ブックマーク / ascii.jp (1)

  • 新人管理者なら知っておきたいpingだけじゃない基本コマンド

    ネットワーク管理の基、pingコマンド ネットワーク管理者を目指すならば最初に知るべきコマンドが「ping」。ネットワーク管理者向けの入門書を開けば必ず出てくるコマンドだ。このコマンドを使いこなすことから、ネットワークトラブルシューティングは始まると言っても過言ではない。 pingは、円滑なTCP/IP通信を支え、エラーメッセージを伝えてくれる「ICMP」(Internet Control Message Protocol)というプロトコルを用いたコマンドだ。手元の端末と宛先に指定したIPアドレスとの間がネットワーク的に到達可能かどうかを確認し、応答時間とともに示してくれる。 使い方は簡単で、Windows PCならばコマンドプロンプトを立ち上げ、 ping xxx.xx.xx.x と入力するだけだ。もし「Destination net unreachable」「Request time

    新人管理者なら知っておきたいpingだけじゃない基本コマンド
    repworlds
    repworlds 2016/05/10
  • 1