タグ

2009年8月13日のブックマーク (1件)

  • 投資家=金持ち=けしからん=増税してまえの論理 | 投資十八番 

    証券金融税制が政権交代によって総合課税となる可能性がありそうです。 −NSJ日証券新聞(8/10)より引用− 現行の金融証券にかかる税制は、預貯金の金利や利子、公社債投信の分配金、株の配当金、株の譲渡益、FX(くりっく365)の差金決済などが分離課税となっています。また、これらの所得区分はいくつかに分かれていて(配当所得、譲渡所得、利子所得、雑所得)非常に複雑です。 こうした複雑な税制を総合課税に一化することについては簡素化に資するというメリットが確かにあります。私は税率云々よりも、現行の複雑な税制には問題が大きいと考えています。 しかし、これを金持ち優遇と絡めて論じられていることには違和感を感じます。 一般的なイメージなのかどうかはよくわかりませんが、少なくとも社会における投資の重要性を分かっていない人たちが投資家=金持ち=けしからん=増税してまえの論理に賛成してい

    renny
    renny 2009/08/13
    投資活動が社会で肯定的に受け入れられないものだとしたら日本の将来は暗いです。