2020年11月24日のブックマーク (10件)

  • 「老化」の本当の恐ろしさ

    当方男なので、女の老化についてはわからない。 ただ、実際に老化してみた感想。 まず簡潔に言うと、以前思っていた「老化していく」という感覚より「老化を選び取っていく」という感覚に近い。 ・反射神経が落ちる 反射神経が落ちる、というより、集中力もろもろが落ちる。やろうと思えば若い時みたいな反応はできるが、 だるいしめんどくさいし疲れるので「集中したくない」という感覚に近い。 ・運動能力が落ちる 筋力も上げようとすれば上げられるのだが、とにかく「運動するのがめんどくさい」 運動して何になるの?という感覚。ケガも増えるので「運動ができなくなる」というより、「運動が怖くてできなくなる」に近い。 ・肌が老いていく 肌のことを考えてビタミンとったり、保湿したりは若いころはしていたが まぁめんどくさいし疲れるし、肌を保とうというモチベがなくなる。 ちょっと疲れたかな?って顔が次第に普通になりそれの繰り返し

    「老化」の本当の恐ろしさ
    rider250
    rider250 2020/11/24
    若い頃、特に10代の頃は実年齢より常に5~10歳くらい年上に見られてた。「そういう人は歳取ると逆に若く見られるよ」と言われてたが本当だった、今じゃ大体5~10歳くらい若く見られる。困るのは老眼・腰痛・胃弱だな。
  • 「焼き魚定食は角砂糖25個分」午後の強い睡魔を引き起こす真犯人とは 人類の歴史に学ぶ正しい昼寝の仕方

    なぜ人は、午後に眠くなるのか ビジネスパーソンが最も困っているであろう睡眠の問題であり、アンケートでも第1位だった「午後に睡魔に襲われる」に関しては、筆者もサラリーマン時代に当に苦しめられた。睡魔に襲われるタイミングで会議などがスケジュールに入っていたら、まさに生き地獄だ。なぜ、人は午後に眠くなるのか? その原因は大きく分けると次の3つだ。 1 祖先から受け継ぐ生体リズム 2 満腹で覚醒物質が働かない 3 昼の糖質で血糖値が乱れる この中でも血糖値の乱れに関しては、現代社会に生きるわれわれの睡眠と健康状態にさまざまな影響を与える原因となっているので、しっかり理解してもらいたい。 1 祖先から受け継ぐ生体リズム 祖先の時代は、夜の睡眠以外に、午後に30分〜1時間程度昼寝をする「二相睡眠」だったことがわかっており、午後に眠たくなるのは遺伝的性質だと言える。 昔からのライフスタイルを守ってい

    「焼き魚定食は角砂糖25個分」午後の強い睡魔を引き起こす真犯人とは 人類の歴史に学ぶ正しい昼寝の仕方
    rider250
    rider250 2020/11/24
    そういやジムに通い始めてから血糖値スパイク由来らしき昼食後の睡魔から解放された気がする。以前はマジで気絶するように眠くなってた。今日も昼食はがっつりカレーだったけど眠くもなんともない。運動睡眠野菜か?
  • Intel、“AMDのノートはバッテリ駆動時に性能が大きく低下”と指摘

    Intel、“AMDのノートはバッテリ駆動時に性能が大きく低下”と指摘
    rider250
    rider250 2020/11/24
    うちにRyzen5 4500のノートPCがあるけどバッテリでしか使わないから性能低下とかマジでわからん。電源駆動してるCore i5 8265よりはバッテリ駆動のRyzen5のほうが速い、気がする(スリープからの回復が顕著)、当たり前か?
  • 田中圭一氏「SNSでバズったが、書籍では売れない漫画」を憂う。『編集が、もっと前に出てきて』

