ブックマーク / www.utsu-joso.com (33)

  • 許せない人を許せるかというチャレンジ - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい

    以前もちょっと書いたけれども、私はいったん「こいつは敵だ!!」と認識すると、もう二度と許せないという心の狭い人間である。 許さないことも、エネルギーを使うのよね。それもムダなエネルギーをね。 だから許さないというのをなんとかしたいと思ってはいるのだけれども……そんな簡単には許せない。 こういう話を、カウンセラーさんとした時の話。 私の中の「許せない」 私は謝罪がほしいのか? 償いがほしいのか? 嫌な行為を止めてほしいのか? じゃあ私はどうすればいいの? 私の中の「許せない」 私の人生で許せない人はたくさんいるけれども、その代表格が両親。 精神的虐待やネグレクトで、よくも私の人生をめちゃめちゃにしやがって!!!という気持ちが抜けないのよね。そのおかげで、両親とは絶縁状態なのである。 私は謝罪がほしいのか? カウンセラー「ご両親に、謝ってほしいんですか?」 私「ええ……まあ。謝ってはほしいです

    許せない人を許せるかというチャレンジ - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい
    rico_note
    rico_note 2017/09/17
    私の場合、もうどうでも良くなっちゃってて無関心になりました。手放したっていうんですかね。家族でありたい気持ちが、改善を求めるんでしょうね。そういう意味では決別したのかもしれません。
  • 103歳のおばあちゃんは30以上の世界記録ホルダー(+αあり) - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい

    山倉梨子さん(id:rico_note)のブログで、79歳で宅建を取得し、80歳で不動産屋を開業したおばあちゃんのお話を知りました。 すっごーい!! ものごとを始めるのに、年齢は関係ないですね😉 梨子さんの記事を読んで思い出したことがあります。それは、100歳を超えて、世界記録をバンバン更新しているスイマーのおばあちゃんがいたなあということ。 ちょっと紹介しましょうか。 www.cheer-up.info 長岡三重子さんという103歳現役スイマー 宮崎秀吉さんもすごい! なにごとも遅すぎることはない 長岡三重子さんという103歳現役スイマー 長岡さんは82歳になってから、腰を痛めたリハビリのために水泳を始めたのだそうだ。 それからというもの練習を重ね、85歳で日新記録!89歳の時には、世界大会で銀メダル獲得!! そして90歳でコーチをつけて、指導を受けるようになったのだそうです。 そこ

    103歳のおばあちゃんは30以上の世界記録ホルダー(+αあり) - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい
    rico_note
    rico_note 2017/09/16
    美奈子さん、ご紹介ありがとうございます。高齢になって周りがすすめても、はなから無理!って否定する人が多いなか、やってみようと思うことが、才能ですよね!
  • 植木等と親鸞と依存症回復プログラムの「わかっちゃいるけどやめられない」 - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい

    NHK土曜ドラマ『植木等とのぼせもん』が面白い。 山耕史の演技がすごくて、話し方、声質や仕草がもうほとんど植木等! 役者ってすごいな~と思いながら、ツイッターを見ていたら、こんなつぶやきを発見した。 真面目な性格だった植木等は、「スーダラ節」を見て、なんという歌か!と驚き、父親に相談した。真宗の僧侶であった父は「親鸞聖人の教えにそう歌だ!」と喜び「わかっちゃいるけどやめられない、それこそ人の心理であり、親鸞聖人の教え」と言われて、歌う気になったという。 #植木等とのぼせもん pic.twitter.com/UHvGsFeLyR — 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) 2017年9月2日 へ~、面白いエピソードだなあと思っていろいろ調べてみると、すっかり深みにはまってしまいました。 スーダラ節と共通する親鸞上人の教えとは何か 悪人正機説とは何か スーダラ節における「悪

    植木等と親鸞と依存症回復プログラムの「わかっちゃいるけどやめられない」 - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい
    rico_note
    rico_note 2017/09/13
    番組のホームページを拝見しました。すごく楽しそう!観てみます。
  • 【英文記事紹介】妻と子どもを守るために、夫が産後うつになる!? - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい

    じゃまだ、男の産後うつは「甘え」だと言われることもあるなか、英文メディアには「男の産後うつ」関連の記事が充実している。 最近、下記のような記事を目にしたので、紹介をしたいと思う。 これによると、と子どもを守るために、夫が産後うつになる可能性が考えられるんだって。 theconversation.com 男性も子どもが生まれた後にテストステロンが低下する可能性 夫のテストステロンが低下することにより、の産後うつを低減する可能性 当然、社会的な要因も 男性も子どもが生まれた後にテストステロンが低下する可能性 米国では、子どもが生まれた直後の男性の10%程度に、産後うつの兆候が見られるのだそうだ。一般的なうつ患者とくらべて、倍程度の割合だという。 男の産後うつの原因のひとつとして、産後のテストステロン(男性ホルモン)低下が考えられている。人間もそうだが、オスの哺乳類の中には、子どもが生ま

