2023年3月7日のブックマーク (11件)

  • Colaboさん、なんで新宿に提出する活動報告と、領収書と、数字の筆跡がこんなにそっくりなんですか?

    アハノート @yukihi_mucc @himasoraakane シュナムルさん!あんたこれを伝えたくて。。!! 筆跡による代筆チェックは企業の監査とかでも定番ですね。(監査委員はしてないと思いますが。) 2023-03-07 13:05:41

    Colaboさん、なんで新宿に提出する活動報告と、領収書と、数字の筆跡がこんなにそっくりなんですか?
    red_banana
    red_banana 2023/03/07
    領収書発行元に確認するから大丈夫
  • 幼稚園児の息子に「なんで他の子を叩いたらダメなの」って聞かれたんだけど

    お前だって叩かれたら痛いだろ。 自分がされたら嫌なことを他の人にしちゃダメなんだよ。 って説明したら「でも僕が叩いても僕は痛くない」「叩くのは嫌じゃない」って言われて そりゃそうなんだけどさぁってなった。 じゃあお前みたいな子がもう一人いて「僕は叩くの嫌じゃない」って言って叩いてきたらどう思う? って聞いたら「やっつける」って言い出して、こいつ生まれつきの戦闘民族か?ってなった。 やっつけちゃうかー、そうかー。 法律とかルールの話をしようにも「そもそもどうしてそうなっているのか」に疑問を持ってる状態だから あんま意味なさそうだし、どうやって説得すべきだろうか。 お父さん、お前の将来がちょっとだけ心配だよ……

    幼稚園児の息子に「なんで他の子を叩いたらダメなの」って聞かれたんだけど
    red_banana
    red_banana 2023/03/07
    幼稚園だからまだ大丈夫と思うけど共感力低いまま育つと、喧嘩やスポーツでルール無視しても勝つまで続けるようになる。ゲームばっかしてんじゃないかな?もっと本とかお話とか映画とか見せたほうが良いね。
  • H3ロケットの失敗に思うこと

    ある重工業の第四工作課(FXとかH2ロケットとか最新鋭機器の部品作る部署)で働いた中の人が思うこと。 知らない人が多いんだけど、最先端技術って最終的には「人の手」に委ねられるところがかなり大きい。 町工場みたいな現場で、ピンセット持っておばちゃんとかおじちゃんがせっせとロケットに使われるハニカムの一枚一枚を垂直に立てる作業してるの。 機械を使っても検出できないような凹凸を、おばちゃんやおじちゃんが手で触って検出するような世界。 脱線すれば地味に日の潜水艦の静音性は世界一なんだけど、その技術って町工場のおっちゃんが作り出してるの。 きれいなラボでアームがギュイーンって動いてガーって作るような世界じゃなくて、油と汗に塗れた泥臭い現場で最先端技術って作られてるの。 第四工作課の給料は毎日残業すれば手取りで30万円いくくらいのレベルだけど、町工場のおっちゃんは20万円も貰えない。 補助金なんて町

    H3ロケットの失敗に思うこと
    red_banana
    red_banana 2023/03/07
    一品物を作るのに、工作機械開発するより人間にやってもらった方が安いからしゃーない。なお、他の国でも同じ模様。
  • 東京都、30年にEV充電器150倍 中古マンションに照準 - 日本経済新聞

    東京都が電気自動車(EV)充電器の増設に腰を入れる。2年後に全国で初めて新築マンションへの設置を義務付けるのに先立ち、2023年度は中古マンション向けの補助上限を2倍超に引き上げる。30年時点で都内マンションに設置済みのEV充電器を6万基と、21年度末時点の150倍に増やす計画を掲げる。都内にあるマンション4万〜5万棟が補助対象となる見込みだ。マンションなどの集合住宅には都内全世帯の7割が暮

    東京都、30年にEV充電器150倍 中古マンションに照準 - 日本経済新聞
    red_banana
    red_banana 2023/03/07
    マンションに充電器設置は、一大ビジネスになるね。補助金有るから導入しやすいし、車集中してるから工事しやすい。設置も難しくない。ソーラーパネルと合わせて中国企業が暗躍しそう
  • 茨城県公立校の部活動規制に生徒から悲鳴「大人の事情で夢を壊すこと、やめてほしい」…十代の熱き声は届くか(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    茨城県公立校の部活動規制に生徒から悲鳴「大人の事情で夢を壊すこと、やめてほしい」…十代の熱き声は届くか(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    red_banana
    red_banana 2023/03/07
    小さな時からブラック企業対策するのは正しいね。あと、時間で技術上げる方法はそろそろ改善したほうが良いね、
  • ちんちんがこわい

    自認も体も女だけどちんちんって怖い まんじゅう怖い的な意味ではなく、素直に怖い 大学生の時に当時の彼氏と生まれて初めてセックスしたけど、挿入されながら「こんなの女性はどうやったって男性に勝てないじゃん!」と思って、恐怖というかやんわり自分の性別に絶望した どうしようもなく私の体はただの穴だった でっかいちくわになった気分だった 割と今もセックス中はちくわになった自分を想像している あまり気持ちよくはないので冷静だ ちんちんのことは知識としては知ってたけどいざ物を目の前にするとグロいし普通にビビる 伸び縮みするのは面白いけど 何にもしてなくても、普通にしてるだけで勝手に男性の方で気持ちが盛り上がって臨戦体制に入ってるのは怖すぎ 生まれた瞬間に自分の意思とは関係なく、受け手として分類されたことにどうしようもない無力感がある これは私が例えば空手をめちゃくちゃ極めて強くなって、セックスに対抗で

    ちんちんがこわい
    red_banana
    red_banana 2023/03/07
    おっきすぎるのかな?
  • 新幹線ホームには無人売店が設置されており無防備→コストがかからない形態だからか?

