タグ

2012年7月22日のブックマーク (3件)

  • 『売れる商品があるのではなく、売れる売り方があるだけ』

    もっと早く告知したらいいのですが、いろいろと忙しくてすっかりセミナーのことを忘れていたというのが当の話です。 これからは、なるべく早めのご案内ができるように努力します。 エクスマセミナー、初めての人も多く、楽しいセミナーでした。 いつもセミナーで言っていることですが、売れる商品なんてこの世に存在しないのです。 どんなに売れている商品でも、商品に価値はないということ。 その商品が価値があると認識されているだけってことです。 エルメスのバーキンというバッグに価値があるのではなく、それに価値を認識した人(欲しいと思った人)がいるってこと。 伝わってますか? ここを間違うと、さまざまなことを見誤ってしまいます。 こんなにいい商品だから売れるにちがいない。 こんなにいい店だから、お客さまが来るにちがいない。 そんなふうに考えがちだということです。 そして、一方的な、傲慢ともいえる、自分が言いたいだ

    『売れる商品があるのではなく、売れる売り方があるだけ』
    renny
    renny 2012/07/22
    「売り方」がユニークだと妬みを買うようです
  • 信奉者の信仰を考慮し、ライフネット生命の株式購入を検討 - The Goal

    ■先日ライフネット生命の保険は割高であるというエントリーをアップしたところ、ネット上でライフネット生命の熱心な信奉者の方々(以下、ライフネッター)が湯気ポッポになっているようです。 ライフネッターの主張には、以下のようなものがありました。 1.保険料の安さではなく、イベントやネットを通じたコミュニケーションが大事 生命保険会社相手に、イベントやコミュニケーションを求めるとは、大変失礼ですが、余程寂しいのかなと思ってしまいました。ただ、嗜好は人それぞれなので、否定はしません。保険会社社員とのコミュニケーションに思う存分ハアハアしてください。 しかし、保険料ではなくて、コミュニケーションが大事だというなら、大手生保が一番ということになります。電話一でお姉さんお兄さんが飛んできて、30分でも1時間でも話し相手になってくれるでしょう。また、各種の相談会やイベントも開催しています。 ライフネッター

    renny
    renny 2012/07/22
  • インデックス投資は絶対儲かるか? : 吊られた男の投資ブログ (インデックス投資)

    2012年07月21日22:13 インデックス投資は絶対儲かるか? カテゴリ投資信託ETF tsurao Comment(8)Trackback(1) 先のインデックス投資への批判はOK、でも少しは知識をつけてからお願いしますで、広瀬隆雄氏のマルキール氏/インデックス投資批判が的外れと言いましたが、それではインデックス投資とはどんな投資かを簡単に。 このブログでも何度か書いていますが、国際分散投資の長期保有は合理的な投資方法であり、儲かる可能性が高い投資方法です。だからこそ私もこの投資方法を実践しています。 しかし、合理的で儲かる可能性が高い≠必ず儲かるです。 ※合理的で儲かる可能性が高い≠必ず儲かる (当ブログ)超低コストで広範に国際分散投資してさえいれば、必ず儲かるというわけではありません。 ※超低コストで国際分散投資すれば必ず儲かるわけではない(梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー)

    インデックス投資は絶対儲かるか? : 吊られた男の投資ブログ (インデックス投資)
    renny
    renny 2012/07/22
    インデックス投資は、バフェットのようなトップの成績を目指すのではなく、ごく凡庸な成績を狙う投資法