    はぁとふる倍国土 @keiichisennsei お下劣サイテーパロディー漫画家の田中圭一です。 ファンティアも始めました。作品情報、連載情報、その他の情報を発信していきますので、登録の方よろしくお願いします。 fantia.jp/fanclubs/19234 薄いはこちらにあります。 keiichisennsei.stores.jp note.com/keiichisennsei/ はぁとふる倍国土 @keiichisennsei 「フォロワー10万人以下捕まえてからおいで」というのはボクも言われた。なのでがんばって10万人獲得したけと、今度は「今はが売れないからSNSでバズった実績がないとね~」と言われました。企画書だけではダメなんだ今は。SNSでバズってもにしたら売れなかったという事例があまりに多いから(続

    田中圭一氏「SNSでバズったが、書籍では売れない漫画」を憂う。『編集が、もっと前に出てきて』
    rider250
    rider250 2020/11/24
    「電車男」は途中までまとめサイトを読み進めて「長え!こんなのちまちまクリックしてらんねえ!」とイライラして書籍買った。書籍はサクサク読み進められた。漫画なら「王様ランキング」みたいにネットで読める。
  • 「選択的」夫婦別姓なのに「野比」しずかに疑問

    答えが出ちゃったね。 選択的としながらも夫の苗字を名乗ることに石を投げる人が出て来るのだから。 多分ね、殆どの人は士族とか華族とか財閥とか旧家や政治家とか大企業社長会長や資産家でもないから自分の苗字に拘る人はいないと思うよ。 7割賛成ってのはとどのつまり「どうでもいい」から他ならない。 続きを読む

    「選択的」夫婦別姓なのに「野比」しずかに疑問
    rider250
    rider250 2020/11/24
    うちの嫁がどうもしずちゃんタイプらしく庇護欲保護欲が強大らしいんだよな、「なんでしずちゃんはのび太なんかと結婚?」「なんで嫁は俺なんかと結婚?」と思ってたが、お世話が生き甲斐という女性はいるんだよ。
  • #ハコヅメ ~交番女子の逆襲~ 1〜15巻 評論(ネタバレ注意) - #AQM

    勤労感謝の日 今日11月23日は勤労感謝の日ということで、お仕事漫画の話。 「お仕事漫画」とは言え、定義の境目は結構ふわふわしていて、自分はブログでカテゴリ付けするときは「分野(職業・趣味)」と分類しています。 aqm.hatenablog.jp 「好きなことで生きていく」じゃないですけど、「ものすごく熱中している趣味」と「職業」の境界って最近曖昧なんだもの。のだめもいつのまにかプロのピアニストになるし。 似たような感じで「戦争・テロ・犯罪」というカテゴリも作ってます。 aqm.hatenablog.jp 戦争と犯罪は一般的には別のものですけど、「テロ」って戦争? 犯罪? 大規模化したテロって戦争の一部? そうした議論をしたくないので、「戦争・テロ・犯罪」にまとめてしまいました。 ということで、「犯罪」も扱う「お仕事漫画」の、「ハコヅメ」の話です。 「ハコヅメ~交番女子の逆襲~」1巻より(

    #ハコヅメ ~交番女子の逆襲~ 1〜15巻 評論(ネタバレ注意) - #AQM
    rider250
    rider250 2020/11/24
    すげえ面白いから毎号夢中で読んでるけどおじが警官だった俺でもこんな世界だったのか!と驚いてばかり。四課じゃなかったおじも「タクシー乗ったら運転手からヤクザと思われた」とか言ってたのでリアリティも保証。
  • 近所のトイレに住んでいるひと

    ぼかして書く。 近所に、車椅子対応のスペースの広い公衆トイレがある。 そこにおばあさんが(たぶん)住んでいる。 白髪で腰が曲がっていて、そういう年齢に見える人なので、おばあさんと書く。 いつも概ね同じ服。いや、服と呼んで良いんだろうか、あれは。 なんて言うか、何々を着ている、と説明できない格好をしている。少なくともコーディネートとかおしゃれとか季節に応じた格好とか、そういうのではない。 上着をいっぱい着ているっぽい。何枚も何枚も。何かの上に何かを重ね着して、一番上になんかこう、白っぽいクリーム色のキルト生地っぽいブルゾンを着ている。「着ぶくれ」と称してもいいのか迷うくらいに着ぶくれている。体型がよくわからないくらいに。 ズボンもたぶん2枚とか履いているように見える。黒か濃い藍色のズボンに、白い下?なんていうんだあれは?とにかく布地のものを何枚も重ねている。 頭にもスカーフ…というか布を巻

