったり するのには、 もちろん生物学的な理由があるのでしょうが、 天機は、 それらが2つであったり、1つであったりする 「統一的な理由」がないかな? と考えたんですね。 そこで

    腎臓の数から世界を考える - この世界の不思議
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2024/05/10
    善意で人を助けてあげることは、もちろんやったほうがいい、素晴らしいことです。ただ、それはあくまで善意なのですから、善意で人助けをしろ!と、他人に対して強制はできない、というだけのことです。
  • 2003年ごろからブレイクした人たち。 - この世界の不思議

    時流を読むのは、たいせつなことだ。 これからなにが発展し、なにが没落していくのか。 世の中はどういう方向に向かうのか。 そういったことがわかれば、自分の立ち位置を決めることもできる。 時流をよむには、いろんな方法がある。 そして、いろんなひとが独自の方法で時流をよんでいる。 自分は、新聞やテレビ、ネットで報道された内容を、 気になったものについてノートにメモしている。 そうして、しばらくメモをつづけていると、 なにかしらの傾向のようなものが見えてくることがある。 今回は、2003年ごろからブレイクしたひとたち。 2003年ごろに非常に栄えていたもの、あるいは、 2003年ごろをスタートとしてブレイクし始めたものが、 2016年、2017年といった、ここ数年で、 あいついで転機をむかえつつある、という現象だ。 もしかしたら、2003年ごろから運命の追い風を受けてきたような ひとやものが、ここ

    2003年ごろからブレイクした人たち。 - この世界の不思議
  • 漢字の、はね - この世界の不思議

    漢字の、とめ、はね、はらいには、あまり注意をはらわなくていい と、文化庁があらたな方針をしめしたというニュースが、去年あった。 自分は、漢字のとめ、はね、はらいは、単なる文字の装飾ではなく、 なんらかの意味があってそうなっていると思っている。 文字や言葉というのは、人間が意思疎通するうえで便利なように、 という単純な利便性の観点のみから機械的にうまれたものではなく、 通常は見えないようななにかを、目に見える世界の背後に見出し、 その世界に関する体系を言葉の世界に反映させたものである、 と勝手に思っている。 門や寸、水、小といった字には、上から下へとおろした線を 左向きにすこしはねあげる、という形がみられる。 これは、存在や現象という現実世界に対する関係において、 何らかの意味で強制的な通用力をもつという意味をもつ漢字に あらわれるのではないか、と、例によって勝手に思っている。 漢字について

    漢字の、はね - この世界の不思議
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2023/07/22
    トンガリ帽子さん、ありがとうございます!そうなんですよね、自分も漢字のとめとか、はねには、なにか意味があると思います。。文部科学省は最近、とめとかはねなんてどうでもいい、とか言ってるんですが(;´∀`)
  • 朝は4本足、昼は2本足、夕は3本足ースフィンクスの謎かけ - この世界の不思議

    古くから知られている有名な謎かけに、 スフィンクスの謎かけ、と呼ばれているものがある。 「朝は4足、昼は2足、夕は3足である生き物はなんだ?」 というものだ。 スフィンクスは、謎かけに答えることができなかった旅人を い殺してしまったと言われているから、 けっこう、おそろしいなぞなぞなのだ。 このなぞなぞを解いたのが、オイデュプス王であったと、伝説にある。 なぞなぞのこたえは、「人間」である。 朝、昼、夕という3つの時間帯は、それぞれ、人間の一生における 段階をあらわしている、という。 朝は、人間が生まれたてで、よつんばいではいはいをしているから、 4足。 昼は、成長して二足歩行をするようになるから、2足。 夕は、老人になって、杖をついて歩くようになるから、 杖も1とかぞえて、3足。 だから、これは人間の一生をあらわしている、と、 こういうわけなのである。 では、このお話の「

