タグ

*tvとslashdotに関するrekramkoobのブックマーク (6)

  • ダビング10の開始が延期になるかも | スラド

    デジタル放送の新ルールである「ダビング10」の運用開始が事実上延期にと報じられました(日経トレンディネット)。ダビング10の運用開始は、2008年6月2日午前4時の予定とDpaから発表されています。しかし、無料デジタル放送を私的録音録画補償金制度の対象にするかどうかの結論が出ていないため、予定は確定に変わっていません。ユーザーへの周知や、開始日時を組み込む必要があるファームウェアに必要な時間を考えると、予定通りに開始することは難しくなってしまったようです。

  • テレビのアナログ放送停波に向け、常時画面に「アナログ」表示 | スラド

    ストーリー by nabeshin 2008年04月18日 11時20分 地デジにすると字幕がなくなりますよ! 部門より asahi.com:「アナログ放送終わります」テレビ画面に常時字幕へによると、今年の夏からテレビのアナログ放送において、画面上に「アナログ」と表示することが検討されています。現状の案では、今年7月24日(停波3年前)から「アナログ」の表示を開始、その後一定期間をおいてから「アナログ放送は2011年7月24日で終了します」という表示もするようになるとか。 現在アナログ放送を利用している立場の人にとっては、録画したときに消せない文字が入ることになるわけで、結構な反発が予想されますが……。

  • ついにWiiリモコンがテレビのリモコンになる | スラド ハードウェア

    常々、テレビのリモコンもカーソルキーで画面操作するんじゃなくてWiiリモコンのように指し示すようにして操作できるようになったらなぁ、と思っていたが、とうとうWiiリモコンがテレビのリモコンになった(EngadgetJapaneseの記事)。何の冗談グッズかと思ったら、任天堂純正とのこと。「え?Wiiリモコンって受光部しかなくて発光できないよね?」と思ったら、センサーバーを発光させた信号を壁に反射させて送信しているとのこと。なんというハック! 任天堂からは、ニュースリリースとテレビの友チャンネル Gガイド for Wiiが公開されています。昨年10月の経営方針説明会では「TV番組表チャンネル(仮)」(以前のストーリ)となっていたもので、3月という目標は守れた形です。2011年に向けてテレビポータルの争奪戦が始まっていますが、Wiiがかなりリードしたといった状況でしょうか。デジタル放送のUI

  • ワンセグ放送を24時間全局録画 | スラド ハードウェア

    ポケットニュース経由、MobileHackerz再起動日記によると、倒産品として格安で流通したワンセグチューナ「UOT-100」では簡単に暗号化されていない生データが取得できるそうだ。そこで、複数のUSBワンセグチューナをPCに差すことで、「24時間全局録画」を実現することができたとのこと。しかも、そうして録画した番組はブラウザからストリーミング再生が可能! 根的に「録画予約」が要らなくなるこのシステム、メーカーから発売されることは…無いんでしょうね。

  • 地デジ、国土交通省の光ファイバー利用で視聴域拡大へ | スラド

    中の人(ただし下っ端)だけどなんか質問ある? 怒られない範囲でいろいろ答えられるけど職場ばれはいやなのでAC. 光ケーブルは、こういう場合大体が帯域じゃなくてブラックファイバ貸し。で、主に貸し出してるケーブルは1.3μmな波長特性のSDF. それとは別に、光じゃなくて国道沿いの管路を貸してそこに各自光いれればってのもやってる。じゃあおまえら心線余してたんかというつっこみは受けそうだけど、正直敷設費的には心線数より延長の方が効くのよ。40芯が80芯になったってmあたり大した変わらない。もちろん延長が延びれば笑ってられない金額差はでるけど、かつかつの心線引くよりかは余裕を持って引いておいた方がいいと。引き直しはすごいお金かかるから。ついでにある時期以降は民間貸し出し○芯を見込んだ芯数入れてるし。で、引いた光は古くは光モデムな画像監視とかSDH/ATMな回線として、今は主にIPな回線として、カメ

  • テレビを見ながら使うサービス「Spike Word」 | スラド

    あるAnonymous Coward曰く、"Panasonicのリリースによれば、同社はテレビ番組を視聴しながら気になるキーワードを検索したり、他ユーザーとチャットが行なえるサービス「Spike Word」を開始したようです。 このサービスはテレビで気になったキーワードを単純にGoogleで検索するだけでなく、WikipediaAmazonの画像、YouTubeなどの複数のAPI提供サイトの検索を一挙に行えるサイト。視聴者同士がチャットする機能もあるようです。また検索履歴に基づいてランキング等の統計情報が共有できるようになっています。松下電器産業株式会社100%子会社のIMAが実験的ラボサイトuウェブサービスラボ上で始めたサービス第一弾とのことです。"

  • 1