2021年8月29日のブックマーク (2件)

  • 【魚拓】夏野 剛 Takeshi NatsunoさんはTwitterを使っています 「税金払ってないくせに格差を問題視する若者、将来に希望なし。」 / Twitter

    https://twitter.com:443/tnatsu/status/286487336609517568 - 2021年8月27日 11:08 - ウェブ魚拓

    【魚拓】夏野 剛 Takeshi NatsunoさんはTwitterを使っています 「税金払ってないくせに格差を問題視する若者、将来に希望なし。」 / Twitter
    redundancy
    redundancy 2021/08/29
    普通選挙になる前の明治〜大正時代からタイムスリップしてきたのでは?
  • 教習所でもっと気合い入れて教えて欲しかったこと

    ・立体交差 カーナビないと身動き取れない運転下手なんだけど、「この先5km以上道なりです」って言われた後に「100m先、右です」て言われた時の私の発狂振りに共感してくれる人いませんか。 立体交差って入口が交差点の300mくらい前にあるから「えっ、えっ、これなに?? この道なに??? 入っちゃったらどうなるの???」てなって入りそびれてカーナビ通りじゃなくなったりする。 立体交差の直進道に入り損ねても直進できることを知ってからは発狂度は減ったけど、運転中にパニックになるのマジ危ないので教習所の段階でもっときちんと教えて欲しい。 カーナビも立体交差であることをもっとちゃんと伝えて欲しい。 ・ガソリン 親が車にレギュラー入れてたから自分もセルフでレギュラーで給油してたら、スタンドから爺さんがやってきて「何でこの車にレギュラー入れるんだ!!」ってすげー怒られた。 ていうかセルフでもガソリン出す出さ

    教習所でもっと気合い入れて教えて欲しかったこと
    redundancy
    redundancy 2021/08/29
    歩行者優先の意識。アメリカに行った時、信号のない横断歩道でも歩行者がいたら、渡り切るまで車は停止して絶対に動かなかった。日本だったら徐行でやり過ごすか車が先に通る場合が多い。