2017年7月25日のブックマーク (4件)

  • 男34歳。はじめて「火垂るの墓」を観る。

    これまで「ジブリを愛してやまない系」の記事をいくつも書いてきました。 ただ、白状するとジブリの中でどーしても観れない映画があったんですね〜。 そう。「火垂るの墓」です。 「4歳と14歳で生きようと思った」というキャッチコピーで1988年にトトロと同時上映された高畑勲監督の作品。 当時、幼稚園児だった自分はマリオに夢中だったので全く知りませんでした。もう30年近く経つんですねぇ。マリオ…。あ、いや、火垂るの墓。 火垂るの墓が子供たちに与えた衝撃度 自分の世代だと小学生くらいに「金曜ロードショー」で観ていろんな意味で衝撃を受けたって人の話をよく聞きます。 いつも大抵夏休みにやってましたよね。 自分の小学校でも放映の翌日から、 「プールに来なくなる」 というアバンギャルドなヤツがいました。 もうね、いろんな意味で衝撃がハンパなかったそうです。あとで聞くと火垂るの墓を観てから全然寝付けずに朝までも

    男34歳。はじめて「火垂るの墓」を観る。
    rico_note
    rico_note 2017/07/25
    私もトラウマになってます。辛すぎて頭から離れず、もう観れません
  • 学歴ってなんだろうか? オマケ 私が弱る夏休み4コマ漫画 - かあさん ちょいちょい がん患者

    私がどんどん 弱ってくる 夏休みになりました。 娘と長く 過ごせば 過ごすほど 何かしら 生傷が絶えない もう 娘は私を超えちゃっているのに 何かしら ベッタリしてもらいたいのだ 何時間も 腸ろうするより 娘から 栄養素をもらったら あっという間に元気になるから 母さんは近寄っていく バカじゃのぉ~(笑) 注:脂肪吸引ではありませぬ。 念のため・・・ 兄の訪問で わたしゃ いろいろ 考えた 昨日 久しぶりに実兄が訪ねて来てくれました。 私より3歳年上の兄は、実家から車ですぐの距離に、お嫁さんと次女と暮らしています。(長女は大学生)自らの趣味を(考古学)大切にしながら、家族主義者で、お嫁さんや娘達の良き理解者であろうと思います。 その兄の姪にあたる我が娘。 私が癌になってから、年に2回しか会わない関係から、3カ月に一度くらいは訪ねてくれて、娘の勉強をみてくれたり話を聞いてやったり、面白いおっ

    学歴ってなんだろうか? オマケ 私が弱る夏休み4コマ漫画 - かあさん ちょいちょい がん患者
    rico_note
    rico_note 2017/07/25
    かこさん、いつも考えさせられます。 娘ちゃんは、かこさんと暮らしているだけで、それだけで大切な事を学んでいると思いますよ。
  • 今週のはてなブログランキング〔2017年7月第4週〕 - 週刊はてなブログ

    はてなブックマーク数による人気記事のランキング。7月16日(日)から7月22日(土)〔2017年7月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 大学の数学/物理を無料で学べるおすすめサイト・サービス6選 - プロクラシスト by id:imslotter 2 ベンチャーに入ってすぐに潰れた話。 - nukijen’s diary by id:nukijen 3 論理的思考力に欠かせない「必要十分条件」の意味と覚え方 - RepoLog│レポログ by id:sekkachipapa 4 「5%の確率で性器を露出するドラえもん」の消滅(と復活) - 僕秩はてな by id:dfnt 5 30歳でプログラミングをはじめて1年ちょっと経った - K Diary by id:xKxAxKx 6 2017年上半期のおすすめの漫画ベスト20を紹介する - いつかたどり着く b

    今週のはてなブログランキング〔2017年7月第4週〕 - 週刊はてなブログ
    rico_note
    rico_note 2017/07/25
    まさかの9位!
  • 地球は巨大生命体の細胞の1つかもしれない - おとなんつづり

    私は幼い頃から、あれこれ空想する癖があります。 大人になればこんなバカバカしい癖は消え去るだろうと思っていたけれど、治らないのでもう「個性」として受け入れています。そんな私ですが、前から思っている事があるのですよ。 はじめに 地球上の生物には、それぞれお互いに理解出来ない世界がある すぐ近くにある見えない世界 身体の中の宇宙 私たちは何かの中で生きているかも? 命の繋がりは、大小関係なく皆同じ 何が言いたいか、簡単にまとめます はじめに 今回は私の完全なる妄想記事です。 私たち身の回りの世界について、私なりの考えを書いていきます。 私は、子供の頃から不思議な世界が好きで「ムー」(*)を読んで心躍らせていました。今でも気で妖精や精霊がいると信じています。そして、地球外生命体も存在すると思っている。だって私たちだって宇宙に存在する生命体だから。 ▼ムーは今も健在。電子書籍もあるのよ。 途中で

    地球は巨大生命体の細胞の1つかもしれない - おとなんつづり
    rico_note
    rico_note 2017/07/25
    おとなんさん、とても興味深い話です。次も楽しみにしています