タグ

2015年11月4日のブックマーク (3件)

  • あなたの思考は音声?テキスト?それとも…? ~「頭の中のアレクサンドリア大図書館」反応まとめ~

    宇樹義子(そらき よしこ) @decinormal1 RT)音声言語で考える人もやっぱりいるのか!私いっさいない!私の頭のなかにはいつも言葉や概念のようなものがテキストで山ほど浮遊してる。それを論理の網がシナプスのように繋いでる。どこかをちょいちょいと引っ張ると、ズルズル~っと芋づる式に関連の言葉や概念が出てくる。 2015-09-21 10:42:29 宇樹義子(そらき よしこ) @decinormal1 私の頭の中には音がない。テキストが浮かんでる以外は暗闇。空間や存在の永遠の「うなり」のようなものは聞こえる気がする。概念がハイライトされたとき(蛍みたいな緑がかった色)に効果音が聞こえる気はするけど定かじゃないな。「デザインあ」の文字がどんどん動いてくやつとか大好き。馴染む。 2015-09-21 10:48:35

    あなたの思考は音声?テキスト?それとも…? ~「頭の中のアレクサンドリア大図書館」反応まとめ~
    regicat
    regicat 2015/11/04
    わーこれは面白い。私は音声寄りかな。
  • 「打ち合わせでノートPC」はダメ派 彼らは「頭が固い」のか | ニコニコニュース

    2015/11/2(月)18:12 J-CAST会社ウォッチ 打ち合わせ中のPC、あり?なし? J-CAST会社ウォッチ 仕事中の「メモ取り」、ノートに手書きか、パソコン・スマートフォンに入力するかで議論になりがちだ。特に「PC・スマホNG」派に対しては、「頭が固い」「考えが古い」といった反感が寄せられることも多い。そんな中、「打ち合わせにノートPCを持参するのはやめよう」と主張する人が登場。ネット上は賛否両論で盛り上がっている。ノートPC使う人は「独りよがりで傲慢」?話題の主張は、カラーコンサルタントの松英恵氏が、All Aboutが運営するウェブマガジン「For M」の「『ノートPC持参』はNG。熱い議論に水を差す!」という記事(2015年10月8日公開)で展開している。打ち合わせにノートPCを持参することについて、「打ち合わせは、ただ『聞く場』ではありません。参加者全員で『考える場

    「打ち合わせでノートPC」はダメ派 彼らは「頭が固い」のか | ニコニコニュース
    regicat
    regicat 2015/11/04
    大昔にココログの企画でブロガー座談会に参加した時、論点のメモを携帯メールに送って持ってったら、外から見て対談中に携帯いじってる失礼な人みたいな図になっちゃったのを思い出した。当時スマホとかなかったから
  • 『PSYREN』とかいう看板になりそこねた打ち切り漫画を一気読みした

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品の購入やアプリをダウンロードすることで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

    『PSYREN』とかいう看板になりそこねた打ち切り漫画を一気読みした
    regicat
    regicat 2015/11/04
    わーPSYRENが取り上げられてる嬉しい。でもこの記事の通りにしたらいいかっていうと…少なくとも私が愛したPSYRENにはならなかった気がする。あとSOW氏による小説版の後日譚がすごくいいです。ジャンプノベルから出てます