2018年7月1日のブックマーク (6件)

  • まずはこれだけ!スマホ写真で「より伝える」ために必要な2つの加工 - スマートナチュラル・ドットライフ《SmartNatural.Life》

    これまでこのブログには《スマートナチュラルな暮らし》にまつわるあれこれを中心に書いてきましたが、今日はちょっと趣向を変えて「写真」について書いてみようと思います。 私はブログを書くかたわら、フォトグラファーとして写真撮影を請け負ったり、写真の撮り方の講座やセミナーを開催することを仕事にしています。ちなみにカメラを持ち始めたのは2002年、フリーで仕事をいただくようになったのは2009年です。 今こうして暮らし系のブログを書くうえでも、フォトグラファーとしてのスキルや経験は、自分の強みだなと感じることはとても多いです。なので同じように「何かを発信する」ことに力を入れていきたい人には、ぜひ写真という《強力なコミュニケーションツール》を味方につけていただきたい! そんな想いで、これから時々「写真」に関する記事もアップしていきますので、どうぞお付き合いください^^ 撮ったあとにいつでもできる!Sn

    まずはこれだけ!スマホ写真で「より伝える」ために必要な2つの加工 - スマートナチュラル・ドットライフ《SmartNatural.Life》
    reicome
    reicome 2018/07/01
    アプリ、早速ダウンロードしてみました!使ってみるのが楽しみです。イベントがご盛会となりますように(*´꒳`*)
  • 早くもバテ気味 - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

    暑い日が続きますねぇ 東京は週間予報を見ててもずっと最高気温が30℃から下がらないです(T . T) なんか「30℃」!って見るだけで勝手に暑い気持ちになって汗がジワリと吹き出してきそうな気がします( ̄▽ ̄;) 気がするだけなのですが(//∇//) お医者さん曰く、この時期って尿路結石になってしまう患者さんが多発する季節なのだそうです。 必要以上に水分を摂りすぎてしまい腎臓に多量の水分が流れ込んで結石が腎臓を飛び出して尿管に詰まってしまう方が多いらしいです(^_^;) 担当者もそのうちの一人でして以前そう説明されました(//∇//) 水分補給は大切ですが一気に飲みすぎてしまうと、それはそれでリスクがあるのでお気をつけ下さいm(_ _)m 日の日替わり定 ロースカツです(^ω^) 数量限定ですのでお早めに♪ ご飯の大盛りおかわり無料ですヽ(´▽`)/ mikyouya.com

    早くもバテ気味 - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
    reicome
    reicome 2018/07/01
    飲料の一気飲みには、リスクがあるのですね∑(゚Д゚)。それにしても、うだる暑さが始まりましたね。ごはんをモリモリ食べて乗り切らなくては!
  • ご当地プリン:室蘭うずらプリン - 本日もお菓子日和

    ご当地プリンの紹介です 北海道室蘭うずらプリン 室蘭のウズラの卵を贅沢に使用したプリン🍮 うずら卵に生クリームの風味が絶妙!! 二層の構造。 上は生乳を使用した…ムースのような感のプリン 下は濃厚ぷるんとしたプリンならではの感 一番下にはほんのりビターなカラメルソース うずらからできているプリン…かなり美味しいです(*´꒳`*) 程よい甘みで後味さっぱりです。

    ご当地プリン:室蘭うずらプリン - 本日もお菓子日和
    reicome
    reicome 2018/07/01
    うずらのプリン!作るのにとっても手間がかかりそう…贅沢な逸品ですね。美味しそう╰(*´︶`*)╯♡
  • あじさい寺「手水舎」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、今日は完全休業日で好きなことやってました。 昨日は所用があり、能登の実家に帰りました。帰り道の途中「平等寺(あじさい寺)」に立ち寄り、紫陽花を撮ってきました(笑) 【撮影場所 平等寺:2018年06月29日 PENTAX K-3】 【能登町観光ガイド引用】平等寺(あじさい寺)色鮮やかなあじさいと十三仏が織りなす世界 身近な仏様として知られる弥勒菩薩などの「十三仏諸尊」が、先祖供養の尊として祭られています。日固有の常緑針葉樹「コウヤマキ」など、多くの文化財も有しています。6月になると、約130種、4000株の色とりどりのアジサイが境内を色鮮やかに染め上げます。6月下旬から約1ヶ月ほどが見頃です。このことから、「あじさい寺」と呼ばれています。 にほんブログ村 金沢市ランキング

    あじさい寺「手水舎」 - 金沢おもしろ発掘
    reicome
    reicome 2018/07/01
    水面と紫陽花のコントラストが、とっても素敵ですね(*´꒳`*)
  • そろそろ通知表の時期ですが、学期が終わるその日まで日常を追いかけます。 - 小学校教師ダッチの「学級だより」

    ↑ブログ村ランキングに参加しています。一日一回ぽちっとしていただけるとうれしいです。 7月に入り、通知表の時期です。小学校には対外「総合所見」の欄あるのではないでしょうか?若いころはこれを書くのにものすごく時間がかかり、学期末の日々の子どもたちの様子までなかなか目をくばることができませんでした。しかし、学期末です。夏休みの間子どもたちと出会う機会はほとんどありません。だからこそ最後の最後まで日常を記録に残しておきたい。最近はそのように思っています。過去の学級だよりシリーズ。7月に入り日常をどのように自分自身が切り取って子どもたちに保護者の方々に伝えようとしているのか。読んでいただけるとうれしいです「今日もまたありがとうに出会いました」というタイトルで書き始めています。 今日もまた「ありがとう」に出会いました。 始業前 授業で 中間休み 給時間 昼休み 放課後 ふりかえり 今日もまた「あり

    そろそろ通知表の時期ですが、学期が終わるその日まで日常を追いかけます。 - 小学校教師ダッチの「学級だより」
    reicome
    reicome 2018/07/01
    キラキラとした素敵な生徒さんたちですね。避難行動のお話、不審者を想定して次の行動に移れるなんて。驚きました
  • 7月1日は釜蓋朔日、海・山開き、国民安全の日、こころの日、ナビの日、童謡の日・童話の日、銀行の日、東海道本線全通記念日、等の日です。 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

    2018年7月1日はどんな日? 7月1日は釜蓋朔日、海・山開き、国民安全の日、こころの日、ナビの日、童謡の日・童話の日、銀行の日、テレビ時代劇の日、東海道線全通記念日、等の日です。 ●『釜蓋朔日(かまぶたついたち)』 : 死者の霊魂が地獄の石戸を突き破って出てくるという日です。 お盆を迎える準備は朔日から始まるとされ、この日を釜蓋朔日と呼び、あの世の釜の蓋が開いて、ご先祖様の精霊が冥土からそれぞれの家へ旅立つ日とされています。 あの世からの道は非常に遠く、朔日に出発しなければお盆までに間に合わないとされています。 ★釜蓋朔日とは 日で、旧暦七月一日に地獄の釜の蓋が開いて精霊が帰って来るとする俗信。 お盆行事の始まりである。この日朝早く畠の地面に耳をつけると蓋の開く音、精霊の叫ぶ声が聞え、精霊は赤トンボに乗って来ると信じられていた。 新仏の家では六月三〇日の夜、高灯籠を立てたり門火を焚い

    7月1日は釜蓋朔日、海・山開き、国民安全の日、こころの日、ナビの日、童謡の日・童話の日、銀行の日、東海道本線全通記念日、等の日です。 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
    reicome
    reicome 2018/07/01