2014年9月23日のブックマーク (3件)

  • 28歳の僕に向けて書いた手紙 - リクナビNEXTジャーナル

    この手紙は2014年、55歳になった僕から、1987年、まだ28歳の僕に向けて書いたものだ。 当時の僕は深い悩みの真っ最中にいた。もし、あの時の僕に手紙が書けたらな、というのが前提である。この内容をはっきりと言い切れるのは、その後の僕がどうなったかを知っているからだ。 この手紙は誰のためでもなく、当時の僕のために書かれているので、これを読んでくれるあなたの参考になるかどうかは、まったくわからない。 読者の多くは、僕のように馬鹿ではなくもっと大人だろうし、すでに夢との折り合いもつけ、目の前の仕事に懸命に取り組んでいるだろう。あるいは、すでに夢に手をかけているかもしれない。 もし、夢と現実の間で揺れ動きながら悩んでいる方がいたら、ひとつの、あくまで、ひとつの解決の道として、心に留めておいていただけると、嬉しく思う。 長女が無事生まれたばかりだね。おめでとう。 まだ泣いてばかりで、おしめや夜泣き

    28歳の僕に向けて書いた手紙 - リクナビNEXTジャーナル
  • 株式市場にはLINEが上場してもしなくても業績と関係なさげなのに上場申請報道で勝手に盛り上がって上場延期報道で勝手にコケる株がある : 市況かぶ全力2階建

    QPS研究所、小型SAR衛星5号機の故障でまともに稼働している商業衛星が残り1機となり株価が大気圏突入始める

    株式市場にはLINEが上場してもしなくても業績と関係なさげなのに上場申請報道で勝手に盛り上がって上場延期報道で勝手にコケる株がある : 市況かぶ全力2階建
    rfvgoo
    rfvgoo 2014/09/23
    株式市場にはLINEが上場してもしなくても業績と関係なさげなのに上場申請報道で勝手に盛り上がって上場延期報道で勝手にコケる株がある : 市況かぶ全力2階建
  • 日本学術会議が大学の学科/学士名称について見直しを求める | スラド

    学術会議が大学が卒業時に与える学位「学士」の名称について、見直しを求める報告書「学士の学位に付記する専攻分野の名称の在り方について」(PDF)を公開している(読売新聞)。 専攻分野の名称については1991年の制度改革によって自由化が行われ、その後専攻分野名は急激に増加し「一つの大学のみで利用されている独自の名称が6割近い」という状態になっているという。カタカナを多用したり、その名称から内容が分からない学科があることについては以前にも危惧されていた(J-CASTニュース)。 留学生を受け入れる、卒業生を送り出す。その点で、「相手の理解を得られない」、標準化されていない称号があると、教育を受けた消費者である学生は多大な不利益を被るであろう。文では英語の学位証書補足資料としてユネスコ・ECなどによるDIPLOMA SUPPLEMENTを挙げている。 アジアから留学生を受け入れる点で、漢字表