2022年1月31日のブックマーク (12件)

  • 患者家族とのトラブル - NATROMのブログ

    埼玉県ふじみ野市において、訪問診療をしていた医師が患者の息子に散弾銃で撃たれ死亡するという事件が起きた。患者である母親が亡くなったことがきっかけになったという。事件については報道でしか存じ上げないし、これから新事実が出てくるかもしれない。この記事は、医療職と患者家族の関係の難しさの一端について知ってもらうのが目的であって、個別の事件において真相はこうだったのかもしれないといった推測ではない。 また、以下に述べる事例は、私の見聞きした経験をもとに改変したものであり、事実そのままではない。仮に当事者が目にしたとしてそれが自分たちのことであるとはわからないようにまで変えてある。ただし、問題の質については伝わるはずだ。ご理解をいただきたい。 患者さんがよいケアを受け、病状が改善することをご家族が願うのは当然だ。ただ、その願いがきわめて強い患者家族がいらっしゃる。介護のためにご家族が仕事を辞め、ず

    患者家族とのトラブル - NATROMのブログ
    rider250
    rider250 2022/01/31
    違う職業だったが俺の前職も程々専門職だったので似たようなことは多かった。今でも近所の人とかの体験談聞いてて内心「いや~そんなことはないよ、それはあなたの誤解曲解記憶違いだよ間違いなく」ってことは多い。
  • この記事は削除しました。 - 白昼夢の視聴覚室

    この記事は削除しました。 正直、それほど間違ったことを書いていたつもりはありません。ブクマコメントに関しても「うるせー文句あるなら烏合の衆から飛び出してタイマン張れやボケナス」という気持ちが大きく、そのまま残しておいても構わないと思っていました。ですが、当ブログ史上最もブクマを集めた記事として、このネガティブな感情にまみれた記事が今後も定期的に浮上する可能性を考慮すると、残したままにしておくのも芳しくないのではないかとも思いました。こういうのはとっとと過去になってくれた方が良いのです。 というわけで、削除しました。こちらからは以上です。

    この記事は削除しました。 - 白昼夢の視聴覚室
    rider250
    rider250 2022/01/31
    なるほど、ブ米の反応まで含め「つくづく俺はTwitterだのSNSをやらないで正解だった」と思った。まあ友人が「一般人がやっても何の得もない」と教えてくれたからだけど。心当たりが無いのに傷つけられるのはかなわん。
  • コードリールは巻いたまま使って良いよ

    https://togetter.com/li/1838074 これのコメントもブコメもアホばっかだし 定期的に 「コードリールは全部伸ばして使ってくださいキリッ」 みたいな奴が沸いてくるので言っておくけど コードリールは基的に巻いて使っていい この美大生は何も悪くない この写真に写っている短焦点プロジェクターは恐らくRICOHの機種のもので 最新のものなら下記の製品になる https://www.ricoh.co.jp/projector/pj/wx4153n_wx4153/ 仕様を見ればわかるが消費電力は313Wだ そんでコードリールといえばハヤタだが、例えば下記の製品なんかは5Aまでいける https://www.hataya.jp/products/cordreel/post1001/ 下の注意書きにもあるが「定格電流は電線を巻いたままの状態で使用できる電流です。」ということだ

    コードリールは巻いたまま使って良いよ
    rider250
    rider250 2022/01/31
    俺に話してくれた知人女性の「4台電子レンジつないだらすぐ火を吹いた」ってのはやっぱアンペアが超えてたんかな?電子レンジって何アンペアくらいなんだろ?90年代半ばの話らしいけど。
  • 美容課金ガチ勢さんが「美の秘訣」を聞かれた時の対応が「食べ物気をつけてる」程度になるのはこんな理由があった…「オタク同士でしか分かり合えない」

