タグ

ブックマーク / touchlab.jp (9)

  • アップル、「iPad 3」をジョブズ氏の誕生日・2月24日に発売!?

    iPadの次期モデル「iPad 3 (仮称)」が2012年2月24日に発売されるとの情報が掲載されています。[source: Focus Taiwan via AppleInsider ] 記事によると、台湾の地元紙の情報として、アップルが「iPad 3」を2012年2月24日に発売するべく準備を進めているとのこと。 2月24日はスティーブ・ジョブズ氏の誕生日にあたり、アップルが前CEOの功績を讃えこの日を選ぶとの理由が付け加えられています。 台湾にはアップル製品の部品を供給する会社が多く、この情報もiPad 3の部品サプライヤーの周辺から流出したようです。 これまでのiPadの例を振り返ると、 iPad:2010年1月28日発表、4月3日発売(米国) iPad 2:2011年3月2日発表、3月11日発売(米国) と、ジョブズ氏の誕生日周辺で発表が行われており、iPad 3がこの時期に発表

    アップル、「iPad 3」をジョブズ氏の誕生日・2月24日に発売!?
  • ソフトバンク、iPhoneで簡単に電波状況を測定、改善要望を出せるアプリ『電波チェッカー』を公開

    ソフトバンクモバイルが、携帯電話の電波状況を測定し、エリアの改善要望を簡単に提出できるiPhone向けアプリ『電波チェッカー 』を無料で公開しています。 ユーザーが収集・提供した電波状況のデータをもとに、今後のエリア改善に役立てるためのものです。 屋外では、GPSで現在位置を特定し、電波状況を移動しながら収集することができます。 アンテナの数および位置の情報は公開されず、人のみ確認が可能。プライバシーを守る配慮がされています。 屋内や地下などでは、手動で位置を指定することが可能。 圏外で収集したデータは、圏内で次回起動した際に送信されます。 エリアに対する不満が聞かれることが多いソフトバンクですが、「電波改善宣言」でエリアの拡充に取り組んでおり、このアプリもその一環と思われます。 iPadの3GモデルがソフトバンクのSIMにロックされていることから、今後もしばらくはiPhoneiPa

    ソフトバンク、iPhoneで簡単に電波状況を測定、改善要望を出せるアプリ『電波チェッカー』を公開
  • スカイプ、iPhone向け公式アプリ「Skype 2.0」をリリース〜待望の3G回線での通話に対応

    スカイプが、 公式のiPhone向けアプリ『Skype 』をアップデート。待望の3G回線での通話に対応しています。 これまで同社は、公式アプリで通話をWi-Fi接続のみに制限してきましたが、今回のアップデートでそれを解除。3Gネットワークの圏内であれば、どこでもスカイプの通話が行えます。 VoIP(Voice Over IP)は、一般の電話回線ではなく、データ通信網(インターネット)を利用して音声・映像による通話を可能にする技術で、通話料を大幅に削減、または無料 にすることができます。 なかでもスカイプは、VoIPサービスプロバイダのなかでも世界最大のユーザを擁し、日でも個人での利用、企業へ の導入が広がっています。 ユーザー待望の3G回線への対応ですが、 携帯ネットワーク回線経由のSkype同士の発着信は、少なくとも2010年8月まで無料 とあり、その後は「モバイルプラン」という形で有

    スカイプ、iPhone向け公式アプリ「Skype 2.0」をリリース〜待望の3G回線での通話に対応
  • 「iPhone」を日本から安く簡単に買う方法+体験レポート

    「iPod touch」についての記述でよくみかけるのが、”「iPhone」から電話機能を省いたもの”、という説明です。 確かにいちばんの違いが電話機能を搭載しているかどうかであることは間違いありません。しかしながら、それ以外にもiPhoneにあってiPod touchに無いものが結構あります。例えば、 200万画素カメラ マイク スピーカー Bluetooth Mail, Google Map などのアプリ などです。 これだけの機能がついて$399(約44,000円)は決して高くないのではないか?と思い、日で”iPhoneを買う方法”を調査、実践してみました。 日で「iPhone」を手に入れる方法 いろいろ調べてみたところ、日で「iPhone」を手に入れる主な方法は、 海外友人・知人に頼む 海外の携帯を扱うショップから買う ヤフオクで探す 商品転送サービスを使う がありました。

    「iPhone」を日本から安く簡単に買う方法+体験レポート
  • 上級者をも満足させる多機能Twitterクライアント『Tweetie』-今日のアプリ第364回