    【英文記事紹介】妻と子どもを守るために、夫が産後うつになる!? - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい
    rico_note
    rico_note 2017/09/12
    興味深い!
  • 「死にたい」より「消えたい」 - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい

    自殺はうつの最大のリスク、と言われることがある。しかし私はうつ状態の際に「死にたい」とは思わなかった。その代わり感じていたことが「消えたい」ということだった。 「死にたい」ではない、人生に対する諦観 「死にたい」と「消えたい」の違い 存在が不確かだということを知ることから回復を目指す 「消えたい」と思う異邦人は、世界を異なる視点で見ている可能性 「死にたい」ではない、人生に対する諦観 うつ状態だったときには、私には「死にたい」という気持ちはなかった。それは、死ぬと迷惑がかかるとか、心配をかけたくないとか、そういう次元とは少し違う気持ち。 「死にたい」とも違うし、「やり直したい」とも違う。 人生に対するこのやる気のなさを、どう表現できるのか……と、ネットの海を徘徊する日々。その時に見つけたのが、高橋和巳先生の「消えたい」という。 これを見つけた瞬間、「あっ!そうだ!消えたいんだ、私は」と、

    「死にたい」より「消えたい」 - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい
    rico_note
    rico_note 2017/09/11
    驚きました。相方はいつも、消えたいと言っているからです。頭の上から砂が飛ぶようにサラサラと風に吹かれて消えたいのだそうです。
  • 男らしさは不安定 - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい

    刑法犯の約8割は男性なのだそうだ。 その理由を「男らしさ」に見出す心理学的なアプローチがあります。 「男らしさ」と犯罪 不安定な男らしさ 私のケース 不安定なものを獲得し続けることは困難 「男らしさ」と犯罪 犯罪白書によると、平成19年の時点で、女性の刑法犯比率は約2割。そこから、刑法犯の約8割は男性なのだと読める。 男性が女性よりも罪を犯す理由のひとつとして挙げられるのが「男らしさ」の問題。 例えば、メッサーシュミット(1993)という人が指摘しているのだけれども、暴力というものは、「男らしさ」の証明のために動員されるもののひとつなのだそうだ。 (地位や、権力、名声、リーダーシップ等で「男らしさ」が証明できない場合の、最後のとりでなのだそうだ) 不安定な男らしさ この「男らしさ」というものは、失われやすいもだという考え方があるらしい。例えば、結婚前は「カッコイイしお金持ち!」と女性にモテ

    男らしさは不安定 - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい
    rico_note
    rico_note 2017/09/04
    オスの持つ本能なのですかね。
  • 暗くてオモロクナイ私だとあきらめて生きる - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい

    私は地方出身関西在住者であるので、お笑いに対してはほとんど思い入れがない。 そんな私がほんの一時期、「面白い人になりたい!」と頑張っていた時期があった😅 20代のころ、就職をして オモロくなる努力は苦痛 私はオモロクナイ私でしかない ブログをやっていてもたまにもたげてくる「オモロイ人になりたい病」 20代のころ、就職をして 私が20代で、こっち(関西)で就職した頃の話。 私の会社の同期のうち、仲がよいのが5~6名いた。なぜだかよくわからないのだけども、この同期の集団が、やたらお笑いに厳しい集団であった😅 ところで、関西人はオモロイというイメージがあるのは周知のことだと思うけれど、ほとんどの関西人はことさら面白く振る舞おうとはしない、普通の人ではないかと思っている。 このときは、神のいたずらなのか何なのかは知らないけど、私以外のほとんど全員が、面白さにこだわる連中であった。 例えばある人

    暗くてオモロクナイ私だとあきらめて生きる - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい
    rico_note
    rico_note 2017/09/01
    いやいやいや。十分過ぎるほど美奈子さん自身はオモロイ、ほんま。人としての魅力あるおもろさに溢れてる。
  • マライア・キャリーとマリリン・モンロー。成功者に見え隠れする「自己肯定感」の低さ - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい

    つらつらとネットを見ていたら、こんな記事を見かけた。 大した内容のない記事なんだけれども、この記事の中でマライア・キャリーが 「私、自己肯定感が低いのよね」 みたいな話をしている。 ew.com マライア・キャリーでも自己肯定感がないの? マリリン・モンローも自己肯定感が低めだったことを思い出す 富や名声に囲まれていても、自己肯定感は高まらないのもしれない マライア・キャリーでも自己肯定感がないの? お騒がせ&わがままセレブリティとして有名なマライア・キャリー。 マライア・キャリーって、わがまま女王様キャラだと私も思っていたので、自己肯定感がないなんて、にわかには信じられない。 私が読んだ記事では、こういうことを言っている。 (原文での編集の関係か、ぶつ切り感があって、ちょっと違和感があるけど) 私だって普通の人間だし、他人と同じように尊重されたいと思うのよね。でも、私はいつも自信がないの

    マライア・キャリーとマリリン・モンロー。成功者に見え隠れする「自己肯定感」の低さ - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい
    rico_note
    rico_note 2017/08/27
    やはり幼少期の親との関係性に影響されているように思います。
  • 出張先でみつけたかわいいもの(一部はてなブロガー向け) - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい

