2023年10月27日のブックマーク (7件)

  • 学校のタブレット故障多発、教育長謝罪 1人1台「戻せるめどない」:朝日新聞

    高校などに配備された「1人1台」のタブレット端末の故障が多発している問題で、徳島県教委の榊浩一教育長が26日、記者会見し、「生徒の学びの場に不自由をおかけしており深くおわびする」と謝罪した。故障機は…

    学校のタブレット故障多発、教育長謝罪 1人1台「戻せるめどない」:朝日新聞
    red_banana
    red_banana 2023/10/27
    故障する分の台数を最初に要求しておけばいいのにね。
  • 池袋暴走、飯塚幸三受刑者側に1・4億円支払い命令…東京地裁「不合理な弁解続け遺族の心情を逆なで」

    【読売新聞】 東京・池袋で2019年4月に起きた乗用車の暴走事故で、子を亡くした松永拓也さん(37)ら遺族9人が、飯塚幸三受刑者(92)側に計約1億7000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が27日、東京地裁であった。平山馨裁判長は

    池袋暴走、飯塚幸三受刑者側に1・4億円支払い命令…東京地裁「不合理な弁解続け遺族の心情を逆なで」
    red_banana
    red_banana 2023/10/27
    でも、払うの保険会社だし、、、、
  • 14歳の天才少年が「皮膚がんを治療できる石鹸」を発明! - ナゾロジー

    若き天才少年が皮膚がんを治療する「石鹸」を発明し、大きな話題を呼んでいます。 この画期的な石鹸を発明したのは、アメリカ東部バージニア州にあるW・T・ウッドソン高校に通うヒーマン・ベケレ(Heman Bekele)さん、14歳。 ベケレさんは、アメリカ最大手の化学・電気素材メーカー「3M」が主催する2023年度の3Mヤング・サイエンティスト・チャレンジにて見事グランプリに輝き、賞金2万5000ドル(約375万円)を手にしました。 ベケレさんはどうしてこの石鹸を作ろうと思ったのでしょう? また石鹸はどのように皮膚がんを治療してくれるのでしょうか? 14-year-old prodigy who invented soap for skin cancer named ‘America’s Top Young Scientist’ https://www.zmescience.com/scienc

    14歳の天才少年が「皮膚がんを治療できる石鹸」を発明! - ナゾロジー
    red_banana
    red_banana 2023/10/27
    メラノーマに効くって書いてあるから、美白に効果がある感じですね。レシピが公開されてるから、間もなくメルカリやトンでも団体から発売されると思います。
  • 「オワコン」から「エモい」へ 無印良品の団地プロジェクトが若年層に支持されるワケ

    昨今は、団地の部屋をリノベーションして新たな団地住まいを楽しむ人たちが増えているそうです。果たして、団地の「今」はどうなっているのでしょうか。消費トレンドを追いかけ、小売り・サービス業のコンサルティングを30年以上にわたり続けているムガマエ代表の経営コンサルタント、岩崎剛幸が分析していきます。 課題山積の団地 かつては「タワマン」のような存在 そもそも団地とは、一般的に住宅の集合体を指します。住宅を計画的に1カ所に集めて建設した地区全体のことを団地と呼ぶことが多いようです。語源は、都市再生機構(UR都市機構)の前身に当たる「日住宅公団」のさらに前身である「住宅営団」までさかのぼります。住宅営団が1940年代に進めていたプロジェクト「労務者向集団住宅地計画」の「集団住宅地」が略され「団地」となったようです。 その後、50年代半ばに日住宅公団によって建設が始まった公団住宅は、近代的なものと

    「オワコン」から「エモい」へ 無印良品の団地プロジェクトが若年層に支持されるワケ
    red_banana
    red_banana 2023/10/27
    安くてそこそこいい物件なんだから、エレベータ無いとか無理言うな
  • グーグルマップが案内した「死へのルート」をたどってみた 上 | 毎日新聞

    橋が崩落したまま放置された川。パクソンさんが運転した車は手前から転落した=米南部ノースカロライナ州ヒッコリー市で2023年10月4日、大久保渉撮影 米国で、グーグルが提供する地図アプリ「グーグルマップ」の案内に従って車を運転していた男性が川に転落して死亡し、遺族がグーグルとその親会社を提訴した。無料で使えるグーグルマップは日常生活にすっかり浸透しており、記者も見知らぬ土地に出張した際などに頼りにしている。そんな便利なアプリがなぜ、悲劇を招いたのか。理由が知りたくて、男性が走ったルートを実際にたどってみた。 【写真】「死へのルート」昼と夜の落差 案内されたのは闇へと続く道 米南部ノースカロライナ州最大の都市シャーロット市から車で北に約1時間のヒッコリー市。森や小川の多い人口約4万人の小さな街だ。 この街に住む会社員、フィリップ・パクソンさん(当時47歳)は、2022年9月30日夜、車ごと川に

    グーグルマップが案内した「死へのルート」をたどってみた 上 | 毎日新聞
    red_banana
    red_banana 2023/10/27
    誰かがここ通行してたんでしょうね。私道とか個人の庭とか歩道とか駐車場とか通行止めの封鎖された道とか壁の上とか、バイクとか自転車が通過できるところは案内されるよね。大阪とか特に多い印象
  • ハロウィーンを前に 27日夜から渋谷駅周辺の路上飲酒制限へ | NHK

    新型コロナの5類への移行後初めてとなるハロウィーンを前に東京 渋谷区は27日夜から条例に基づいて渋谷駅周辺の路上飲酒を制限し、トラブルへの警戒を強めることにしています。 渋谷駅周辺では毎年、ハロウィーン前の週末から当日にかけて多くの若者や外国人が集まり、飲酒によるトラブルが相次いでいます。 特に、ことしは新型コロナの5類への移行後、若者や外国人による路上飲酒が横行している状態が続いていて、渋谷区はこれまでのハロウィーンより深刻なトラブルが起きるリスクが高まっているとして警戒を強めています。 区は27日午後6時から条例に基づいて渋谷駅周辺の路上などでの飲酒の制限を始めることにしています。 期間はハロウィーン当日の31日までで、いずれも午後6時から翌朝午前5時までの間です。 また、最も混雑すると見込まれる28日と31日は、渋谷駅周辺のコンビニエンスストアなどに酒の販売を自粛するよう要請します。

    ハロウィーンを前に 27日夜から渋谷駅周辺の路上飲酒制限へ | NHK
    red_banana
    red_banana 2023/10/27
    ウンコばらまけばいいとかって話?
  • 切り倒されてしまいました。見事な楠木だったのに。環境や歴史保全も何もない維新のやり口本当に憎らしい。

    大津皇子 @Prince_Ootsu 上町筋 上町中学校通用門前 この木 伐採する必要ありますか? 理由 「将来的に道路を新しくつくりかえるに あたって、影響を与えるおそれがあるため」 伐採予定10月中旬 道路を作る時でええんちゃいますか? 将来っていつ? おそれって何? まあ地元の方の意見を聞きたいところ pic.twitter.com/qC7OVBZhOx 2023-10-10 18:23:08

    切り倒されてしまいました。見事な楠木だったのに。環境や歴史保全も何もない維新のやり口本当に憎らしい。
    red_banana
    red_banana 2023/10/27
    維新も切り倒してみれば中身がどうなってるかわかるのではないかい?