    朝は4本足、昼は2本足、夕は3本足ースフィンクスの謎かけ - この世界の不思議
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2023/07/22
    トンガリ帽子さん、ありがとうございます!スフィンクスの謎かけの話を知って、自分なりに考えたことを書いてみました٩(ˊᗜˋ*)وスフィンクスは、人間は2本足で立っているとき走るのが最も早い、とも言ってます。
  • はてなブログを始めます - この世界の不思議

    今日からはてなブログをはじめます。 この世界の背後にある隠れた真理や秘密、 あまりにも当たり前すぎて普段、深く考えたりしないようなことを 考えるのが、個人的には好きです。 このブログでは、そういったことや、 人生や社会について考えたこと、時事的な問題など、 いろいろ書いていこうと思います。

    はてなブログを始めます - この世界の不思議
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2023/07/22
    トンガリ帽子さん、ありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)وこんなに前の記事を読んでくださるかたはなかなかいないので、とてもうれしいです!
  • 冥王星水瓶座時代が始まったよ。 - この世界の不思議

    みなさん天機です٩(ˊᗜˋ*)و 今回は、冥王星水瓶座時代が始まったよ、 というテーマで書いてみたいと思います。 このブログでは、占い関連の記事を書くことも ときどきあって、 冥王星水瓶座時代についてもいくつか 記事を書いてきました。 reasongomainstream.hatenablog.com reasongomainstream.hatenablog.com reasongomainstream.hatenablog.com その冥王星水瓶座時代なんですが、 ついに! 始まったのですね٩( ๑╹ ꇴ╹)۶ 2023年3月23日の午後9時半ごろ(日時間)、 ついに冥王星が水瓶座に入りました。 今年は6月ごろにまたやぎ座のほうへと 冥王星は戻っちゃうのですが(;´∀`)、 来年あたりからは格的に水瓶座へと入っていき、 来年の11月に水瓶座に入ったあとは もうやぎ座には戻らないで、

    冥王星水瓶座時代が始まったよ。 - この世界の不思議
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2023/04/25
    りおさん、こんにちわ٩(ˊᗜˋ*)وそうですね、あくまで自分の分析によると、ということなんですが(;´∀`)、1930年ごろの世界大戦のころというよりは、18世紀末の革命のような雰囲気になるかと思っています。
  • 【紫微斗数】財帛宮と官禄宮について~第5回(最終回)~ - この世界の不思議

    みなさん天機です٩(ˊᗜˋ*)و 今回もまた、紫微斗数という東洋の占いでの、 財帛宮(ざいはくきゅう)と官禄宮(かんろくきゅう)のお話です。 このシリーズのお話は、 今回でいちおう最終回にしようと思っています。 さて。 前回まではどのようなお話をしてきたかと言いますと。 官禄宮と夫宮というのは、紫微斗数ではおたがいに向かい合った 位置関係にあるのですが、 この官禄宮ー夫宮というラインは、 どちらかというと義務や責任といったものを強く示すラインであり、 それゆえ、一般民衆の生き方と強いかかわりのあるラインだ、 ということでした。 具体的には、 官禄宮というのは、雇用されてお給料を得る生き方をしめしており、 それゆえ、 一般民衆の経済生活をしめしているということ。 そして、夫宮というのは、特定のたった1人の配偶者を選択決定し、 そのひととのあいだで子孫をもうけて家庭を築いていくという 生

    【紫微斗数】財帛宮と官禄宮について~第5回(最終回)~ - この世界の不思議
  • 勢いを増しつつある、黄色にまつわるお話。 - この世界の不思議

    みなさん天機です。٩(ˊᗜˋ*)و 今回は、黄色にまつわるお話をしようかと思います。 以前、こんな記事を書いたことがあります⤵ reasongomainstream.hatenablog.com 試練のときをむかえている、青と黄色、 という題名なのですが、 青が試練を迎えている、黄色も試練を迎えている、 という意味では、ないのです٩( ๑╹ ꇴ╹)۶ 記事をお読みいただくとわかると思うのですが、 試練を迎えているのは、 青と黄色という「組み合わせ」なのです。 最近になって、青と黄色を組み合わせたものには、 逆風が吹くようになっています。 たとえば、青と黄色をテーマカラーにしている、 レンタルビデオ屋さんのTSUTAYAとか、 イギリスの離脱問題にゆれている欧州連合とか、 みな、なんだかうまくいっていません(つд`) 反対に、黄色と黒を組み合わせたものには、 勢いがでてきています。 その代表

