タグ

2016年10月30日のブックマーク (1件)

  • 大混雑の車の間をスイスイ、バイク「すり抜け走行」の法的問題は? (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    東京の郊外でバイクで会社まで通勤しているSさん(30代)は、道路が混雑する朝の通勤時、ついついしてしまう「すり抜け運転」について、法的に問題はないのか不安を感じている。 Sさんが乗っているのは排気量250ccの中型バイク。自動車が列をなしていても、道路の左端、片側2車線の場合は車と車の間をすり抜けて、車よりも早く目的地の職場につくことができるため、朝の混雑時などは、ついやってしまうそうだ。 一方で、車の列が急に動き出した時など、車と接触しそうになりヒヤッとした経験もあるそうだ。バイクで車の間や、わきをすり抜ける行為は法的問題はないのだろうか。交通事故問題に詳しい山田訓敬弁護士に聞いた。 ●直接禁止する条文はないが・・・ 「『すり抜け運転』そのものを禁止する条文は、道路交通法にはありませんが、さまざまな場面で道交法に違反する可能性があります」 山田弁護士はこのように述べる。どんな場

    riaf
    riaf 2016/10/30