タグ

コマンドとLinuxに関するretmoのブックマーク (4)

  • 7 アクセス権の数値による変更 | かんたん!アクセス権 | ウナのLinux講座 | ウナのIT資格一問一答

    ファイルやディレクトリのアクセス権を変更するには、chmodコマンドを使用します。 「6 アクセス権の変更」では、記号表記によるアクセス権の変更方法を紹介しました。 ここでは数値によるアクセス権の変更方法を紹介します。 「5 アクセス権の数値表記」にあるように、アクセス権は数値で表現することができ、chmodコマンドの引数に変更したいアクセス権の数値を直接指定することで、そのアクセス権に変更できます。 下の例では、ファイル「a.txt」のアクセス権を「777」(rwxrwxrwx)に変更しています。 ・アクセス権の数値による変更では、記号による変更とは異なり、特定のユーザーに特定の権限を追加するといった指定の仕方はできません。例えば「所有者」に「実行権」を追加する場合は「chmod u+x test.txt」のように記号を使います。

  • http://www.jitaku-server.net/basic_command.html

  • コマンド:df: UNIX/Linuxの部屋

    % df Filesystem 1K-blocks Used Avail Capacity Mounted on /dev/sd0s1a 118959 71251 38192 65% / /dev/sd0s1f 3540086 2488705 768175 76% /usr /dev/sd0s1e 197951 19640 162475 11% /var procfs 4 4 0 100% /proc /dev/cd0c 662942 662942 0 100% /cdrom df コマンドに -T オプションをつけると、下記のようにファイルシステムの種類 (タイプ) を表示する。下記例であれば、/ と /boot は ext4 であり、/dev/shm は tmpfs であることがわかる。 % df -T Filesystem Type 1K-blocks Used Available

    コマンド:df: UNIX/Linuxの部屋
  • Linuxコマンド集 INDEX:ITpro

    Linuxのコマンドをカテゴリ別にまとめました。コマンドの動作、構文、オプションの意味までを掲載しています。コマンドの基を学びたい方は「Linuxコマンド道場」を参照ください。ファイルの操作からテキスト・ファイルの処理方法まで,例題に基づいて学べます。 コマンド集(アルファベット順) | コマンド逆引き大全 | シェル・スクリプト・リファンレス カテゴリ一覧 シェル・コマンド | ファイル管理 | システム管理 | ジョブ・プロセス管理 | テキスト・ファイル操作 | ネットワーク管理関連 | ネットワーク・クライアント関連 | セキュア・シェル(SSH)関連 | デバイス関連 | 印刷関連 | 符号化操作(圧縮・展開・エンコード・デコード) | パッケージ関連 | mtools関連(MS-DOS互換) | その他 アルファベット順メニューへ シェル・コマンド &コマンドをバックグラウン

    Linuxコマンド集 INDEX:ITpro
  • 1