2020年11月12日のブックマーク (5件)

  • 大阪市長が「8総合区案」を提案へ 都構想否決受け 設置時期は明言せず | 毎日新聞

    大阪都構想」を巡る住民投票の否決を受け、大阪市の松井一郎市長(大阪維新の会代表)は11日、市を残したまま行政区の権限を強化する「総合区」の導入に向けた条例案を、2021年2月議会に提案する意向を明らかにした。維新は市の広域行政を府に一元化する条例案も2月議会に提出する方針。都構想に近い制度改革を立て続けに表明しており、新たな議論を呼びそうだ。 総合区は行政区の権限と財源を強化する制度で、議会の議決で導入できる。都構想が5年前の住民投票で否決後、公明党の提案を受け、市が八つの総合区に再編する素案を作成。当時の市長は吉村洋文大阪府知事だった。公明がその後、都構想への賛成に転じたため取り下げた経緯がある。

    大阪市長が「8総合区案」を提案へ 都構想否決受け 設置時期は明言せず | 毎日新聞
    ricanam
    ricanam 2020/11/12
    山本太郎に新自由主義の実験場って言われてたけどマジでそれだよなあ…
  • 【断言】生まれて初めて「育休」を取ってみて分かったこと → 母親1人の育児はマジで無理ゲー

    私事で大変恐縮だが、先日とうとう父親になりました。そう、あひるねこジュニアの誕生である(女の子だけど)。そこで約1カ月半、編集部をお休みして育休、つまり育児休業を取得させてもらうことに。生まれて初めての子供、そして生まれて初めての育休だ。 現在は仕事に復帰しているが、結論から言うと育休を取って当によかったと思う。……いや、それだとなんかニュアンスが違う気がするな。「育休を取らなかったら詰んでいた」、が正しい表現だろうか? それとも「1人の育児は無理ゲー」? いずれにせよ、子育てに男性の育休取得は必須であることを痛感した1カ月半であった。 ・男だけど育休取ってみた 以前の記事でも書いたように、妊娠が分かったのが今年上旬。ちょうど世間が新型コロナ問題でザワつき始める時期である。その後、感染拡大によって里帰り出産がちょっと微妙な空気になったこともあり、は都内の病院での出産を決意。私がまと

    【断言】生まれて初めて「育休」を取ってみて分かったこと → 母親1人の育児はマジで無理ゲー
    ricanam
    ricanam 2020/11/12
    赤ちゃんかわいいのう
  • 電通、社員230人を個人事業主に 新規事業創出ねらう - 日本経済新聞

    電通は一部の正社員を業務委託契約に切り替え、「個人事業主」として働いてもらう制度を始める。まずは2021年1月から全体の3%に相当する約230人を切り替える。電通では副業を禁止しているが、新制度の適用を受けると兼業や起業が可能になる。他社での仕事を通じて得られたアイデアなどを新規事業の創出に生かしてもらう考えだ。新制度の適用者は、営業や制作、間接部門など全職種の40代以上の社員約2800人を対

    電通、社員230人を個人事業主に 新規事業創出ねらう - 日本経済新聞
    ricanam
    ricanam 2020/11/12
    一応10年前くらいまで新卒人気top3にいたんだぜここ。もうなりふり構わないのな
  • 「ジャニーズの長男」近藤真彦 25歳下女性社長と「沖縄不倫ゴルフ旅行」 | 文春オンライン

    沖縄到着当日、地元の焼き肉店で ©文藝春秋 近藤とA子さんをよく知る人物が明かす。 「A子さんは、オーダースーツの会社を経営する若き社長です」 2人は5年前に会で出会い、一目惚れした近藤が猛アタック。当時、A子さんと同棲していた男性から彼女を奪ったのだという。 11月7日、近藤にA子さんとの関係を訊ねると「無理無理無理無理」と連呼して足早に去った。改めてジャニーズ事務所に事実確認を行ったが、回答はなかった。最近、ジャニーズ事務所はスキャンダルや不祥事に厳罰で臨み、若手タレントは厳しい処分を受けているだけに、”長男”に対してどう対処するのか、注目される。 近藤を直撃した ©文藝春秋 近藤とA子さんの5年にわたる不倫交際。近藤がA子さんに語ったかつての恋人・中森明菜。近藤がトリを飾った2015年紅白歌合戦の直前、A子さんに送ったメッセージ。近藤の不倫をカモフラージュする大物経済人は何者なのか

    「ジャニーズの長男」近藤真彦 25歳下女性社長と「沖縄不倫ゴルフ旅行」 | 文春オンライン
    ricanam
    ricanam 2020/11/12
    いい歳して後輩のタッキーに迷惑かけんなよ…
  • (追記あり)今の東京は息苦しい。生活しづらい。いっそのこと階級社会になれ。

    大手の上場企業に勤めている。上位10%に入るタイプの人間だと思う。 だからといって、世間と隔絶した生活をしているわけじゃなく、コンビニで電池を買うし、チェーンの喫茶店にも行くし、そこら辺のカラオケに行ったりもする。 すると、底辺・底辺・底辺。そこで働いている人がみんな底辺で、気疲れしてしまう。給料が低いだろうし、ストレスも多くて、その水準から這い上がることもないんだろうな、と思う。良い会社は東京にあるが、東京で生活することは、あらゆるサービスを底辺に支えてもらうことだ。そのアンビバレンツに身が裂かれそうになる。 居酒屋もコンビニもファミレスも美容師もアパレル店員もみんな底辺。 夜中にファストフードで働いている人も底辺だし、底辺と接する機会が多すぎる。 飲み会で知り合う女の子も底辺だし、こちらのステータスにいついてくる姿もなんだか嫌になる。 仕事以外で、誰かと話すのが非常に気を使う。職業の

    (追記あり)今の東京は息苦しい。生活しづらい。いっそのこと階級社会になれ。
    ricanam
    ricanam 2020/11/12
    資本主義社会の階級の上位層は労働者じゃなくて資本家です。他人に雇われている時点で我々は等しく労働者階級なんですよ