ブックマーク / liginc.co.jp (8)

  • 「え?それそんなかかるの?」簡単そうに見えて案外時間のかかるWebサイト上のJavaScriptあるある仕様8選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    多! そのため、仕様の洗い出しが不十分になりがちになる、という点で厄介です。 ただし、今はSwiper, Slickといった優秀なプラグインがあります。こいつらは大抵の仕様は満たしてくれますので、積極的に使うと良いと思います。 参考 Swiper Slick フィットスクロール 厄介度:★★★ 紙芝居スクロールなどといったりもします。 海外のオサレなブランディングサイトや、ランディングページなんかでたまに見かけますね。 カッコイイ!うちもこんなんやりたい!と思うかもしれません。がしかし…… イメージ ハマりポイント スクロールに関する他の機能実装 これを実装する場合ブラウザにデフォで備わっているスクロールは使わず、別の方法(CSSのtransformとJSを組み合わせるなど)で実装することになるかと思います。 するとまず、スクロールイベントが取れないんですね。 そのため、スクロールに合わせ

    「え?それそんなかかるの?」簡単そうに見えて案外時間のかかるWebサイト上のJavaScriptあるある仕様8選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    renos
    renos 2019/03/04
    「ここをさぁ、エクスプローラみたいな動きしてくれればいいから!簡単でしよ!」「…き、貴公」
  • 【お知らせ】創業者の岩上がLIGを離れることになりました | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    いつもLIGブログをご覧いただきありがとうございます。日はLIGブログ編集部から読者のみなさまにご報告があります。 すでにこちらのエントリを読んでご存知の方もいるかと思いますが、2017年3月末をもって創業者兼前代表の岩上がLIGを正式に離れ、GIGという会社をつくりました。 離れた理由は、働いていくなかで代表の吉原との考え方にずれが生じてきたからです。お互い「イケてるものを作りたい」という根っこの考え方は同じなのですが、”イケてるもの” に対する認識に次第にズレが生じてきました。バンドの解散でよくある音楽性の違いです。結果、現代表の吉原はLIGで、岩上は新しい会社GIGでそれぞれイケてるものを作るという結論にいたりました。 思えば、伝説のwebデザイナーの記事をきっかけにLIGを知った方も多いと思います。そして、たびたび記事に登場してはいじられている岩上のファンの方にはご報告が遅くなり

    【お知らせ】創業者の岩上がLIGを離れることになりました | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    renos
    renos 2017/04/10
    LIGからGIG側についていく人とかおるんやろか
  • ついに「Adobe XD」の日本語版リリース!Webサイト制作がはかどり過ぎて楽しい | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。長野チーム・デザイナーのずんこです。 突然ですが、今日は何の日かわかりますか? ・ ・ ・ 答えは、デザイナーのみなさんお待ちかねの「Adobe XD」日語版のリリース日です! webデザインの現場でも存分に使える「Adobe XD」。アドビさんのご厚意とPRのため、一足早めに使わせてもらいました。 早速、その使用感についてレポートしていきます。 そもそも「Adobe XD」とはSketchやProttのいいとこ取りソフト 「Adobe XD」の正式名称は「Adobe Experience Design CC」。新しいUXデザインツールとして、プレビュー版が今年の春にリリースされ話題になりました。 公式の記事はこちら。 アドビの新しいUXデザインツール、Adobe XD (Preview 1) 登場! 使い方をクイックに解説 「Adobe XD」は、デザインが作成できるだけで

    ついに「Adobe XD」の日本語版リリース!Webサイト制作がはかどり過ぎて楽しい | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    renos
    renos 2016/06/22
    XD←顔文字にしか見えない (XワX)
  • Chromeのオリジナル拡張機能を開発しよう(ソースコードあり) | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    Chrome拡張機能とは? Chrome拡張機能は実質的にはただの圧縮したフォルダです。そして、そのフォルダの中身もただのHTMLCSS、JSファイルです。 つまり、拡張機能の作り方はWebページのそれとは大差ないということですね。 拡張機能にしか提供されていない豊富なChromeのネイティブのAPI群(Chrome.* API)を利用できるところが拡張の魅力です! 一般公開目的ではなく、普段の業務効率化目的でも十分な利用価値があると思うので、まだの方はぜひ一度触ってみてください。 拡張機能の種類 拡張機能の種類は大きく分けて3つあります。 Browser actions Page actions Override Pages 1つずつ見ていきましょう。 Browser actions ツールバーの右側に小さなアイコンを表示させるタイプの拡張機能です。一番頻繁に見かけるのがこのタイプ