    勢いを増しつつある、黄色にまつわるお話。 - この世界の不思議
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2020/11/30
    たしかにそうでした(つд`)自分もやってみましたが、検索結果一覧の最下段にはでてくるようです・・・・
  • 稲妻(いなづま)の語源について考える。 - この世界の不思議

    みなさん天機です。٩(ˊᗜˋ*)و 今回は、稲(いなづま)という言葉の、語源について考えてみたいと思います。 稲というのは、みなさんご存知のように、 空にピカっと光る、あの雷のことです。 これを日では稲と呼んでいるわけですが、 なぜ雷を、稲のと書いて稲というのか、 ネットで調べると、以下のような説明がなされていました。 つまり、 稲は稲のと書くわけなのですが、この「」という言葉は、 もともと、 現在使われているような男性の伴侶としての意味だけでなく、 広く伴侶一般のことをあらわす言葉だったんです。 つまり、こんにちでいうところの、 夫(おっと)にあたるような、 女性の伴侶のことも、(つま)という言葉であらわした、 ということなのですね。 では、なんで雷が、稲の、つまり、稲の伴侶なのか、 というと、 古代においては、 雷は稲を妊娠させる と考えられていたからです((((

    稲妻(いなづま)の語源について考える。 - この世界の不思議
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2020/11/20
    長い文章で、込み入っているのに、読んでくれて、ありがとうございます(´・∀・`)
  • 速読あれこれ - この世界の不思議

    みなさん天機です。٩(ˊᗜˋ*)و 今回は、速読について考えてみようと思います。 (この記事の字数は 約2100字) 皆さんは、速読をご存じでしょうか。 速読の訓練をしたことがある! というひとは、いらっしゃるでしょうか。 速読というのは、その名の通り、 とかを速く読めるテクニックのことです。 訓練すると、すごい速いスピードで とかが読めるらしいです((((;゚Д゚)))) 天機は以前、学習効率を高めようと、 何度か速読にチャレンジしたことがあったのですが、 あまり真剣には取り組まなかったので、 ものになりませんでした・・・・ さて、速読をトレーニングするというのは、 けっこう大きな書店に行くと、置いてあったりします。 しかし。 ここで注意がありますΣ(゚д゚;) じつは、最近書店に置いてある速読のというのは、 無駄な記述が多いことがよくあるのです。 速読の練習というのは、すごく簡

    速読あれこれ - この世界の不思議
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2020/08/01
    コメントありがとうございます。٩(ˊᗜˋ*)وそうなのです。絵のように見ていくらしいのですね٩( ๑╹ ꇴ╹)۶文字を細かく追っていくのではなく、ぱっぱっと、まとまりごとに目を動かす感じです👀
  • 吉村大阪府知事も正念場 - この世界の不思議

    みなさん天機です。٩(ˊᗜˋ*)و 今回は、 吉村大阪府知事も正念場、 というテーマで書いてみようと思います。 (この記事の字数は 約1500字) コロナの感染拡大がつづいています。 世界では急速な勢いで感染がひろがっていますが、 一時期、おさまってきたように見えていた日国内でも、 感染者数が急増しています。 天機の住んでいるのは大阪ですが、 その大阪でも、感染者が100人を超える日が 連続するようになってきて、 とうとう今日の感染者は200人を超えました((((;゚Д゚)))) われらが大阪のトップは、吉村大阪府知事です。 つい1か月ほど前でしょうか、 吉村さんは、独自の大阪モデルを発表したり、 さかんにマスコミに登場して会見をおこなったりして、 そのリーダーシップが高く評価され、 次期総理の呼び声もかかるようになったりしました。 しかし。 天機が思うに、 吉村さんが評価されたのは、も

