タグ

ブックマーク / kotoripiyopiyo.com (3)

  • 枝豆のゴマ油炒め

    誰に教えてもらったんだっけな… 茹でた枝豆をゴマ油と塩でサッと炒めると、あら不思議こんな味もあったのか!と驚きの美味しさに。 (iPhoneより)

    枝豆のゴマ油炒め
    rehash
    rehash 2011/07/22
    先日 殻を揚げて食べるというのをやっていたけど、ごま油で炒めるのも旨そうだ
  • 円谷の毎度懲りすぎエイプリルフール、今年は5つのブログが同時に立ち上がる

    今年もやってましたね、円谷エイプリルフール。 毎年当にお疲れ様でございます。 今年は、31日の20時くらいから、 Yahoo!Google経由で、 検索ワード「円谷 エイプリルフール」で 小鳥ピヨピヨへの大量流入がございました。 みんな楽しみにしすぎです。 おかげでせっかく円谷にアクセスしても、 タイミングが悪いと、 サーバー高負荷で、こんな風に、 まるでエンペラー星人が 暴れまわった後のような惨状になってました。 さて。 今年は円谷は何をしたかというと…… 5種類のブログ + ニコ動インスパイア を展開していました。 それぞれのブログの管理者は、 ● カネゴン ● マグマ星人 ● ゾフィー ● ダークザキ ● ゴモラ あと、シュワシュワ動画。 それぞれが、自分のキャラクターを押し出し、 それと日のブログの典型例が上手に組み合わされ、 ネットの流行りものや、 時事問題なども綺麗に織り

    円谷の毎度懲りすぎエイプリルフール、今年は5つのブログが同時に立ち上がる
  • ガチで凹んだときは「リグレト」を思い出して

    ちょっと凹む出来事があったと話していたら、nobiさんから「そういうときはリグレト」と教えてもらいました。 リグレト みんなで「ヘコむ」を楽しもう! リグレトはサービスリリース時にちょっと触ったことがあるのですが、そのときは、テスト的に愚痴を書いただけなんですよね。だから感想も「ふーん、なるほど」くらい。 でも、今回みたいにガチで凹んだときに使うと……「これ、今の世の中に必要不可欠なインフラじゃね!?」という気すらしてきました。 あまりにも素晴らしかったので、改めて紹介させていただきます。 リグレトの素晴らしいところは、「アカウント登録が不要」なところです。これによって、手続きが簡略化されるだけではなく、時として微妙な内容にもなる「凹んだこと」を、匿名で共有することができます。 何か凹んだことがあったら、画面下部の「ヘコんだことをうちあける」をクリックして、 凹んだ内容を短く書きます。 す

    ガチで凹んだときは「リグレト」を思い出して
    rehash
    rehash 2009/02/06
    これはいい
  • 1