    雲丹肉ちゃん @oniku117 42歳なのにどう考えてもアラサーにしか見えない知り合いゴリッゴリに美容クリニックに課金してるけど、周りの人に美の秘訣を色々聞かれるとお手頃な基礎化粧品や化粧の仕方、べ物で気をつけてることくらいしか答えないの賢いなと思った。一般的な人の望む答えって、きっとそれなんだよな… 2022-01-30 00:02:20 雲丹肉ちゃん @oniku117 わたし調べですが30後半以上になっても若さを保ってる美しいと周りから一目置かれる人は、HIFU、糸リフト、ヒアルロン酸、ボトックス、上げ出したらキリがないほどの美肌治療、適度な運動、何かしらの内服(サプリ、漢方、薬)必須な感じ。いわゆる美容オタク。ガチ美容の話はオタク同士でしかしない。 2022-01-30 00:13:42

    美容課金ガチ勢さんが「美の秘訣」を聞かれた時の対応が「食べ物気をつけてる」程度になるのはこんな理由があった…「オタク同士でしか分かり合えない」
    rider250
    rider250 2022/01/31
    まあ容姿で一番効くのは遺伝子=生まれ持った体質だよ、老けない(太らない)人はマジで老けないからな(うちの嫁)、あと女性の場合は出産経験は大きいな、未産婦は若く見える。秘訣の効果なんてたかが知れてる。
  • 宇都宮線暴行事件「向こうが先に手を出した」容疑者は面会取材に反省ゼロ…報道されない「怒声の現場」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    「自分が謝ったら手を出さないですか」 そう言って土下座する男子高校生の頭を無慈悲に踏みつけ、一方的に殴る蹴るの暴行を加える男ーー。 【画像あり】事件現場となった、宇都宮線自治医大駅のホーム。電車を降りてからも殴るなどの暴行が続けられた 1月23日、JR宇都宮線の車内で起きた暴行事件は、その映像のショッキングさから注目を集めた。電車の中で喫煙していた宮一馬容疑者(28)は、男子高校生のAさん(17)に注意されたことに逆上し、車内及び駅ホームで10分以上にわたって暴行。Aさんは右頬骨骨折等の重傷を負った。現場を立ち去った宮容疑者は同日夜、宇都宮駅で身柄を確保された。 宇都宮市内のホストクラブで働いていると供述している宮容疑者。彼の接客を受けたことのある女性が語る。 「接客はよかったですよ。歌舞伎町でも働いていたというので、『歌舞伎町、鼻くそ溜まるでしょ?』ってボケたら『溜まる、溜まるー』

    宇都宮線暴行事件「向こうが先に手を出した」容疑者は面会取材に反省ゼロ…報道されない「怒声の現場」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    rider250
    rider250 2022/01/31
    近所の人から聞いた話。40年ほど前小学生が近所中の家から金盗みまくってて捕まった時に白状させたら1千万弱に上ってたそうだ。こんなモンスターが実際にいる。こいつもガキの頃からどうしようもなかったみたいだな。
  • 「文字として読めなくてもいい」-イワタによる"東亜重工フォント"制作プロセスと、グラフィックデザインにおけるフォントの在り方

    TOP スペシャルコンテンツ 「文字として読めなくてもいい」-イワタによる"東亜重工フォント"制作プロセスと、グラフィックデザインにおけるフォントの在り方 2022/01/27 PR 「文字として読めなくてもいい」-イワタによる"東亜重工フォント"制作プロセスと、グラフィックデザインにおけるフォントの在り方 デザイン アニメ [PR] 『シドニアの騎士』や『BLAME!』など、弐瓶 勉作品をまたいで登場する架空企業・「東亜重工」。作中では詳しく語られることがないにもかかわらず、非常に大きな存在感を示している理由のひとつは、そこで使われる独特なフォントデザインにある。実際、作品を飛び出してこのフォントを使ったグッズも多数制作されている。そんななか、フォントデザインの老舗企業であるイワタが、改めてデザインした約7700文字の東亜重工製フォント『東亜重工』(以下、東亜重工フォント)を2020年1

    「文字として読めなくてもいい」-イワタによる"東亜重工フォント"制作プロセスと、グラフィックデザインにおけるフォントの在り方
    rider250
    rider250 2022/01/31
    おお東亜重工!あの世界は漢字があるけど現在からはかなり形が違ってるし(フォントの差?)かなり未来の日本人が関わってるんだろうなとは。名前も「づる」とか日本っぽいし。ダイソン球なんだろうか?
  • 【れぽ1】知的障害の検査に行ってきた|ハルオサン

