これ、はまった。 Guess The Logoではあなたがよく使っているサービスのロゴあてクイズを楽しむことができる。 Amazon、Google、ebayなど、普段見慣れているロゴだけど正確にどれかがわからない感じがなんとももどかしい。 ロゴに限らず、細かい部分にはさまざまな工夫がこめられているものである。 こうした細かい違いに着目しつつ、普段見慣れたものをじっくり見つめてみると新しい発見があるかもですね。 どうでもいいが、これの日本語版誰かつくってくれないかな・・・。
自動コンテンツ整理 (Picsir.com) October 30th, 2006 Posted in 便利ツール(ウェブ) Write comment オンラインアルバムのようなサイトでは連番のついた写真が並べられている。 そうした写真をまとめて見やすくしたいならばPicsirが便利そうだ。 このサイトでは連番っぽい画像のURLを入力すると、自動的にオンラインギャラリーを作ってくれるのだ。 つまり「hoge.com/image001.jpg」といったURLから「hoge.com/image002.jpg」「hoge.com/image003.jpg」などをひっぱってきて並べてくれるというわけだ。 もちろん元サイトで綺麗にギャラリー形式になっていれば問題ないが、ナビゲーションに難がある場合や、まとめページがない場合に便利だろう。 コンテンツを綺麗に、しかも自動で並べ替えてくれるようなサービ
自分の作品が雑誌に!というシチュエーションはうれしいものである。 そう考えるとネットと雑誌がうまく融合しているJPG Magazineはなかなかいい。 このサイトでは写真系の雑誌を販売しているのだが、そのコンテンツをネット上で投稿、投票できるのだ。 シンプルだが写真好きにはたまらない仕組みだろう。腕に覚えのある人は毎号コンテストを開催しているので応募してみてはどうだろう。 ネットで投稿してリアルに登場する。そうした仕組みはもっと出てきて欲しいですね。 管理人の独り言 『PR Board・・・』 昨日発表したPR Board、いろいろ反響があってうれしい限り。でもはじめただけなんで、どんどん企画していかないとですね。早速いくつか問い合わせがあったので楽しい企画考えます。楽しいですね、はい。というわけで連休お楽しみくださいませ。また来週もろもろお知らせします。 それから「Web2.0ムックプレ
面倒を自動に (ProtectMyPhotos.com) September 27th, 2006 Posted in 未分類 Write comment 転ばぬ先の杖、ということでデータのバックアップは毎週取っている。こういうのは慎重すぎるぐらい慎重にやっておいたほうがいいのだ。 ただバックアップは手動で行ったり、設定をしたりするのが面倒だ。できるならば全部自動でやってくれればいいのに、と思う(OSに標準装備されたりしないだろうか)。 そう考えるとProtectMyPhotosは便利そうだ。 このサイトでは写真に特化しているが、データのバックアップを自動で行ってくれるサービスを提供している。 ある特定のフォルダにある写真はバックグラウンドで常にサーバーに送信されるというわけだ。もちろんバックアップしたファイルはウェブから見られるという利点もある。 面倒な作業を自動に。バックアップに限らず
名刺には自己表現を込めたいものである。 そう考えるとmooのサービスはありそうでなかった小粋なサービスだ。 このサイトではあなたのFlickr写真をきれいなカラー名刺にしてくれるサービスを展開している。 FlickrのAPIを使って自分の写真セットを使って名刺を作っていける点が秀逸だ。100枚で20ドル程度とお手軽な点も見逃せない。しかも100枚全部違う写真でもいいのだ。 さらに実は裏に入れるメッセージはなんでもいいので、想像力次第では名刺以外の用途にも使えるだろう。 Flickr写真限らず、ウェブ上での自己表現をリアルに持ち出す。そうした仕組みはもっとあってもいいですね。 管理人の独り言 『本日からお申し込み開始』 「非」検索会議、本日からお申し込み開始です。午前10時からです。お気軽にどうぞ。ゲストが豪華だ・・・負けないぞ・・・(勝ち負けじゃないけど)。 ・非検索会議お申し込み(午前1
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く