タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

プログラミングと法律に関するrichard_rawのブックマーク (2)

  • プログラミングと法律の相違点 _ 演算子(1) ORなのかXORなのか|ぴよふ

    プログラマが気を付けることの1つは条件式に記述するときの演算子ですよね。&& じゃなくて || って書いてしまった。とか <= にすべきところを < だけにしちゃったとか。 法律の条文にも私がぶち当たった演算子があります。それが"または"です。 "または" って当にORですか?何言ってんだ?当たり前やろ!と思うかもしれません。 結論から言うと法律の"または"(又は) はあなたが想像する"OR"じゃないんです… 私は最初のころよくわかっていませんでした。先生に聞いても質問の意図が分かってもらえなかったし、Google先生に聞くとそのものズバリな回答もあったのですが、なんだかモヤモヤした結論でした。 法律の条文で"または"が出てきたらそれはXORです。もうこれが今回の記事のすべてなんでここで終わってもいいんですがちょっと説明します。 ORは一般的に論理和と呼ばれ、XORは排他的論理和と呼ばれ

    プログラミングと法律の相違点 _ 演算子(1) ORなのかXORなのか|ぴよふ
    richard_raw
    richard_raw 2021/04/06
    法律の条文というか自然言語の「または」は「条件」じゃなくて「行為の蓋然性」だから、かなあ(適当)
  • 侍エンジニア塾の解約・返金に成功したので公開するby弁護士プログラマ - Qiita

    という破格!! これだけでもパンチが効いていますが、さらに凄いのが、そのSEO対策の能力で、技術系の検索をすると検索上位に関連サイトが次々表示されます。 また、Javascriptを駆使した景表法違反事件でも炎上しましたね。 炎上を取り上げた株式会社アクシア様のブログ さてさて、前置きはこれくらいにして、解約までのストーリーを公開します! 侍エンジニア塾に入塾 2018年冬のことでした。 2年以上、Python機械学習やったり、LineBot作ったりしながら遊んできた私、とうとう肩書にプログラマを加えたいと思うようになりました。 そのためにはプログラミングでカネを稼がなければいけません。 そこで、コードを書いてとりあえずデプロイして少人数で遊ぶレベルから、プロダクト制作できるレベルにアップしようと決めました。 保守・運用・コスト管理などの総合的スキルを身に着けたい+ハクをつけたいと思い、

    侍エンジニア塾の解約・返金に成功したので公開するby弁護士プログラマ - Qiita
    richard_raw
    richard_raw 2019/03/15
    「ヤバイ契約書」が本当にヤバイですね……。
  • 1