2018年1月19日のブックマーク (4件)

  • 花凛♡◡̈⃝⋆* on Twitter: "これはおかしいではないか。 アベノミクスのおかげで賃金が上がったはずではなかったのかい。おかしいぞ。日本はアベノミクスで好景気なはずだが、なんだコレは。 民主党政権時とほぼ賃金が変わってな いアベノミクス。 ※画像はお借りしまし… https://t.co/aaeEoH15R5"

    これはおかしいではないか。 アベノミクスのおかげで賃金が上がったはずではなかったのかい。おかしいぞ。日はアベノミクスで好景気なはずだが、なんだコレは。 民主党政権時とほぼ賃金が変わってな いアベノミクス。 ※画像はお借りしまし… https://t.co/aaeEoH15R5

    花凛♡◡̈⃝⋆* on Twitter: "これはおかしいではないか。 アベノミクスのおかげで賃金が上がったはずではなかったのかい。おかしいぞ。日本はアベノミクスで好景気なはずだが、なんだコレは。 民主党政権時とほぼ賃金が変わってな いアベノミクス。 ※画像はお借りしまし… https://t.co/aaeEoH15R5"
    retire2k
    retire2k 2018/01/19
    金融緩和で株価が騰がり、賃金にも反映されると期待していたがさっぱりなので、最近は経団連に賃金アップしてくれといい始めてちょっとよくなりはじめた、という流れです。
  • 鰻の蒲焼は今のうちに食べておいた方が良い --- 内藤 忍(アゴラ) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて 季節に関係なく、毎月のようにうなぎ重をべるくらいのうなぎ好きですが、うなぎはこれからさらに贅沢品となって滅多にべられないものになりそうです。 日ではうなぎは冬から春にかけて収穫した天然の稚魚を育てて、夏の土用の丑の日を中心とする需要期に出荷しています。日経済新聞の報道によると、シラスウナギの国内漁獲量は、1963年度には232トンもあったのに、2013年度は5.2トンと過去最低まで落ち込み、2018年度はそれをさらに下回る1トンにも満たない深刻な漁獲不漁になってきているそうです。 供給が減れば、価格は上昇します。シラスウナギの稚魚の取引価格は1キロ当た

    鰻の蒲焼は今のうちに食べておいた方が良い --- 内藤 忍(アゴラ) - Yahoo!ニュース
    retire2k
    retire2k 2018/01/19
    ウナギ取引税導入すればこういう人から税金を徴収できるぞ!
  • 会社を辞めて欲望を減らす戦いで一番苦労しているのは・・・のハナシ - 働けおっさんブロガー

    どうも、マスクド・ニシオカです。 会社を辞めて1年と7ヶ月ほどが6ヶ月ほどが経過しました。 会社を辞めた理由は「会社の考え方と合わなくなった」なのですが、会社には全然違う理由で辞めています。 ま、嘘は方便ということで・・・ (でも、そのときは気でそう思っていたのですよ) その1年半の間に再就職することもせず、ブログを書いたりYouTubeに動画を上げたり好きなことをしながら、それなりに忙しく楽しく生き長らえております。 会社を辞めて再就職しないでも生きていけるのは、ローンの終わった家とフルで働く嫁さんとこれまで貯めた貯蓄があって、子どもと借金がないことが大きな要因ですが、それ以上に「日々欲望を減らす戦いに勝つ努力をしている」、つまり自分に合った生活レベルを維持することを実践しているからと思っています。 ちょっとハナシは逸れますが・・・ ご存知の方も多いとは思いますが、このようなニュースが

    会社を辞めて欲望を減らす戦いで一番苦労しているのは・・・のハナシ - 働けおっさんブロガー
    retire2k
    retire2k 2018/01/19
    スーパーで売ってる鱧は生(骨切り済み)で買って鱧鍋にして食べる
  • ウナギを食べたい人たちの言い訳

    ウナギが不漁らしい。 毎日新聞によれば、 《絶滅危惧種ニホンウナギの稚魚シラスウナギが今期は極度の不漁で、国内外での漁獲量が前期の同じころと比べて1%程度と低迷している。漁は4月ごろまで続くが、このまま推移すれば過去最低の漁獲量となりかねない。--略--》ということのようだ(こちら)。 特に驚きはない。 むしろ、ニュースの第一報に触れて 「当然だろうな」 と思ったというのが正直なところだ。 さらにもう少し率直な感想を述べるなら、私は 「自業自得だよな」 という感慨を抱かずにおれなかった。 「ざまあみろ」 とまでは思わないものの、ニュース原稿の中で不漁を嘆いている関係者に対して、真摯な同情を寄せる気持ちにはならない。 というのも、このニュースは、かれこれ10年以上も前から、様々な立場の人々が異口同音に指摘し、予告し、警告し、懇願し、提言し、あるいは叱責罵倒非難問題提起してきた話題の延長線上に

    ウナギを食べたい人たちの言い訳
    retire2k
    retire2k 2018/01/19
    ウナギ取引税導入を!