タグ

2014年8月2日のブックマーク (2件)

  • 人を動かす三原則『人を動かす』から・デール・カーネギー【書評・感想】 - ビジョンミッション成長ブログ

    今日は、有名な、『人を動かす』デール・カーネギーを紹介します。 このですが、原題は、「How to win friend and influence people」で、そのままでは、「人を動かす」という意味だけではなく、「友人を得て人々に影響力を与える方法」といったところです。 人を動かすだけではなく、人に好かれる、人を説得する、人を変える、幸福な家庭をつくる、といったことが書かれています。そういう意味で言うと、書『人を動かす』は、人間関係のとも言えるところはあるでしょう。 人を動かす 新装版 作者: デールカーネギー,Dale Carnegie,山口博 出版社/メーカー: 創元社 発売日: 1999/10/31 メディア: 単行 人間関係の古典として、あらゆる自己啓発の原点となったD・カーネギーの名著。常に机上において読み返すとして、重厚で華麗な装丁にあらため、四六判・上製

    人を動かす三原則『人を動かす』から・デール・カーネギー【書評・感想】 - ビジョンミッション成長ブログ
    rekihachi
    rekihachi 2014/08/02
    この要約でより腑に落ちる。
  • jkondoには鋭い眼力があります - はてな村定点観測所

    2014-08-02 jkondoには鋭い眼力があります はてなの社長が変わりましたね! 何だかんだで、ここまで日のソーシャルブックマークが維持・発展できたのは、jkondoがいたからこそだと思います。日のテキスト文化としての「はてなダイアリー」の影響も大きいですね。そんな私は、株式会社はてなの最終面接まで2回進んで、2回とも最終選考で落ちています(2005年と2011年)。 おおつねさんからは「jkondoの眼力がそれだけ鋭かったってことだろう」というコメントを頂きましたw はてなは多分2002年頃から知っていたのですが、株式会社はてなに応募しようと思ったきっかけは、月刊誌『論座』にjkondoの対談が載っていたからでした。私は朝日新聞社の『論座』と岩波書店の『世界』を毎月購読していました。『論座』でWEBの将来を語るjkondoに惹かれるものがありました。ティーカップも「もういいや

    jkondoには鋭い眼力があります - はてな村定点観測所
    rekihachi
    rekihachi 2014/08/02