    吉村大阪府知事も正念場 - この世界の不思議
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2020/07/29
    コメントありがとうございます。٩(ˊᗜˋ*)وおっしゃるとおりです。最近のリーダーは、なにかとパフォーマンス重視ですね(つд`)
  • ごちそうするときは、けちるなかれ - この世界の不思議

    みなさん天機です。٩(ˊᗜˋ*)و 今回は、 ごちそうするときは、けちるなかれ というテーマで書いてみようと思います。 (この記事の字数は 約2200字) みなさんは、だれかに事をごちそうする機会というのが、 あるでしょうか。 簡単にいうと、めしをおごってあげる、 ということですが、 そういうことは、よくあるでしょうか。 天機の個人的なことをいうと、 あまり、だれかにめしをおごってあげたことは、 なかったりします。 むしろ逆に、天機のこれまでの人生というのは、 ひとからご飯をごちそうになってばかりの人生でした。 友人にごちそうになったり。 友人の家に遊びに行くと、 そこのおばさんが料理をつくってくれたり。 親戚のおじさんにごちそうしてもらったり。 バイト先の上司にごちそうしてもらったり。 ほんとに、いろいろです。 でも、世の中のおおくのひとは、 自分がごちそうする側にまわった、という経験

    ごちそうするときは、けちるなかれ - この世界の不思議
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2020/07/26
    コメントありがとうございます。٩(ˊᗜˋ*)وそうなんです。人に何かしてあげる機会はいろいろあると思うのですが、とりわけ、食事をごちそうする場面では、奮発してあげたほうがハッピーになると思います!
  • 感想戦で強くなる - この世界の不思議

    みなさん天機です。٩(ˊᗜˋ*)و 今回は、感想戦で強くなる、 というテーマで書いてみようと思います。 (この記事の字数は 約1700字) 将棋藤井聡太さんの快進撃が話題になっています。 じつは、天機も将棋を指します٩(ˊᗜˋ*)و 将棋の上達法には、いろんなものがあります。 実戦を数多く指したり。 詰将棋を解いたり。 棋譜並べをしたり。 定跡を研究したり。 を読んだり。 いろいろなのですね٩( ๑╹ ꇴ╹)۶ そのなかに、 感想戦をする というのがあります。 感想戦というのは、将棋を知らない人には聞きなれない言葉です。 じつは、将棋を指し終えたあとに、 ここはこうすればよかったんじゃないか、とか、 こんな手もあったよね、とか、 対局を終えた勝者と敗者が、 一局の将棋を並べなおして振り返ることをいいます。 この感想戦。 とりわけ、敗者にとっては、つらい作業です。 だれだって、自分が負け

    感想戦で強くなる - この世界の不思議
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2020/07/23
    コメントありがとうございます。٩(ˊᗜˋ*)وそうですね。あんまり気が進まないですが、効果があると思います。
  • 藤井棋聖の誕生にみる、新時代の到来 - この世界の不思議

    みなさん天機です。٩(ˊᗜˋ*)و 今回は、 藤井棋聖の誕生にみる、新時代の到来 というテーマで書いてみようと思います。 (この記事の字数は 約3000字) 昨日、将棋の棋聖戦第4局がおこなわれ、 挑戦者の藤井聡太七段は、渡辺棋聖をやぶって、 初のタイトルである棋聖位を奪取しました٩(ˊᗜˋ*)و これが、どれくらいすごいのかというと。 なんと、 藤井聡太七段の、17歳11か月での初タイトル獲得は、 史上最年少記録になるのですΣ(゚д゚;) これまでの初タイトル獲得の最年少記録は、 1990年に屋敷伸之さんが達成した18歳6か月でした。 その記録を、30年ぶりに更新したことになります。 藤井聡太さんには、驚かされることが多いですね。 何年か前でしたか、 藤井聡太さんは、公式戦29連勝という前人未到の記録を うちたて、 それもたしか、 30年ぶりくらいの記録更新だったように覚えています。 こ

