タグ

2008年4月16日のブックマーク (2件)

  • 「日記感覚のブログにいきなりコメントがつけられた感覚」を視覚化する「ブクシィ」を作りました : akiyan.com

    「日記感覚のブログにいきなりコメントがつけられた感覚」を視覚化する「ブクシィ」を作りました 2008-04-16 「日記感覚でブログを書いている人がはてなブックマークからいきなりコメントされまくってびっくりしている」という感覚を視覚化してみようと思い、「ブクシィ」というサービスを作ってみました。 コンセプトは「ブログエントリをmixi日記っぽく+はてブコメント」です。 こう考えました。 「日記感覚のブログ」 ↓ 「mixi日記のようなもの」 ↓ 「mixi日記っぽくあつらえてみる」 「勝手につけられた感があるはてブコメント」 ↓ 「mixi日記に知らない人がコメントをつけてきたようなもの」 ↓ 「mixi日記のコメントっぽくあつらえてみる」 何かが見えてくれば幸いということで、公開することにしました。 個人的には、書く側の意図も大事だけど、書かれているほうの感覚もすごく大事ということを感じ

    regicat
    regicat 2008/04/16
    「いきなりコメントがつけられた感覚」というよりむしろコメントの書き捨て感が薄れてしっかりした意見のように見える気がする。
  • 管理主義的な『meet-me』は自由なセカンドライフへのノスタルジアを喚起する : 大迫正治 REPEDANT BLOG > ITmedia オルタナティブ・ブログ

    トランスコスモス傘下の株式会社ココアが「meet-me」という仮想世界サービスを正式リリースしたので使ってみた。キーボードとマウスで3D仮想世界を直感的に操作する、というアイデアは幻想に過ぎないのでは、という懸念がセカンドライフの時にもあったが、今回はどうだろう。3D世界に対するバブリーな期待もクールダウンしたこのタイミングで、あえてリリースした意図が気にならないこともない。勿論、アスキーの記事などからはセカンドライフの時のような煽りのニオイが漂ってくるし、大企業が肩を並べる株主陣を眺めても、リスク分散の上での3D実験場という印象はあるけども。 1.インストール セカンドライフはユーザーPCに専用ソフトをインストールさせるが、この点はmeet-meも同様だ。長期戦覚悟でインストール作業に挑みつつ、進捗状況をtwitterに独りつぶやく。案の定、インストーラパッケージ展開、Visual C+