    出張先で、ちょっとした空き時間にお店をプラプラしています。 かわいいものを見つけたので、まとめてみました😊 アナ雪の塗り絵。日円にして300円弱ってところかな。 ところで、アナ雪の題名は、ロシア語では"Отпусти и забудь"(冷たい心)というようです。英語原題の"Frozen"(凍っている)と比べると、映画の主題に近いタイトルになっているね。 カフェででてきたデザインカプチーノ。これが100円くらいかな。 お兄さんが一生懸命つくってくれていました😊 内輪ネタで恐縮ですが、はてなブロガーに似たグッズも😅 こちらは自由ネコさん似のマスコット。 自由ネコさんのアイコンと比べてみてね😉 gattolibero.hatenablog.com で、こちらは「おとなんつづり」のおとなんさん似のマスコット。 ほら、そっくりじゃない? www.otonan.com これは日関連施設で

    出張先でみつけたかわいいもの(一部はてなブロガー向け) - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい
    rico_note
    rico_note 2017/08/24
    ほんとだ!!おとなんさんにソックリ。
  • 未解決の問題を残したままで次へ行く - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい

    私は過去、4回転職をしています(勤めた会社は5社ね)。 業界も3つくらい変わった。 1社あたりの平均勤続年数としては4年くらいかな? 辞めた理由は様々だけど、めちゃめちゃ端的に言うと「嫌だったから辞めた」というのが当のところ。 これを知った人の幾人からは「ミナオは辛抱できない」と言われることがあるんだよね。それも陰で。 (そういう話はちゃんと聴こえてくる) うん、確かにそうかもしれない。 でも「嫌だった」と思う背景には、私の生い立ちや経験があると思うんだよね。 私は意志をもって「この仕事(職場)はもう嫌だ」と思っているのではなくて、私の生い立ちやら経験という過去の蓄積、そしてその時々の周りの状況によって「もう嫌だ」という気持ちに、半ば自動的になっている。 例えばの話。 私は、私のパパと同年代の男性が、自分を大きく見せようとする態度や言動をとるところを見るのがすごく嫌い。なぜなら、私のパパ

    未解決の問題を残したままで次へ行く - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい
    rico_note
    rico_note 2017/08/16
    我慢して体調壊すくらいなら、辞めたほうがいいに決まってる!
  • 『"家事ギャップ"どう乗り越える?』(NHKおはよう日本 2017年8月12日放送分まとめ) - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい

    NHKの「おはよう日」で、家事ギャップについて取り上げられました。 家事ギャップとは、と夫との間で、どちらかに(一般的にはのほうに)家事・育児の負担が大きくのしかかり、そのバランスに偏りがある状態のことです。 放送をまとめたいと思います。 福岡市の夫婦の場合 自治体と企業とで支援するケース 内閣府の取り組み 番組Web 視聴者の反応(twitter話題のツイート上位5つ) 福岡市の夫婦の場合 結婚6年目。が産休から職場復帰後に、家事ギャップが深刻化。 当初は、家事・育児を分担すると話しあっていたものの、夫の帰りは遅い。 朝4時には起き、家事に取りかかる。家事のほとんどがの負担。 「家事や育児を負担してほしい」というSOSを夫にも出すが、涙、イライラが止まらない。肉体的、精神的にも負担を感じ、夫婦としての存在意義までも不安を感じる。 そんななか、「世帯経営ノート」に出会う。 (販

    『"家事ギャップ"どう乗り越える?』(NHKおはよう日本 2017年8月12日放送分まとめ) - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい
    rico_note
    rico_note 2017/08/13
    やはり、書くという事は大切ですね。
  • Account Suspended

    Account Suspended This Account has been suspended. Contact your hosting provider for more information.

    Account Suspended
    rico_note
    rico_note 2017/08/10
    とてもタメになるお話!
  • 自分は健常者だと思っている私たち全員が抱える「ある重い障害」 - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい

    自閉症スペクトラム症候群と呼ばれる症状がある。 映画のレインマン(懐かしい❗)で、ダスティン・ホフマンが演じたレイモンドが、今で言う自閉症スペクトラム症候群だったね。 その自閉症スペクトラム症候群の人々からみたら、いわゆる「健常者」である我々は、とても重い障害を持っているように見える、という話。 その障害名は「定型発達障害」。 詳しくは、この記事に書かれていることなのだけれども、 gendai.ismedia.jp どういうものかというと、自閉症スペクトラムをもつ人からみれば、「自分は健常者」だと思っている人たちは、こんな不可解な性質を持っている。 ・時として自分の都合によって真実をゆがめて嘘をつく。 ・社会的地位と承認のために生涯争ったり、自分の欲のために他者を罠にかける ・テレビやコマーシャルなどを称賛し、流行を模倣する ・はっきり伝え合うより暗黙の了解でモノを言う。そしてしばしば伝達

    自分は健常者だと思っている私たち全員が抱える「ある重い障害」 - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい
    rico_note
    rico_note 2017/05/19
    そもそも境界線があいまいですよね