タグ

2017年3月12日のブックマーク (1件)

  • 「ETFだけに投資する人」は何が問題なのか

    藤野:いよいよ積立NISAの骨格が見えてきました。 中野:スタートは2018年1月から。年間の積立限度額が40万円で、期間は20年。だから限度額は800万円。そんな感じですよね。 藤野:問題は投資対象です。 渋澤:確か、今のNISAだと買える株式がダメで、「長期の積立・分散投資に適した一定の投資信託」と書かれていますね。 藤野:そうです。で、信託期間については無期限、もしくは20年以上であることとか、毎月分配はダメだとか、書かれているのですが、どうも直販系の投資信託を外すという意向があるみたい。 渋澤:確かに、インデックスファンドでなければ積立NISAの対象にならない、みたいな声が聞こえてきますね。 藤野:われわれ、アクティブファンドですからね。 中野:金融庁内では、粗悪な既存アクティブファンドに対するアレルギーが相当に強いと聞いています。でも、だからといってすべてのアクティブファンドを排

    「ETFだけに投資する人」は何が問題なのか
    renny
    renny 2017/03/12
    タイトルが拙いなあ。「ETFだけに投資する人」って、別に何の問題も無いと思いますからね。