タグ

2006年1月20日のブックマーク (12件)

  • [LaCoocan]SQLiteのバージョン: プログラミングノメモランダム

    regicat
    regicat 2006/01/20
    railsは無理?lolipopでは動くみたいだし、何とかならないかな。
  • 西葛西におしゃれカフェが出来た

    小鳥さんに「西葛西におしゃれカフェが出来た」と教えてもらいました。 西葛西は5年近く住んだ町。思いいれがたっぷりあります。 僕は、スターバックスもタリーズコーヒーも、 大戸屋もニューズデリもない、 西葛西という田舎に住んでいるのですが そうなんです。日全国どこに行っても見かけるはずのスターバックスですが、江戸川区には1軒もないのです。 前はブランドイメージを守るためにダサい江戸川区には出店しない、なんてうわさがまことしやかに囁かれていましたが、群馬総社にもスタバが出来ているという現状を鑑みるに、そのうわさは嘘くさいですね。ぐんまそうじゃのカインズホーム内にスタバ。ワラ。 ネットで調べると、確かにタリーズも大戸屋も出店して無い!あるのはドトールとエクセルシオールだけ!なんで!? そんなに江戸川区って魅力無い? やめてー!もうそんな辱めはやめてー! それとも他になんか理由があるのかな? でも

    西葛西におしゃれカフェが出来た
    regicat
    regicat 2006/01/20
    元地元。
  • ココログ助け合い掲示板トップ

    regicat
    regicat 2006/01/20
    気持ちはわかるけどさ、そこまでやっちゃうのは可哀想だよ。//消されたか、消したか。
  • 欽ちゃんの時代 - コラム・イナモト

    かつて、テレビには「欽ちゃんの時代」とでもいうべき時期があった。70年代後半から80年代初めくらいまでだろうか。 若い世代には、実感としてわからないだろうと思う。 1998年の長野オリンピックの閉会式で、スケート選手でもないのに滑りまくり、気球でもないのに浮きまくった欽ちゃん(あれは人の責任というより、起用したほうに問題があると思う)。 あのあたりから覚えている人には、欽ちゃんがテレビを制していた時代があったとは信じられないかもしれない。 しかし、確かに欽ちゃんの時代はあった。ゴールデンタイムに複数の番組を持ち、軒並み高視聴率を稼いでいた。 そうして、わたしは、何が面白かったのか、さっぱり思い出せないのだ。 ドリフターズについて懐かしそうに振り返る人はいても、黄金時代の欽ちゃんについて懐かしそうに振り返る人には会ったことがない。 なぜだろうか。 ひとつには、萩欽一が、おそらくは意図的に

    欽ちゃんの時代 - コラム・イナモト
  • 良い謝罪文作成は人を成長させる仮説〜朝日新聞の返事を読んでの一考察 - 木走日記

    以下のエントリーの追記です。 「寸鉄人を刺す」のもいいが、朝日はとっとと浦安市に謝罪すべきじゃないのか http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20060113/1137143464 ●これって反論なの謝罪文なの??? 愛さんのところ経由で朝日新聞が浦安市役所に返事の手紙を出したことを知りました。 愛・蔵太の気ままな日記 ■[報道]朝日新聞が「ネズミ踊り」の件で浦安市役所に返事の手紙を出した様子 http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20060119#p1 で、浦安市役所ホームページに掲載されている朝日新聞社からの回答文はこちら。 1月12日、朝日新聞東京社に対し、浦安市及び浦安市教育委員会は、朝日新聞1月10日夕刊記事「素粒子」に対する抗議書を提出しました。 これに対して、1月16日付けで、朝日新聞社から、広報部長名で、浦安市長及び

    良い謝罪文作成は人を成長させる仮説〜朝日新聞の返事を読んでの一考察 - 木走日記
  • http://nya.livedoor.biz/archives/50313355.html

    regicat
    regicat 2006/01/20
  • これはひどい - Demilog

    ■[医療・健康]これはひどい 最近「これはひどい」という表現がくせになってしまった(おいおい)。遅れて来たブームでしょうか。 他人の不幸を喜ぶ感情、男性のほうが女性より強い=英研究(Yahoo!、ロイター 2006/1/19) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060119-00000192-reu-ent 不正を働いた人物に電気ショック…男は「満足」 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060119i505.htm どうも男性の場合は「悪い奴は痛い目にあって当然」という感情が働くようです。ただこの「悪い奴」という判断は当たっているのか、そういうリンチを正当化するような感情で相手に当たって、当に相手が反省するのか、あるいは再犯の防止につながるのか、と考えるとこういう感情って判断を曇らせるやっかいなものに思え

    regicat
    regicat 2006/01/20
    『罵詈雑言怨嗟怨念の嵐の文章を書いておいて、その後で実際のエントリを書くという方法』にゃるほど。
  • Tagwire Pluginを使ってビジネスブログでTag(タグ)をサポートしてみました|アークウェブのブログ

