2013年12月18日のブックマーク (4件)

  • なぎなた部VS剣道部…名門校で男女決戦 : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    香川県立琴平高(琴平町)で17日、今年の全国高校総体で団体と個人を制したなぎなた部(女子)と、同総体に出場した剣道部(男子)による「第6回異種武道大会」が開かれた。 全校生徒や地元の児童、園児ら約700人が見守る中、剣道部が2年ぶり2回目の勝利を果たした。 武道が盛んな同高で約20年前まで毎年行われていた行事で、武道場改修を記念して2008年に復活。体力差を考慮し、なぎなたの「スネ」を採用する一方、剣道の「突き」は禁じ手とする特別ルールで5対5の団体戦を繰り広げた。 なぎなたの長さをいかし、面を狙うと見せてスネを攻めるなどした女子に対し、男子は二刀を構えたりジャンプしたりして対抗した。 剣道部が1勝4引き分けで勝利。前主将の3年、安西凌さん(18)は「現役最後の大会。5人で協力し、勝って終われて良かった」と話した。

    ricemountain
    ricemountain 2013/12/18
    たぎるなぁ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    ricemountain
    ricemountain 2013/12/18
    宝くじ買ってみるか。
  • 内向的であることは何故悪なのだろうか

    最近、人に会うことをやめた。 小さい頃から社会が要求する「外向的」な人を演じてきた。 相手を不快にさせないことを最大の目的とし、気が合う人とも、合わない人とも平等に接してきた。 飲んだり騒いだり遊んだり、それが全て嫌だった。 世の中が求める「外向的」な人の像を演じ、その像を守るために人と会っている自分が嫌いだった。 それらを全て捨てることにした。 心配もされたけど理由は話さなかった。 こういう考え方に賛成してくれる人が周りにいるとは思えなかった。 そういう人が周りにいないのは、演じて生きてきた報いだと思っている。 「内向的」であることは何故悪なのだろうか。 全員が「外交的」であることを求められる場所で、いなくなった何人かの「内向的」な人を思い出す。 それを追い出した「外交的」な人が思い浮かぶ。 「内向的」な人が悪なのは、「外交的」な人がそう決めつけているからだと思う。 それしか思い付かなか

    内向的であることは何故悪なのだろうか
    ricemountain
    ricemountain 2013/12/18
    極端だけど、分かるなぁ。「ひとりはさみしくないの?誰かと一緒にいたくないの?」って聞くの、やめてほしい。一緒にいたい人とは一緒にいるけど、一緒にいたい人が少ないだけだから。
  • わたしは無知な女

    世の中知らないことだらけ。 言葉の単語が少なければ意味さえも知らない。 この28年間勉強を怠ってきた。 そもそも“読む”ことが苦手だ。マンガでさえも… 読まなくては何も発見することができない。 わたしは、知らないことを知るキッカケがないまま社会人になってしまった。 こんな絵を目にした。 ※1: http://dalme.com/archives/34061562.html 正しく視野が狭いわたし。 が積まれていないわたしは幸せなのか? それは一概には言えない。 を読むか読まないかは、ひとつの選択だと思うな。 例えば地図を見ることで道に迷わないかもしれないけど、 迷わなかった分経験できないことがきっとある。 引用:※1 現在、わたしは道に迷ったことで経験を得ています。 P.Sわたしは無知な女。 最近知った言葉と意味は「稲川会」と「ヤーさん」です。

    わたしは無知な女
    ricemountain
    ricemountain 2013/12/18
    知識を仕入れても大概のことは忘れてるけどね。知らないのと忘れてるの、どっちがいいかわからないけど、仕入れて忘れるのも悪くないなとは思う。