2019年9月23日のブックマーク (3件)

  • 「気候変動問題はセクシーに」小泉大臣が国連で演説

    ニューヨークを訪れている小泉進次郎環境大臣は国連の環境関連のイベントで演説しました。 小泉環境大臣:「日は1997年に京都議定書を採択したが、リーダーシップを発揮してこなかった。きょうから我々は変わります」 一方、この演説の前の記者会見での小泉大臣の発言が海外メディアで報道されました。 小泉環境大臣:「気候変動のような大きな問題は楽しく、かっこ良く、セクシーであるべきだ」 ロイター通信はこの発言を取り上げ、「日の新しい環境大臣が『気候変動との戦いをセクシーに』と発言した」と大きく報じました。ロイター通信はまた、日が23日の気候行動サミットで発言しないことや火力発電を増やしていることを指摘し、日政府の地球温暖化問題への取り組みに懐疑的な見方を示しています。

    「気候変動問題はセクシーに」小泉大臣が国連で演説
    ribot
    ribot 2019/09/23
    国会議員と見せかけて実はソラーテだったとか。(でもあんた横須賀出身でしょ。ベイスターズじゃないの?)
  • 吉本興業、サッカー界の名将ベンゲル氏とマネジメント契約発表「日本で会いましょう」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    興業は22日、17―18年シーズンまでサッカーイングランド・プレミアリーグの強豪アーセナルの監督を務めたアーセン・ベンゲル氏(69)とマネジメント契約を結んだと発表した。10月21日に来日し、同24日に東京渋谷・ヨシモト∞ホールで講演会を行う。 【写真】ベンゲル&ピクシー 17年ぶり師弟2ショット実現 ベンゲル氏は96年から昨年6月までアーセナルを22シーズンにわたって指揮し、プレミアリーグを3度制するなど一時代を築いたフランスの名将。95~96年にはJ1名古屋の監督を務めている。吉興業とのマネジメント契約により日での活動がどうなるか、注目を集めそうだ。 ベンゲル氏はコメントを寄せ「名古屋グランパスを指揮して、天皇杯を獲得してから25年の月日が流れました。東京に戻ってきます。当に嬉しいです。日サッカー界の皆さまに再会できることを今から心待ちにしています。今秋、日で会いましょう

    吉本興業、サッカー界の名将ベンゲル氏とマネジメント契約発表「日本で会いましょう」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    ribot
    ribot 2019/09/23
    Jリーグの監督すんのかい。せんのかい。
  • 23歳で引退も…eスポーツの短いキャリア、不安覚えるプロ選手たち

    【9月22日 AFP】ゲームの世界でライバルを倒し続けてきたeスポーツの第一世代が引退し始めるなか、ある難しい問題が浮上している──引退後、プロ選手は一体何をすればいいのか、という問題だ。 eスポーツの世界では他の多くのスポーツに比べ、この問題に直面する時期が早い。激しいゲームで戦う選手たちにとっては、ミリ秒単位の遅れが致命的になり得るため、「反応の鈍り」が現れるとされる23歳でその選手生命が終わることすらあるという。 急成長するeスポーツの世界では、その賞金も高騰している。8月に中国・上海で開催されたマルチプレーヤーゲーム「ドータ2(Dota 2)」世界大会の賞金は過去最高となる3370万ドル(約36億4000万円)に達した。この数字は今後、さらに上昇するとみられている。 ドータ2では、選手の引退年齢は30歳と言われており、そのタイミングは比較的遅めだ。プロゲームチーム「ニュービー(Ne

    23歳で引退も…eスポーツの短いキャリア、不安覚えるプロ選手たち
    ribot
    ribot 2019/09/23
    23歳ならまだ人生のやり直しがきく。今度はゲームを開発する側に回るとかでもいいし。普通のプロスポーツ選手は30過ぎ40近くになって職歴なしで社会に放り出されるわけで、それよりは全然まし。