    Twitterを使いはじめてしばらく経ちますが、最近では単なるつぶやきを超えて、イベントやニュース、WBCの実況中継まで、世の中で起きている最新情報のソースとして欠かせないツールになりつつあります。 App Storeには無料のiPhone・iPod touch用クライアントがいくつかありますが、Twitterへの依存度(?)が高まってくると、より多くの機能を使いたくなってきます。 今日紹介する『Tweetie 』は、数あるTwitterクライアントの中でもデザイン・機能の両面で定評のある有料のアプリです。 Twitterを使う上で必要と思われる機能をほぼ全て搭載していますが、主な機能を挙げると、 ユーザープロファイルの完全なコントロール 画像のアップロード リンクをアプリ内のブラウザで表示 キーワードによる検索 などがあります。 画面表示は、”タイムライン”、”@つぶやき”、”メッセージ

  • シンプルすぎるiPhoneのカメラに機能を追加する 「Snapture」 – 今日のアプリ第189回

    iPhone」のカメラは非常にシンプルで、ズーム、セルフタイマー、連射、といった通常ついているはずの機能が一切ありません。 2メガピクセルのカメラにしては何気に良い写真がとれるだけに、シャッター以外に何も付いていないのはあまりに不便で残念です。 今日のアプリ『Snapture』は、そんなシンプルすぎる「iPhone」のカメラに様々な機能を追加する無料のアプリです。 「Snapture」をインストールすると、 3倍までのデジタルズーム 連写機能(3枚) 写真サイズの選択(1600×1200)(1280×960)(960×720) カラーと白黒のモード セルフタイマー(2秒から15秒まで) サイレントモード(シャッター消音) 水平、垂直の確認を助けるレベル表示 などの機能が追加されます。 デジタルズームは画面上部のコントローラをスライドして倍率を変更します。 3倍でズームすると次のように粗が

  • iPhoneをワイヤレス・マウスとして使える 「Air Mouse」 - 今日のアプリ第248回 - iPhone・iPod touch ラボ

    以前紹介した『iClickr PowerPoint Remote』は、Wi-Fiを利用して、iPhoneパワーポイントのリモコンとして使うというアプリでした。 パワーポイントの操作に特化した優れたアプリですが、パワーポイント以外の操作はPCから行う必要がありました。 今日紹介する『Air Mouse 』は、iPhone・iPod touchをWi-Fiを使ってワイヤレスマウス化するもので、あらゆるアプリケーションやPCの操作を離れた場所から行うことができ、より汎用性が高いアプリということができます。 そして最大の特徴は、iPhoneの加速度センサーを利用してマウス・ポインターをコントロールする、”Motion Sensing Air Mouse”、という機能です。 来感知できないはずの”iPhoneの移動”を、加速度センサーの入力から推測、あたかもiPhoneの動きに合わせてマウスポイ

  • iPhone 3G メールアドレス、「xxxxx @i.softbank.jp」の設定手順

    iPhone 3G を購入すると、iPhone専用の「@i.softbank.jp」というドメインが付いた”仮メールアドレス”が付与されます。 この”仮メールアドレス”はランダムな文字列なので、自分の好きな名前に変更してから、iPhone 3Gのメールアプリに設定をする必要があります。 メールアドレスの設定用にマニュアルが用意されていますが、分かりづらく手間取ったので、スクリーンショット付きの手順を作ってみました。 Step 1 仮メールアドレスとパスワードをメモする 仮のメールアドレス等の情報は、「SMS」アプリで確認できます。 「SMS」アプリを立ち上げ、”アカウント”と”パスワード”をメモします。 送信・受信サーバーは自動的に設定されるのメモする必要はありません。 【ポイント1】 大文字と小文字を区別しますので正確にメモします。 【ポイント2】 数字の”1”と英字の”I”など、良く似

    iPhone 3G メールアドレス、「xxxxx @i.softbank.jp」の設定手順
  • 超難解な3Dテトリス「Tap-a-Brick 3D」 – 今日のアプリ第156回

    今日のアプリ『Tap-aBrick 3D』は、今まで紹介したパズルの中でも最も難しい部類に入りそうなゲームです。 あの「テトリス」を2次元から3次元に拡張したパズルで、 ラインを揃える代わりに面(レイヤー)をそろえる ピースは6方向に回転が可能 といった特徴がありますが、説明よりもとにかくプレーしてもらった方が分かりやすいと思います。 通常のテトリスは上方から落ちてくるピースをヨコから見ていますが、このパズルでは落ちていくピースを上から見ることになります。 画面下にある6つのボタンを使ってピースを回転させて向きを決めます。画面を5×5のマスとみたててタップすると、そのマスへピースが移動します。 これらの操作を覚えるだけでも結構難しいのですが、ゲームの目的である面を揃えるとなるとそれ以上に難解です。ピースが下に届く前に回転・移動をしなければならない上に、距離感が掴みづらく間違えたりします。

  • 1