    藤井棋聖の誕生にみる、新時代の到来 - この世界の不思議
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2020/07/17
    ふむふむ。競馬はくわしくないのですが、たしかに武豊さんは、平成時代に黄金期を迎えていた印象があります。三浦皇成さんは、2008年くらいからの活躍でしょうか。たしかに、近年、怪我に見舞われているようです
  • 論説文と会話文 - この世界の不思議

    みなさん天機です。٩(ˊᗜˋ*)و 今回は、論説文と会話文、 というテーマで書いてみようと思います。 (この記事の字数は 約2600字) 論説文と会話文。 文章の表現のかたちには、いろんなものがありますね。 小学校や中学校では国語があったし、 高校でも現代文があります。 これまでわたしたちは、 いろんなかたちの文章表現に接してきたと思います。 そのなかに、 論説文といわれる文章と、会話文といわれる文章があります。 論説文というのは、筆者になにか論じたいテーマがあって、 それを論理的な文章でもって書き、 読者を説得しようとする文章なのですね٩(ˊᗜˋ*)و いっぽうで会話文というのは、おもに、 小説とかででてくる文章で、 おたがいの会話によって進められていく文章のことです。 じつは天機は、このうちの、 論説文を書くのは得意なのですが、 会話文をつくりだすのが、非常に苦手なのです(つд`) 天

    論説文と会話文 - この世界の不思議
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2020/07/12
    コメントありがとうございます。٩(ˊᗜˋ*)وそう言っていただけると、安心しました。りおさんの記事は、文章が簡潔なのと、興味を引くイラストや図解、映像がついているので、読みやすいです!
  • ブロガーバトンがやってきた - この世界の不思議

    みなさん天機です。٩(ˊᗜˋ*)و 今回は、 ブロガーバトンがやってきた、 というテーマで書いてみたいと思います。 (この記事の字数は 約3700字) きのう、自分のブログにとるてさん(id:torute3)さんから IDコールがあり、 ブロガーバトンというのがまわってきました!٩( ๑╹ ꇴ╹)۶ とるてさん、ありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)و とるてさんは、天機が長いことやりとりさせていただいている ブロガーさんで、 うつ病の体験記から、ゲームのお話、旅行記、 そして最近までは婚活のお話など、 もりだくさんでとても面白い内容のブログを運営されています ٩(ˊᗜˋ*)و 天機はこのとるてさんのブログ記事のなかの、 ストレスに対処する心のもちかた、のような記事で、 ずいぶん救われた記憶があります。 www.torute3.com さて、このブロガーバトンなんですが、天機は、 とるてさんか

    ブロガーバトンがやってきた - この世界の不思議
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2020/07/04
    とるてさん、コメントありがとうございます。٩(ˊᗜˋ*)و今回は貴重な体験ができました。こんなふうにつながっていくのも、楽しいですよね。中学校のころに、たしか、こんなカードがクラスのなかで流行ってました。
  • グーグルのホリデーロゴ、うざい - この世界の不思議

    みなさん天機です。٩(ˊᗜˋ*)و 今回は、 グーグルのホリデーロゴ、うざい というテーマで書いてみたいと思います。 (この記事の字数は 約3000字) みなさんは、インターネットを使用する際の ポータルサイトを何にしていらっしゃるでしょうか。 朝起きて、さあネットにつなごうというときの、 いちばん最初のページは、なにから始まるでしょうか。 自分はグーグルにしています。 グーグルクロームを使っていて、 いろんなお気に入りのブックマークもそこにあるので、 必然的にそこからスタートすることになります。 このグーグルのトップページは、 ふだんはグーグルの社名のロゴがふつうに アルファベットで表示されているだけなのですが、 なにかの拍子に、 google doodleというのでしょうか、 ホリデーロゴというのが顔を出して、 見慣れないロゴに変わっていることがあるのですねΣ(゚д゚;) このgoog

