ブックマーク / ouchi.depop.net (5)

  • 【電気代 11月分】 木造住宅をRC住宅に建て替えて。 | レスコハウスで建てた鉄筋コンクリートの狭小住宅│おうちでポップ

    最近、天気予報では温かい日が続いていると言っていましたが、私は寒がり。今日は冷えるようですね。 我が家では全館空調(Z空調)の暖房を使い始めています。先月から24時間電源は入れっぱなしです。設定温度は19度。19度の設定で、室内にある温度計は21~22度くらいになります。加湿器も使い始めました。 玄関のシューズインクローゼットでハムスターを飼っています。ここの室温もだいたい20~22度ぐらいで保たれています。元気に過ごせています。ハムスターが冬眠せずに過ごせる温度は20度ぐらいまでだそうです。 ハムスターも私も、快適に過ごせる室温は同じというわけ…(^_^; 今日は珍しく朝ごはんをべていました。 朝は寝ていることがほとんどです。 電気使用量の比較 さて、11月の電気代の請求書が届きました。 暖房は11月から格的に使い始めましたから、電気使用量は増えていると思っていました。でも、思ってい

    reiwa3
    reiwa3 2019/12/13
  • 【電気代 10月分】 木造住宅をRC住宅に建て替えて。 | レスコハウスで建てた鉄筋コンクリートの狭小住宅│おうちでポップ

    みなさん、おげんきですか。 私は、先週、喉が痛くて、鼻水が止まらず、近所の耳鼻咽喉科に行きました。診断は、インフルエンザ。熱は36.6度の平熱でしたが、耳鼻科じゃなくて、内科の病院に行くべきだったのかもしれません。 その耳鼻科で喉と鼻の薬と一緒に、インフルエンザの薬を処方してもらえたので、帰宅後に飲みました。しかし、その2時間後には頭痛が始まりました。痛すぎて眠れないほどの痛みです。しばらくして、やはり発熱。インフルエンザで高熱が出たことは今までもあったのですが、激痛は初めてでした。 耳鼻科で頓服薬ももらっていたので飲んだのですが全く効きませんでした。翌々日、怖くなって、その耳鼻科で紹介状を書いてもらって総合病院に行きました。血液検査をして、CT検査を勧められ診察。 しかし、その総合病院でも診断はインフルエンザ。耳鼻科の処方に誤りはなかったです。ただただインフルエンザの怖さを痛感しました。

    reiwa3
    reiwa3 2019/12/11
  • 【電気代 9月分】 木造住宅をRC住宅に建て替えて。 | レスコハウスで建てた鉄筋コンクリートの狭小住宅│おうちでポップ

    今日、先月分(9月分)の電気使用量のお知らせが届きました。建て替え前と建て替え後で、毎月使用している電気量を比較しています。昨年の今頃は建て替え工事中でしたので、2017年と今年で比較しています。 これまでの比較はコチラから タグ:電気使用量 (2019年1月分から比較しています。) 電気使用量の比較 電気料金の単価(/kWh)は値上がりしていますので、使用量をメインに比較しています。2018年9月は建て替え工事中でしたので、2年前の2017年と比較しています。 9月分 電気使用量の比較 2017年9月 約築50年木造 – 2019年9月 新居RC造 約52平米 床面積 約66平米 1LDK 間取り 2LDK 374kWh /30日間 電気使用量 576kWh /31日間 約12.467kWh 1日あたり 約18.581kWh 10,777円 /30日間 電気料金(税込) 16,689円

    reiwa3
    reiwa3 2019/10/16
  • 【電気代 8月分】 木造住宅をRC住宅に建て替えて。 | レスコハウスで建てた鉄筋コンクリートの狭小住宅│おうちでポップ

    今日、先月分(8月分)の電気使用量のお知らせが届きました。建て替え前と建て替え後で、毎月使用している電気量を比較しています。昨年の今頃は建て替え工事中でしたので、2017年と今年で比較しています。 7月分の電気使用量は、建て替え前より建て替え後のほうが少なく済みました。でも、8月は、建て替え前より建て替え後のほうが多くなりました(x_x。 電気使用量の比較 電気料金の単価(/kWh)は値上がりしていますので、使用量をメインに比較しています。電力会社を変更したため、請求書のフォームが変わっています。ご了承下さい。 8月分 電気使用量の比較 2017年8月 約築50年木造 – 2019年8月 新居RC造 約52平米 床面積 約66平米 1LDK 間取り 2LDK 498kWh /30日間 電気使用量 747kWh /31日間 16.600kWh 1日あたり 約24.097kWh 14,437円

    reiwa3
    reiwa3 2019/09/14
  • Z空調で苦戦した設定温度と使い方 | レスコハウスで建てた鉄筋コンクリートの狭小住宅│おうちでポップ

    まだまだ、暑い日が続きますが、夏もまもなく終わり。 鉄筋コンクリート造(RC造)の新居で、全館空調(Z空調・読み:ぜっくうちょう)で、最近になって、やっと快適に過ごせるようになりました。長かったです。 涼しい部屋のZ空調吹出口を閉めた。 設定温度を、説明書推奨の設定温度よりも低くした。 この2つの方法で、快適に過ごせるようになりました。Z空調があまり快適に感じない方は、是非、お試し下さい。 我が家は、最初、Z空調の使い方がイマイチわかってなかったようです。 通常、Z空調を備え付ける場合には、各階に1台づつ取り付けることになっています。でも、我が家の場合は、狭小住宅のRC造なので、2階建てでも1台で十分だろうということで1台だけ設置。 ところが、暑い。 1階と2階で、温度差があります。 やはりZ空調は2台必要だったのではないか…と、後悔してました。いろいろ試して、快適に過ごせるようになるまで

    reiwa3
    reiwa3 2019/08/23
  • 1