ブックマーク / futureinsight.hatenadiary.jp (2)

  • クリエイティビティの源泉 - FutureInsight.info

    プロフェッショナル 仕事の流儀にWebデザイナの中村勇吾が登場すると聞いたので仕事を切り上げて、家で見ていたのですが、気になる箇所が2点ありました。 自分の頭の中以上に相互作用が起きる場所はない。 少しうろ覚えなのですが、茂木健一郎が中村勇吾のクリエイティビティについて質問したときに、中村勇吾はそのクリエイティビティの源泉を「自分の頭の中でおきる相互作用」と断言しました。自分の中のクリエイティビティの源泉を自分の頭の中で起きる相互作用と断言するタイプっておもしろい人多いですよね。 例えば同じ番組に出ていた佐藤可士和は「答えは顧客の中にある」と断言しています。つまり、デザインが最適な形態になるように導くのが自分の仕事であると言っているわけです。反対に中村勇吾は外部ではなく内部に答えを求めるわけですから、この人の生き方はつらそうだなと思っていたら、次にこんな台詞を言っていました。 つらいですよ

    クリエイティビティの源泉 - FutureInsight.info
  • Facebookとの情報の非対称性はGoogleにとって即死につながるリスクである - FutureInsight.info

    昨日のエントリーでFacebookが展開するクローズドなソーシャルメディアに対するGoogleの焦りについてを説明しました。 AKB48とGoogleは一緒にどこにいこうとしているのか - FutureInsight.info ただ、前回のエントリーではこのあたりの説明が不十分だったので、今回のエントリーではどうしてGoogleがこんなに焦っているのかを説明してみたいと思います。また、今月号のクーリエ・ジャポンにはこのGooogleとFacebookのバトルを特集したページがあり、なかなか読み応えありました。お勧めです。COURRiER Japon (クーリエ ジャポン) 2012年 03月号 [雑誌] 講談社 2012-01-25 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools Googleの基戦略のおさらい まずは、クーリエ・ジャポンの特集「「ウェブの未来」を

    Facebookとの情報の非対称性はGoogleにとって即死につながるリスクである - FutureInsight.info
  • 1