    SEの竹村です。 ソーシャルブックマーク(SBM)などでは標準になっている「Tag(タグ)」ですが、ブログなどでもTagを記事のメタデータとして利用できれば、サイト内の導線が豊富になるのではないかと考えます。 ある記事から、関連するTagを持った記事への導線が増えれば、ユーザビリティの面でもメリットがありそうです。 ということで先日の自社Webリニューアルの際に、アークウェブ ビジネスブログにも(Social) Tagging機能を持たせてみました。Movable TypeのTagwire Pluginを利用させていただいています。 Ogawa::Memoranda: Tagwire Plugin http://as-is.net/blog/archives/001019.html このPlunginが「AllKeywords Plugin」という名前のころからいろいろ試していたんですが、

  • 窓の杜 - 【今日のお気に入り】毛筆風の丸文字フォント「じゃぽねすく」v1.1

    可愛いくて味のある丸文字の毛筆風TrueTypeフォント。筆で書いたような丸っこい字体が特長で、ひらがな、半角と全角の英数字、JIS記号のほか、年賀状などに使いやすい絵文字と約50個の漢字、漢数字をサポートしている。“謹賀新年”“迎春”“元旦”“明けましておめでとう”“今年もよろしく”といった慣用句なら漢字・仮名まじりで書けるのがうれしい。縦書きにも対応しており、一般的なワープロソフトで縦書きに使うならフォント名の指定で“@じゃぽねすく”を選べばOKだ。絵文字は罫線記号の一部に割り当てられ、ハート、梅の花、桜の花、金魚、なす、団子、うさぎ、右・左向きの雲など、和風の挨拶状に合いそうな絵文字が用意されている。親しい友達に送るため丸文字を使いたいが、年賀状はやっぱり毛筆でなきゃ、という人にお勧め。なお、カタカナは未収録。 【著作権者】あくび 氏 【対応OS】(編集部にてWindows XPで動

  • 窓の杜 - 【今日のお気に入り】USBメモリなどの取り外し支援「UnplugDrive Portable」

    USBメモリなどのUSB接続ドライブを、他のドライブと間違えることなく安全に取り外すための支援ソフト。複数のUSBメモリを1台のPCに同時接続しているときなど、取り外したいドライブがどれだか分かりにくい場合におすすめ。ソフトをそれぞれのUSBメモリ上にあらかじめ保存しておき、取り外したいUSBメモリ上にあるソフトを実行すると、そのUSBメモリだけが安全に取り外し可能な状態となる。ソフトはUSBメモリを接続するPC上にインストールする必要がないので、外出先のPCなどでも手軽に使えるのが特長。また、同梱ファイル“autorun.inf”をソフトとともにUSBメモリ上に保存しておけば、Windows XPのPCUSBメモリを接続した際に、ドライブアイコンの右クリックメニューからUSBメモリを取り外し可能な状態にすることもできる。なお、編集部にてソフトを試用したところ、USB接続デバイ

  • 窓の杜 - 【今日のお気に入り】デスクトップマスコットを簡単自作「RGNDTM」v1.0.0

    アクティブウィンドウに貼りつくデスクトップマスコットを簡単に自作できるソフト。キャラクター画像をBMP形式で2枚以上用意すれば、パラパラアニメーションの原理で動きのあるマスコットを簡単に作れるのが特長。まばたきするパンダや小さなクリスマスツリーなどのサンプルも同梱されており、絵を描く自信がない人にもお勧め。用意する画像は、最大で縦64ドット×横64ドットまでのBMP形式であればOK。四辺の端1ドット分を背景色と認識して自動で透明化を行うため、画像のなかで透明にしたい部分は四辺と同じ色に塗りつぶしておこう。1つのマスコットに50枚までの画像をアニメーションに使うことができる。設定により、画像をファイル名の昇順で均等な指定時間の間隔で切り替えられるほか、ランダムに切り替えたりまばたきのように短時間だけ自動的に切り替えるオプションもある。 【著作権者】丸干商店 【対応OS】Windows 98/

  • A LOT: heteml、coldfusionでメモ。