タグ

デジカメに関するretmoのブックマーク (10)

  • カメラ販売員が最近流行の高級コンパクトデジカメについて語ろうと思う:キニ速

  • プロカメラマンが教える! 知っておきたい写真のこと100

    プロカメラマンが教える! 知っておきたい写真のこと1002014.09.29 13:3112,475 写真好きあつまれー。プロからのちょっとしたティップスが100個もここに詰まっています! 賛成するもの反対するものあるかも知れませんが、まずは覗いてみましょうか。プロカメラマンからの100のこと。 1)高価な機材を使っているからと言って、腕のいいカメラマンとは限らない。2)常にRAWで撮影すること。3)単焦点レンズでの撮影は、腕磨きになる。4)写真編集はそれだけで、1つのアートだと言える。5)三分割法は99%の場合において効果的である。6)マクロ写真は誰でもできるわけではない。7)UVフィルターはレンズキャップの役割もある。8)写真フォーラムなんかに何時間も行くよりは、外に出て写真を撮った方がいい。9)平凡な日々の生活の中にある美しい一瞬を切り取ること。それが、入賞作品になる。10)フィルム

    プロカメラマンが教える! 知っておきたい写真のこと100
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • Nikon D200でEye-Fi Share2G を使う

    デジカメで撮影した画像をPCを取り込む際にUSBケーブルをつないだり、カードを抜き差ししてカードリーダーで読み込んだりと手間がかかる。家の中で子供の写真を撮る機会が増えてからは、結構頻繁にデータの取り込みが発生するので可能な限り、Eye-FiのSDカードを利用して無線LAN経由でMacへ取り込むようにしている。普段使いのD3000はもともと記録メディアがSD(SDHC)で、ファームでもEye-Fi連携機能を備えているため非常に使い勝手がよい。Eye-Fi連携機能を有効にしている場合、撮影後しばらく電源ONのままにしておくと勝手に画像転送を開始してくれる。インフォメーション画面にも転送中や転送済みのアイコンがあり、判断がしやすい。転送済みになったことを確認してから電源をOFFにすればいいのだ。 一方、以前から使っているNikonのD200は記録メディアがCFタイプであるため、そのままではEy

    Nikon D200でEye-Fi Share2G を使う
  • 絞り値、シャッター速度、被写界深度の関係を覚えよう!

    今日から始めるデジカメ撮影術:第97回 一眼レフとボケの関係が人気になっていたので、もう少し詳しく「絞り値、シャッター速度、被写界深度の関係」を解説します。撮影の際、絞り値、シャッター速度を変えるとどのように被写界深度が変わり、どのようにボケ具合が変わるかは、実際に撮った写真を見てみるのが一番です。 というわけで、絞り値別に同じ被写体、同じ焦点距離で8枚の写真を撮りました。写真は「のだめカンタービレマングース」の口にピントを合わせて撮影しています。詳しい解説は後にするとして、まずは実写サンプルをどうぞ。(リサイズしたため、小さいサイズのままではわかりにくいので、各写真を画像クリックすることで大きな元画像が表示されます)

    絞り値、シャッター速度、被写界深度の関係を覚えよう!
  •    

    7月24から26日までの2泊3日、女房と北海道へ行って来た。北海道といっても移動したのはホテル近隣と小樽だけなのだが…。 ともあれ昨年の京都に続き今回も女房がすべてを取り仕切ってくれたので私はそれに従うだけという大名旅行だったが、相変わらず問題なのは私の足腰が弱っていることだ。しかしこうした機会を逃せば女房との旅行がいつまで可能か分からないことでもあり、喜んで支度をした次第…。 ■1日目 札幌とか小樽というと「いいなあ」と言われる方も多いかもしれない。確かに観光地として知らない方はいらっしゃらないと思うが、個人的には良い思い出ばかりではない土地でもあるので正直複雑な気持ちでもあった。 それは現役時代、札幌に支店を設けていたことでもあり月に1度は札幌の地を踏んでいたし、数々の楽しくも嬉しい思い出もある反面、ビジネスを含めて辛い思い出も多かったからだ。 さて、まずは住居のある多摩地域から羽田へ

       
  • iPad はデジタル一眼ユーザーのフォトストレージ代わりに成り得るか? : Tedious diary more x4

    iPad の国内発売が始まり、昨日の午後、私の手元にも iPad Camera Connection Kit(以下、カメラ接続キット)がやってきました。これでようやく、自分の手でデジタルカメラからの読み込みを色々試すことができるようになりました。 と同時に iPad 発表以来、気になっていた 「iPad はカメラ接続キットを使うことで(デジタル一眼使いレベルの)フォトストレージ代わりに使えるか?」 という問題に、自分の手で決着をつけることができます。早速、昨日色々試しながら twitter にも流していましたが、そこで書ききれなかった部分や後ほど色々と追加で試したことも含めて、まとめておきたいと思います。 最初に結論を書いてしまうと、まだ実戦投入していないゆえの暫定的結論ではあるものの というのが、昨日試した限りの結論です。 ただし、iPad をフォトストレージ代わりとして使う場合には幾つ

    iPad はデジタル一眼ユーザーのフォトストレージ代わりに成り得るか? : Tedious diary more x4
  • Photoshopでの歪曲収差の直し方

    Photoshop7.0をWin XPで使用しています。 デジカメにワイドコンバージョンアダプタをつけてビルを撮影しました。 ビル上部が小さく見える遠近感は「自由変形」で直せたのですが(いわゆる「アオリ」)、 まだ、タル型の歪曲収差が残っています。 こんなふうに>>> ( ) これをPhotoshopで直線に直す方法を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

    Photoshopでの歪曲収差の直し方
  • Happy days* デジカメ撮影術(?)1.歪みを少なく

    <<07 2024/08 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  09>> <知っていれば役立つこともあるかな~、といった程度のテクニックをご紹介> この2枚の写真。 左側の写真はズームを使わず撮ったものです。 右側は被写体から少し離れて、ズームを目いっぱい使って撮った写真です。 違いが分かりますでしょうか? 分かりやすいようにガイドラインを入れて大きくしてみました。 左側の写真↓。 右側の写真↓。 右の写真は被写体とガイドラインがほぼ平行なのに対して、左側は下部に隙間が目立ちます。 上部が大きく、下部は小さく歪んで写っていることが分かります。 ってことは人間も頭が大きく写るってことでしょうか!? 歪みを少なく撮りたい時には、被写体から離れてズームを使って撮影し

  • 暗いところでは敵無し! キヤノン Power Shot S90をさらりとレビュー : 941::blog

    ツイッターで話していたらS90(デジカメ)を買っていた件 というわけで、半ば勢いで買ったS90が届いたのでさらっとレビューしてみるよ。 こんな人にオススメ!メリットとデメリット 時間がない現代人の皆さんのために最初にいいところと悪いところをざっとお伝えしておきたい。 気軽に持ち歩いてブログ用にパシャパシャ撮るには最強かなーという印象で、ちょっといいコンパクトデジカメ 欲しいと思ってる人にはこれ一択と言えるくらいオススメ。でも細かいけど不満な点があるのも確か。 ■ここがいい! ・暗いところに強い ローライトというモードにして撮影すると、肉眼でもよく見えてないものをちゃんと撮ってくれる。 これが最大のポイントだと思うけど、シャッタースピードは早いままで暗いところが 撮れるのでブレない。これはすごくいい。どういうメカニズムか知らんけど、いい。 ・リングファンクション!ステキ! レンズのまわりにあ

    暗いところでは敵無し! キヤノン Power Shot S90をさらりとレビュー : 941::blog
  • 1