2016年5月21日のブックマーク (4件)

  • 2chでW不倫の板を見てたら男性は不倫相手に対して欲求処理やら便器とか言うけど…本当に思ってるのかな? 病みすぎて彼とケンカしちゃったよ – MatoMerry

    rider250
    rider250 2016/05/21
    長年生きてる人はわかるだろうがここで人生「上がり」じゃないからね、この先まだ何十年も生きてる間に彼我の幸不幸が何度も何度もひっくり返る。正に「禍福は糾える縄の如し」。死ぬ瞬間まで幸不幸など判定できぬ。
  • gifの正式名称はジフで決定らしいが

    SATAは未だにサタって呼んじゃダメなのか。2000年頃サタって発音したらビックカメラの店員が白い目をしながら、 エスエーティーエーですね、なんていらつき気味に返してきたんだけど。

    rider250
    rider250 2016/05/21
    94年頃パソコン専門店の店員とconfig.sysか何かの話をしてて「ヒメムシスが」と俺が言ったら同い年くらいの店員がニヘラっと侮蔑の色を浮かべて「ハイメムシスですね」(himem.sys)と返したのは未だに忘れられない(恥)。
  • 「鳥類学者オリバー・L・オースティンが撮影した占領下の日本」のまとめ。

    オリバー・L・オースティン Jr.(1903-1988)はハーバード大学で鳥類学の博士 号を修得し、その後アメリカ海軍に従軍した。従軍中も南太平洋で2,000以上の 鳥類やコウモリを採取、2つの新種のコウモリを発見するなどした。 1946年の4月から1949年の12月まで米国天然資源局(the Natural Resources Section)の野生生物部署の代表に就任、占領下の日で狩猟法の改善や動物保護 区の設定など野生動物の保護に尽力した。また山階芳麿などの研究者とも交流し た。日に滞在中の約4年間で駐留中のアメリカ人の生活や東京や地方の生活に 関する1,000枚以上のカラースライドを残した。 このコレクションは氏の息子のトニー・オースティン氏が所有していたものを フロリダ州立大のアニカ・カルヴァー准教授が中心となり戦後70周年を記念して デジタル化したものである。

    「鳥類学者オリバー・L・オースティンが撮影した占領下の日本」のまとめ。
    rider250
    rider250 2016/05/21
    昔母に「昔も空は青かったの?山は緑だったの?」と本気で尋ね「当たり前でしょw」と笑われた事があるがやはりカラー写真で見ないと心底納得はできないよね。昭和30年代より以前は白黒の世界という思い込みがある。
  • お焼き屋で隣の女子高生が言っていたこと

    私が住んでいる場所は北海道の士別市という場所で、そこにはくら寿司はおろかマクドナルドさえない。 だから「隣りの女子高生」の会話メソッド作文をなすには、学生がよくいくお焼き屋に舞台を遷さねばならない。 北海道田舎はどこもそうだろう。 お焼き屋に行くと、富川という私より25歳ほど上の男が店番をしている。 元来、私の学生時代は富川の母が店主であった。私たちは富川のばばあだとか、富川のばあさんと呼んでいた。 富川の息子、今店番をしている男は、若いころから数年前まである政党の党員として、近隣の名寄市や旭川市で活動していた。 富川のばばあが高齢になったから、今は店を手伝ってよくいる。それまでは市議や道議なんかと活動を共にして走り回っていた。 富川のお焼き屋は、お焼きはもちろんそれなりだが白玉善哉が美味いことで知られている。 私もそれを頼む。それとアイスコーヒー。 私は旭川東高校から北海道大学経済学

    お焼き屋で隣の女子高生が言っていたこと
    rider250
    rider250 2016/05/21
    すみません、北海道弁まったく知らないのでお聞きしますが「やんぬるかな」なんて古語、北海道民は普通に使ってるの?!「だっぺ」とか言ってるの?北海道って一種の移民国家みたいなもんなのに方言とかあるの?