    グーグルのホリデーロゴ、うざい - この世界の不思議
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2020/06/30
    ふむふむ。Bingとduckduckgoですね(*゚▽゚)ノ前者は知っていましたが、後者は初耳でした
  • ティッシュペーパーに異物 - この世界の不思議

    みなさん天機です。٩(ˊᗜˋ*)و 今回の記事はくだらない記事なので、 いつもこのブログをご覧になっているかたは、 スルーしてくださってもかまいません٩(ˊᗜˋ*)و (この記事の字数は 約600字) 今朝、起きて、 自分の部屋にあるティッシュペーパーの1枚を とると、 いつもとは違った感じで折り目がついていた 記憶があるのですが、 そのなかに、 黒っぽい、灰色っぽい、なにかのカスでしょうか、 ゴミクズでしょうか、 繊維片か紙片のようなものが混入していました((((;゚Д゚)))) こういうことって、 たまにあるのでしょうかね・・・? とっさに気になって、 ネットで、 「ティッシュペーパー 異物」 で検索してみたのですが、 あんまり該当するサイトもなく、 ヤフーの知恵袋で、 イオンのティッシュペーパーから異物がでてきた、 とかいう相談と回答があったくらいでした。 その回答では、イオンの製品

    ティッシュペーパーに異物 - この世界の不思議
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2020/06/19
    日常のしょうむないことです٩(ˊᗜˋ*)و
  • 【紫微斗数】天魁星と天鉞星の分析 - この世界の不思議

    みなさん天機です。٩(ˊᗜˋ*)و 今回は、占星術や運命学にかんするお話になります。 (この記事の字数は 約2000字) 占星術や運命学にかんする記事は、 どうしても読む人を選んでしまう側面があります(つд`) しかし、 自分のブログには、けっこう、 この占星術や運命学の記事を読みに来てくれるひとが いるみたいなので、 ときどき、そういった記事もあげていこうかなあ、 という気持ちがあるのですね٩( ๑╹ ꇴ╹)۶ 天機がこのブログでときどき取り上げている東洋占術の1つに、 紫微斗数(しびとすう)があります。 今回は、その紫微斗数に関連するお話です。 紫微斗数には、いろんな星があります。 よい影響をあたえてくれる吉星もあれば、 よくない影響をおよぼしてくる凶星もあります。 代表的な甲級吉星に、 天魁星と天鉞星(てんかいせいとてんえつせい) というのがあります٩(ˊᗜˋ*)و 2つは双星として

    【紫微斗数】天魁星と天鉞星の分析 - この世界の不思議
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2020/06/18
    紫微斗数における、天魁星や天鉞星について分析してみました。
  • 不愉快の原因を数えてあげる - この世界の不思議

    みなさん天機です。٩(ˊᗜˋ*)و 今回は、 不愉快の原因を数えてあげる、 について書いてみようと思います。 (この記事の字数は 約1200字) 人間、生きていれば、 なんだか憂な気分になっていたり、 なんだかうまくいかないなあ、 という落ち込んだ気持ちになることがあると思うんですよね(つд`) そういうのが、ずしーんと心にのっかっていると、 あたらしいことを始めるのがおっくうになったり、 なんだか行動も重苦しくなってしまったりします。 そういうとき、どうすればいいかなんですが、 いろんな方法があると思います。 天機は最近、YouTubeでよく、 漫才やコントを見て、ひとりで大笑いします。 むかしは、お笑いを見ようと思ったら、 テレビでお笑い番組を見なければいけなかったのですが、 いつもやってるわけでもないし、 自分の好きな面白い芸人さんばかりがでてくるとも かぎりませんよね。 YouT

    不愉快の原因を数えてあげる - この世界の不思議
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2020/06/15
    コメントありがとうございます。٩(ˊᗜˋ*)وYouTube、楽しいですよね!