2月の終わりにスペインで開かれた「Mobile World Congress 2013」で、「Tizen」「Firefox OS」という二つのモバイルOSの発表が注目を集めたが、これらに絡めて「モバイルOSの動向」に関しての記事を執筆して欲しいというリクエストが複数のところから来た。 それはそれで書いているのだが、私がもっと注目しているは、Andy RubinがAndroidの開発責任者のポジションから外れた件だ。 Googleのことなので多少違う意味合いがあるのかも知れないが、これがMicrosoftであれば99.9%降格人事だ。 合議制でものが決まる日本とは違い、米国の場合、「何をどんな目的で作るか」という product vision に関しては開発責任者が全責任を追う。そのため、責任者が変われば、作るものも大きく変わってしまう。 優秀な人であればあるほど、上からあれこれと指示される
Mozillaは1月22日(現地時間)、HTML5ベースのオープンモバイルプラットフォーム「Firefox OS」搭載のスマートフォン「Keon」と「Peak」を発表した。これらはスペインGeeksphoneがブラジルの通信キャリアTelefonica Brasilと協力して開発した“開発者向けプレビュー端末”で、市販の予定はない。近日中にGeeksphoneのサイトで購入できるようになるが、開発者向けの販売価格はまだ発表されていない。 Mozillaは昨年7月にFirefox OSを発表した。製品としての最初の端末は、中国TCL Communication TechnologyとZTEが製造する計画で、2013年初頭にTelefonicaから既存のVivoブランドで発売される見込み。 Keonは1GHzのSnapdragon S1プロセッサ、4GバイトのROM、512MバイトのRAM、m
KDDI代表取締役社長の田中孝司氏は1月21日、HTML5の関連技術などを発表する定例イベント「HTML5とか勉強会」にサプライズゲストとして登場。その後の囲み取材で、Mozillaが開発中のモバイルOS「Firefox OS」を搭載したスマートフォンの販売を検討していることを明かした。ただし具体的な時期については明言を避けた。 Firefox OSは、ホーム画面や電話帳アプリなど、スマートフォンのすべての機能をHTML5アプリとして開発して動作させることのできるオープンソースOS。ラスベガスで開催された世界最大の家電見本市「2013 International CES」では、同OSを搭載したスマートフォンの実機が披露されている。 Firefox OSは低価格帯のスマートフォン市場をターゲットにしていると言われていることから、同社ではFirefox OSを搭載したスマートフォンを導入するこ
TOP効率化ツールNetbook OS『Jolicloud』に新しいインターフェースや自動アプリ更新機能を搭載した1.0が登場! ウェブの接続性とデスクトップアプリを混在させたネットブックOS『Jolicloud』の1.0がリリースされました。色々と目新しいものはありますが、特に目を引くのがHTML5ベースのダッシュボード、そして同期可能、自動更新、どこからでも追加可能なアプリケーション。 『Jolicloud』は、Chrome OSのような完全にブラウザベースなネットブックシステムというわけではなく、アプリケーションが入ったダッシュボードモデルから作動します。 これらのアプリの一部はローカルデータとなっていて、その他は完全にクラウドベースとなっています。以前はUbuntuのNetbook Remix OSをベースにした見映えとなっていたのですが、今は上の画像のようにHTML5スタイルにな
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く