タグ

remに関するricopinxのブックマーク (2)

  • 【7-1】CSSのサイズの単位について(em, %, px, rem の使い分け)

    【7-1】CSSのサイズの単位について(em, %, px, rem の使い分け) 最終更新日:2018年03月27日 (初回投稿日:2015年08月22日) CSSのプロパティの値は、ざっと以下の4パターンに分けられます。 サイズを指定するもの( margin: 2em 、border-width: 3px など単位を付けて) 色を指定するもの(background-color: #f2f5ff 、color: red など) キーワードで指定するもの( overflow: hidden 、position: absolute など) 角度、時間、解像度、周波数などを指定するもの(これも単位を付けて使います) 今回はこのうち「1」の サイズを指定する ときの 単位 について。 レイアウトの基になる いろいろな単位を使い分けよう。 日のINDEX サイズ指定には 相対値と絶対値がありま

    【7-1】CSSのサイズの単位について(em, %, px, rem の使い分け)
    ricopinx
    ricopinx 2016/09/21
    [%][css3]
  • フォントサイズをremで指定する。(emとの比較) | バシャログ。

    こんにちは。mackyです。 CSS3で追加されたremという単位が便利な理由をpxやemと比較してまとめてみました。 IE8以下は非対応ですので、px指定を追加する必要がありますが、 スマートフォンやRWDにはとても便利です。 ちなみに、 remというのは、「root+em」(ルートエム)の略でhtmlのサイズを継承するemだと。 なるほど、とてもわかりやすいです。 そのまえにem(pxも)の継承をおさらい。 px(ピクセル) ピクセル単位の指定。 環境によって変化しない絶対単位です。 em(エム) 文字の高さを基準にした単位。1emは1文字分で、環境によって大きさが変化する相対単位。 bodyなどでfont-sizeの指定をしていない場合、あるいはfont-size:100%なら「1em=16px」が基準になります。 まずはpxとemをおさらい pxとemについてのわかりやすい説明はこ

    フォントサイズをremで指定する。(emとの比較) | バシャログ。
  • 1