タグ

スポーツに関するreireiのブックマーク (4)

  • 第93回箱根駅伝 次年度のシード権を獲得 :: 法政大学

    第93回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)において、学陸上競技部は総合順位8位の成績をおさめ、次年度のシード権を獲得しました。 大会中の2日間、ご卒業生、保護者の方、後援会の方、在学生、沿道近くにお住まいの方、たくさんの方からご声援をいただき、ありがとうございました。改めて御礼申し上げます。 今後とも陸上競技部へのご声援をよろしくお願いいたします。 日時     2017年1月2日(月)~3日(火) コース     東京都・大手町(読売新聞東京社前) ~ 神奈川県・箱根町(芦ノ湖駐車場入口) 間 10区間  217.1km(往路107.5km 復路109.6km) 総合順位  8位  5時間15分56秒 出走区間氏名学年区間記録総合順位(区間順位)

    reirei
    reirei 2017/01/03
    私の出身大学、シード権確保よかったー
  • サガン鳥栖戦での出来事について(第2報)  | URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE

    Jリーグ第2節サガン鳥栖戦において、差別を想起させる発言と行為がありました。 日ごろより浦和レッズを愛し、サポートしてくださっている皆様、ならびにJリーグに関わる皆様、スポーツすべてに関わる皆様に多大なご迷惑とご心配をおかけしましたことを、深くお詫びいたします。 浦和レッズは、今シーズン、『SPORTS FOR PEACE!』プロジェクトを強化し取り組むこととしています。安全なスタジアムづくりについては、重点禁止6項目(差別的発言、暴力行為、ピッチ等への物の投げ込み、器物破損、立入禁止エリアへの侵入、スタンド内での喫煙)の遵守に向け、ご理解とご参画を呼びかけております。 これまでにクラブが確認しました事実について、ご報告いたします。 【横断幕に関して】 17時ごろ、209ゲートのコンコース側に『JAPANESE ONLY』という横断幕が掲げられているとの報告が、警備会社スタッフとソーシャル

    サガン鳥栖戦での出来事について(第2報)  | URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE
    reirei
    reirei 2014/03/15
    永久保存版。忘れぬために、戒めとして。
  • 3/20(祝・水) J2リーグ第4節 アウェイ・ロアッソ熊本戦で起きましたサポーター行為の処分について | ニュースリリース | ガンバ大阪オフィシャルサイト

    24.1.29[インフォメーション] 2024シーズン ガンバ大阪チアキッズダンススクール生募集のお知らせ ただいまガンバ大阪チアキッズダンススクールでは2024シーズン開幕に向けて新規スクール生を大募集中です。 ガンバ大阪チア... 24.1.29[キャンプレポート] 2024沖縄・中城村キャンプ11日目 1/28(日)2024ガンバ大阪沖縄キャンプ11日目。 日は中城村のサッカーチームを招いてのサッカー教室を実施しました。 選手... 24.1.28[グッズ / ミュージアム] [オンラインショップ]2/1(木)12:00~ 完売ユニフォームの追加販売のお知らせ オンラインショップにて、先行予約期間中に完売いたしましたユニフォームの追加販売を行います。 また、各商品在庫に限り... 24.1.28[グッズ / ミュージアム] [オンラインショップ] 1/29(月)12:00より202

    3/20(祝・水) J2リーグ第4節 アウェイ・ロアッソ熊本戦で起きましたサポーター行為の処分について | ニュースリリース | ガンバ大阪オフィシャルサイト
    reirei
    reirei 2013/03/25
    ガンバサポ全員を非難する気は毛頭ないけど、この手の事件は印象悪くなりますよ。多くの心ある方々は悲しんでいるとは思うけどね。
  • 二宮寿朗「YAJINがスタジアムの歴史を変える」(二宮 寿朗) @gendai_biz

    2012年12月9日、鳥取・米子に多くのJリーガーが集っていた。田中マルクス闘莉王、大久保嘉人、三都主アレサンドロ……。完成したばかりの「チュウブYAJINスタジアム」の完成記念試合に参加するためだった。輪の中心にいたのは、J2ガイナーレ鳥取の精神的支柱、“野人”こと岡野雅行である。 “YAJIN”が建設資金集めに貢献 「チュウブYAJINスタジアム」が完成した経緯について簡単に触れておこう。 ガイナーレの前身、SC鳥取はもともと米子市に拠点を置いていたが、Jリーグに加盟申請する際、J基準に合ったスタジアムがなかったために鳥取市の「とりぎんバードスタジアム」をホームスタジアムにしたいきさつがある。 それでクラブに愛着のある米子市民が中心となってスタジアム建設の声が上がり、2010年に株式会社SC鳥取が1人1万円を目標として3億円の協賛金を集めることに。そのPR活動の中心となったのが人気の高

    二宮寿朗「YAJINがスタジアムの歴史を変える」(二宮 寿朗) @gendai_biz
    reirei
    reirei 2012/12/13
    Yajinこと岡野さん(元レッズ)の愛称が入っているのが素敵♪
  • 1