    近所のトイレに住んでいるひと
    rider250
    rider250 2020/11/24
    うちの県庁所在地の某駐車場にもう10年以上ぶっ壊れたワンボックス軽を駐めてそこで生活してるっぽい人がいる。誰も何も言わないらしく駐車場の片隅を占拠してもう10年以上。警察は当然把握してるだろうに変化無し。
  • 昨日結婚した

    式はしないし、会社もリモートワークだし、地元は遠いし、コロナで友達とも集まれないしで、誰かに直接的に祝福されないのがちょっと悲しい。もちろん祝福されるために結婚したわけじゃないし十分すぎるほど幸せなんだけど、もっと祝ってもらいたかったな。 (2020/11/24 19:04追記)仕事が終わってふと見てみたら、たくさんのおめでとうをもらっていてすごく驚き&嬉しかったです! 見知らぬ自分に温かい言葉をかけてくれて当にありがとう。嬉しくて、画面の前で笑顔になれました。写真撮りに行きます!

    昨日結婚した
    rider250
    rider250 2020/11/24
    本当に人それぞれだなあ、うちは夫婦ともに「式とかしたくねえ」「するにしても招待客はなんとか親類だけで誤魔化せんか?(田舎だから「しない」という選択肢がない)」と悩みまくったんだがねえ、羨ましいよ。
  • ゴーン氏逮捕は「根本的に不当」 国連作業部会が意見書:朝日新聞デジタル

    国連人権理事会の「恣意(しい)的拘禁に関する作業部会」は23日までに、日産自動車元会長のカルロス・ゴーン被告の日での勾留について、「4度にわたる逮捕と勾留は根的に不当だ」などとする意見書を公表した。「適切な救済策」として、日政府はゴーン氏に賠償すべきだとしている。 作業部会は、一連の勾留により、ゴーン氏は自由を取り戻すことや、弁護士との自由なコミュニケーションなど公正な裁判を受ける権利を享受することが妨げられたと指摘。「国際法の下では法的根拠のないもので、手続きの乱用だった」としている。(ロンドン=下司佳代子) ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","

    ゴーン氏逮捕は「根本的に不当」 国連作業部会が意見書:朝日新聞デジタル
    rider250
    rider250 2020/11/24
    当の仏国人が「こっちじゃ金持ちや特権階級は逮捕すらされない(日本で言う上級国民)、日本にはまだ正義が残ってた!頑張れ日本人!」と評価してるのに「国連の方から来ました」な連中は大した阿呆揃いだなあ。
  • 女性の性欲ってなぜあるのだろうと考えてしまった話

    マッチングアプリを使っていてある女性からGOODされた。その女性のプロフィールを見てびっくりした。 顔写真を乗せていないのでいつもならスルーするところだけど、そこには「62歳」とあったのだ。ほんとうだろうか? 好奇心がわいたのでこっちもGOODをしてマッチングしてみた。 相手はチャットで「だいぶ年上ですが大丈夫ですか?」と聞いてくる(ちなみにこちらは24歳です)。 「大丈夫ですよ~」と返し、軽いやり取りをしながらアポを取り付けていく。 いったいどんな人がくるのか?おばあちゃんが来てしまうのか? どきどきしながら待ち合わせると、そこに現れたのは、まぁたしかに62歳と言われたら納得はする、でもけっこう若作りは頑張っている女性がいた。 会っていきなり「若い」「かっこいいですね」と言われる。こちらも「すごいきれいな人なんでびっくりしました~」とおだてる。実際、上品そうな見た目ではあった。演歌歌手の

    女性の性欲ってなぜあるのだろうと考えてしまった話
    rider250
    rider250 2020/11/24
    リアル周辺見てても、男もだが加齢による容姿の変化って物凄い個人差が大きいよね、ちりめんジワでなめし革みたいになってる人もいればツヤツヤピチピチの人もいる。体型も。正直60代でも「ヤレる」と思う人はいる。