    Chromeのオリジナル拡張機能を開発しよう(ソースコードあり) | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • LIGブログにダメ出ししてください!第1回ネットウォッチャー・Hagex(ハゲックス)さん | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、LIGブログ編集長・ナッツです。 昨今のWeb業界は多数のメディアが誕生し、日々無数のコンテンツが生み出されています。この状況を、「ネットの有識者」や「ご意見番」と呼ばれる方はどう見ているのか? そしてLIGブログをどう思っているのか? お伺いしてみたいと思います。 題して 「LIGブログにダメ出ししてください」 初回のゲストは、月間約300万PVのブログ「Hagex-day.info」を運営し、はてなブログを中心に活躍するネットウォッチャー ・Hagexさんに来ていただきました。 ※ご人の希望により、顔に処理を施しております。 ー Hagexさん、日はよろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。私はLIGが大好きなので、今回LIGのダメなところをスライドにしてきました。徹底的にプレゼンさせてください。 人物紹介:Hagex ネットで起こる揉めごとを長年培った勘と目で

    LIGブログにダメ出ししてください!第1回ネットウォッチャー・Hagex(ハゲックス)さん | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    renos
    renos 2015/12/02
    うーん、もっとインタビュアーのリアクションも読みたかった(意図的に省いたんだろうけど
  • 部下の部屋を200万円かけて超オシャレに改造したら、とても喜んでくれました。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは! LIGの副社長のゴウです。 俺の部下に「そめひこ」って奴がいるんですが、いま俺は彼の自宅に来ています。 見てください。この殺風景な部屋。 シンプルですが、あまりにも殺風景な部屋ですね。 今回、「そめひこの家で撮影をしたいから使わせて」と許可を取った上で、この部屋を200万円ほどかけて勝手に改造してみようと思っています。 とりあえず15分ほどでめっちゃ部屋がスッキリしました。荷物なさ過ぎ。 さぁ、こんな殺風景な部屋とも今日でサヨナラ。いつも頑張って仕事をしてくれている可愛い部下を喜ばせたいと思います。 インテリアのプロにお願いしてみた さて、実は今回の撮影をするにあたり、インテリアのプロに協力を仰いでおりました。 それがこちらのショールームを構えるインテリアショップのリグナさんです。 ショールームが東京駅からタクシーでワンメーターの所にあるのですが、なんでしょうねこの空間。 ヤ

    部下の部屋を200万円かけて超オシャレに改造したら、とても喜んでくれました。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    renos
    renos 2014/09/29
    仕込みだろうけど面白い
  • 【高学歴】ドーナッてるの?ワケあり優良物件情報!【最強】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、ひろゆきです。 会社訪問人として過去、色々な会社にお邪魔してきましたが、LIGのオフィス移転をきっかけに最近は不動産にも興味を持つようになりました。 人物紹介:ひろゆきLIGの広報担当兼会社訪問人。 最近は不動産の面白さに目覚め、プライベートで色々な物件を見て回った結果、好物件を見ると興奮してヨダレを垂らすほどに成長した。 好きな間取りは3LDK。(和6、4.5、洋7.5、LDK10.5) LIGも思い切って渋谷区周辺にヒカリエと同じ大きさのオフィスでも構えたい! という事で、今回は『冬の掘り出し物件スペシャル!』をお届けしたいと思います。 そして、茶番が始まります。 (オープニングテーマ ♪ゲレンデがとけるほど恋したい/広瀬香美) さあ、始まりました! 冬の掘り出し物件スペシャル! 冬になって恋しくなるものといえば、何ですか? おでん? 恋人? やっぱり掘り出し物件ですよね!

    【高学歴】ドーナッてるの?ワケあり優良物件情報!【最強】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    renos
    renos 2013/12/25
    他社の採用募集広告もやるのか。
  • 離島にブロードバンドを敷設して学んだ事 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    目次 限界集落の離島の現実 ブロードバンドを引く前の通信速度 あまり有効では無い対策 違う角度からアプローチする 大風呂敷を広げると失敗する 個人の力で出来ること 実現したこと・分かったこと 資金力と実行力は大事 聞いてみる・言ってみる・やってみる・諦めない。 限界集落の離島の現実 限界集落(げんかいしゅうらく)とは、過疎化などで人口の50%以上が65歳以上の高齢者になって冠婚葬祭など社会的共同生活の維持が困難になっている集落を指す、日における概念。 住民登録されている人口は230名程度いるようですが、高齢者が施設や親族の家に引き取られたりしているため、実質的には200名弱。平均年齢が65歳を超えている高齢者の島。対岸からたった1km弱しか離れていない離島ですが、対岸までは船しか交通手段がありません。 島には医療機関や警察はおろか、信号もお店もありません。ライフラインの電気は島にある鉄塔

    離島にブロードバンドを敷設して学んだ事 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    renos
    renos 2013/08/01
    離島で仕事するために電柱たてて回線引いちゃうってすごい。よっぽど気合が入ってないと実現できないよなぁ。
  • 1