タグ

GPSとmapsに関するrekramkoobのブックマーク (5)

  • 位置情報をリアルタイム共有、Google Mapsに新サービス - @IT

    2009/02/04 米グーグルは2月4日、Google Mapsに新サービス「Google Latitude」を追加した。あらかじめ設定した友人・知人などが公開するGPSに基づく位置情報を、地図上に表示して確認できるサービス。例えば空港から両親が無事に帰宅したことを確認できたり、サーフィン仲間がどこに集まっているか、配偶者が交通渋滞に巻き込まれていることなどが分かるという。 ほかのユーザーと位置情報を共有するかどうかは、ユーザー単位で明示的に許可する。許可しているユーザーであっても、個別ユーザー単位で位置情報を通知するかどうか、どの程度の精度で通知するかの設定を変更できるという。また、通知する位置情報を実際にいる場所とは異なるものに設定可能。 Lattitudeを使うと位置情報だけでなく、SMS、Google Talk、Gmail、あるいはステータスメッセージを更新することで、テキストメ

  • 位置情報ソーシャルネットワーキングサービス「Brightkite」の可能性 - Tagchan's blog

    位置情報や空間情報の可能性に長年注目してきた私であるが,「位置情報」のSNSとして登場したBrightkiteには非常に魅力を感じている。Brightkiteについては,やや古いがCnetの記事が詳しい。 私は,iPhoneが登場した2008年7月から,Brightkiteを使ってきた。当初はウェブインターフェイスのみだったが,10月にはiPhoneアプリが登場し,GPSを使えるようになった。まだ,使いこなせたとは言えないが,Brightkiteを半年ほど使ってきたので,ここで魅力について整理してみようと思う。私は3つの可能性を感じている。 位置情報という新しい軸で繋がる Mixiであればコミュニティーやマイミクシーで繋がり,TwitterではBio(自己紹介)でMixiよりも緩やかに繋がる。しかし,Brightkiteは「位置情報」という別の軸で繋がることができる。これは,iPhone

  • 逆ジオコーディングAPI:試験中

    ※お知らせ メンテナンスを終了したのでご報告します。 メンテナンス期間 2011/5/22 12:00 ~ 2011/5/23 12:00 ご協力ありがとうございました。 日のみで利用可能な逆ジオコーディングAPIサービスです。 シンプルで、高速化を目指しています。 ※高速化実現のためのアルゴリズムにより、初めて参照されるデータのみ非常に遅いですが、2回目以降からは瞬時に情報を取得できます。これは、このAPIの利用のされ方が無作為に緯度経度を渡されるのではなく、同じ内容を何度も参照される事を前提としているからです。 逆ジオコーディングとは 緯度、経度を指定すると住所、最寄りの駅、最寄りのランドマーク(建物など)の情報を取得できます。リバースジオコーディングとも呼ばれています。 GoogleMapsAPIでもジオコーディング、逆ジオコーディングともに提供されていますが、JavaScript

  • 番地レベルでの本格的な逆ジオコーディングを使ったWEB地図サービスは既に存在していた。 - borbisの日記

    えーと、 どうやら、その道の専門家の人たちは、 「住所文字列から、その場所の緯度・経度を求める事をジオコーディング(Geocoding)」と呼び、 反対に、 「緯度・経度から、その場所の住所を割り出す事を逆ジオコーディング」と呼んでいて、 最近ずいぶんと脚光をあびているようですが、 私としては内心 「ソフトウェアがどんなに進歩しても、おお元の基礎データがアレなあいだは、砂上の楼閣さ!」 って思い込んでいました。 でもこの私の考えは間違っていたようです。 ”現に番地レベルでの格的な逆ジオコーディングが行なわれている”事に気が付きました。 と云っても、 私がここで「格的な逆ジオコーディング」と呼んでいるのは、多角形の形をした土地の外周上の全ての角の点の座標をデータベースに持っていて、与えられた経緯度の場所がその多角形の中に位置しているか否かをしっかり判定した上で「何々番地です。」って答えて

    番地レベルでの本格的な逆ジオコーディングを使ったWEB地図サービスは既に存在していた。 - borbisの日記
  • http://kengo.preston-net.com/archives/003323.shtml

  • 1