    阿部健太郎(音楽会場・ライブハウス業界の人) @abetokyo @kiku3hiro1 他業種店舗商売のように、万引きも想定した上での試算が出来ているのか。防犯システムがあるのか。気になります。 2023-03-06 11:41:40

    新幹線ホームには無人売店が設置されており無防備→コストがかからない形態だからか?
    red_banana
    red_banana 2023/03/07
    そう見せかけて、中に人いるからね。捕まって全国放送まったなし
  • 「考古学観光」取り込みへ政府系金融機関が提言|NHK 関西のニュース

    遺跡などを巡る「考古学観光」に関心がある欧米の富裕層を取り込むためには、宿泊施設の整備や専門性が高いガイドによるツアーが必要だとするリポートを政府系の金融機関がまとめました。 誘致できれば、古墳などが点在する関西で新たな観光需要が生まれる可能性があります。 遺跡などを巡る「考古学観光」に対しては欧米の60代の富裕層を中心に関心が高く、一般の観光客より滞在期間が長いうえ、消費額も多い傾向があるとされていますが、政府系金融機関の日政策投資銀行は、このほど観光客の誘致にあたっての課題などを盛り込んだリポートをまとめました。 この中では、宿泊施設や交通インフラの整備に加え、考古学者のような高い専門性を備えたガイドによるツアー、古墳のように外側からしか見られない遺跡では、デジタル技術を活用して内部を再現する仕組みづくりなどが必要だと指摘しています。 その上で、高松塚古墳やキトラ古墳がある奈良県明日

    「考古学観光」取り込みへ政府系金融機関が提言|NHK 関西のニュース
    red_banana
    red_banana 2023/03/07
    関西は金の話ばかりだな。
  • 「H3」初号機打ち上げ失敗【速報中】2段目点火せず指令破壊

    の新たな主力ロケット「H3」の初号機が7日午前10時37分、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられましたが、2段目のロケットが点火せず、その後、指令破壊の信号が送られ、打ち上げは失敗しました。 これを受けてJAXA=宇宙航空研究開発機構が会見し、山川宏理事長は「ご期待に応えられず、深くおわびを申し上げます」と謝罪しました。 発射から13分55秒後に「指令破壊」 「H3」初号機の打ち上げは7日午前10時37分、鹿児島県の種子島宇宙センターで行われ、計画では、打ち上げからおよそ17分後に、搭載した地球観測衛星「だいち3号」を軌道に投入する予定でした。 ところが、発射から13分55秒後、ミッションを達成する見込みがないとして地上からの指令でロケットを爆破する「指令破壊」の信号が送られ打ち上げは失敗しました。 「H3」の打ち上げは当初、2020年度の予定でしたが、新型のメインエンジンの開

    「H3」初号機打ち上げ失敗【速報中】2段目点火せず指令破壊
    red_banana
    red_banana 2023/03/07
    今回のを「失敗!失敗!!」って喜んで書く人たちのおかげで、若者の新しい挑戦が出来なくなる土壌を生むことになる。失敗こそが新しい成長へ繋がるのだ!新しい知見を得ることが出来たのだ。喜んで受け入れよう!
  • H3ロケット初号機、打ち上げ失敗 2段目エンジン着火せず指令破壊 | 毎日新聞

    種子島宇宙センターから発射されたが、打ち上げに失敗した「H3ロケット初号機」=鹿児島県南種子町で2023年3月7日午前10時37分、平川義之撮影 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は7日、新型主力機H3ロケット初号機を種子島宇宙センター(鹿児島県)から発射したが、2段目のエンジンが着火せず、発射から約14分後に指令破壊した。搭載した地球観測衛星「だいち3号」を予定の軌道に打ち上げられず、発射は失敗した。 JAXAは2022年10月の小型主力機イプシロンロケット6号機にも失敗している。相次ぐ失敗で日の宇宙開発への影響は不可避で、大きな痛手となる。 指令破壊は、機体が思わぬ場所に墜落して被害を及ぼさないよう、地上から指示を出して爆破する操作。機体はフィリピン東方沖の海上に落下したとみられ、被害は確認されていない。

    H3ロケット初号機、打ち上げ失敗 2段目エンジン着火せず指令破壊 | 毎日新聞
    red_banana
    red_banana 2023/03/07
    共同の通信社が「それ見たことか!」って言ったらこいつが犯人
  • H3ロケット初号機、打ち上げ失敗 2段目エンジン着火せず指令破壊(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    種子島宇宙センターから発射されたが、打ち上げに失敗した「H3ロケット初号機」=鹿児島県南種子町で2023年3月7日午前10時37分、平川義之撮影 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は7日、新型主力機H3ロケット初号機を種子島宇宙センター(鹿児島県)から発射したが、2段目のエンジンが着火せず、発射から約14分後に指令破壊した。搭載した地球観測衛星「だいち3号」を予定の軌道に打ち上げられず、発射は失敗した。 【写真特集】H3ロケット初号機、発射されたが… JAXAは2022年10月の小型主力機イプシロンロケット6号機にも失敗している。相次ぐ失敗で日の宇宙開発への影響は不可避で、大きな痛手となる。 指令破壊は、機体が思わぬ場所に墜落して被害を及ぼさないよう、地上から指示を出して爆破する操作。機体はフィリピン東方沖の海上に落下したとみられ、被害は確認されていない。 初号機は2月17日にも電源系統の

    H3ロケット初号機、打ち上げ失敗 2段目エンジン着火せず指令破壊(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    red_banana
    red_banana 2023/03/07
    本番でしか出ない不具合ってのは仕方ないね。新しい知見が取得できたことで、ヨシ!