    自分がどうしてこんなにも「バカ」なのか? それがどうしても知りたくて病院に行ってきた。 検査の前にまず3回の面談(計2時間くらい)があって、そこでまず「なぜ検査を受けようと思ったのですか?」と先生方に「3回」尋ねられた。 だから私は「自分がいかにバカであるか?」 というような話を腐るほどすることになった。 (あるある・・・・)まず、18の時に『警察官』を無能すぎて半年でクビになった話。『家具店』に勤めたけど騙されて子会社で『特殊清掃』をやることになり、さらに1年で倒産した話。『設備メーカーの営業』に就職した時は社長の弟さんから速攻で嫌われて『倉庫業に左遷』されてから「おまえはヤバイ」と数か月でクビになった話。 ⅬED ・空調機器販売会社に勤めた時は、社長の息子さんから速攻で嫌われて「おはようございます」さえ無視されるようになり、業務が出来なくなり辞めざる負えなくなったという話。 (くそばか

    【れぽ1】知的障害の検査に行ってきた|ハルオサン
    rider250
    rider250 2022/01/31
    ハルオサンとは全く違うけどたまに「話してると頭脳明晰、回転早く知識も豊富(に見える)、世間智はやたら高い」けど勉強とか問題解決能力とか人の話を理解する能力とかダメダメ、って人がリアルにいるんだよなあ。
  • ベルギーは年収500万以上の所得税が50%という税金大国だがその対策として社用車をリースする「カンパニーカー」という制度がある「ドイツやイギリスでもそう」

    はち | Hachi🇧🇪 @Hachi_Re8 ベルギーは年収500万以上に所得税50%とかいう超強強税金大国なので、その対策として管理職にはキャッシュではなく社用車をリースする会社が多い。社用車といっても、自分で新車を選べて、プライベートに使ってもOK。パートナーが一人で運転しても問題なし。会社によっては給油・充電代もタダ。結構便利 2022-01-29 14:53:41

    ベルギーは年収500万以上の所得税が50%という税金大国だがその対策として社用車をリースする「カンパニーカー」という制度がある「ドイツやイギリスでもそう」
    rider250
    rider250 2022/01/31
    20世紀末の欧州在住時、ベルギー人同僚が言ってたな「若い頃から物凄い高課税だから若者はカネがない。日本の若者みたいに高くてデカい車とか買えず中古のコンパクトカーばかり」と。サビ残も当たり前だったしな。
  • 過去30年でヤクザの数が7割減→ヤクザマンガにもとんでもないことを言い出すキャラが出てきた。「極道ベーシックインカムwwwww」

    ぱーむ@♪🌴 @eien18sai ウケる… でもどの業界もアレかも 街の飲店の閉店っぷりヤバいし ライブハウスもSDGs持続可能な開発目標とベーシックインカム必要かも twitter.com/kajime_yaki/st… 2022-01-30 19:56:12

    過去30年でヤクザの数が7割減→ヤクザマンガにもとんでもないことを言い出すキャラが出てきた。「極道ベーシックインカムwwwww」
    rider250
    rider250 2022/01/31
    いや、うちでも以前から「あんな厳しい上下関係の縦社会で礼儀作法にやたらうるさく下の者は理不尽なことばかり、ヤクザするより会社勤めのほうがよほど楽では?」と話してたが社会不適合者か。考えてみりゃ当然か。
  • io302 on Twitter: "ちょっと本気で明日からの小児科外来診療で、同様の恫喝案件が増えるのでないか心配 精神科クリニックの放火殺人事件の事もあるし 松本人志・フジテレビは責任とってくれないからね https://t.co/oYZ15FgSMX"

    ちょっと気で明日からの小児科外来診療で、同様の恫喝案件が増えるのでないか心配 精神科クリニックの放火殺人事件の事もあるし 松人志・フジテレビは責任とってくれないからね https://t.co/oYZ15FgSMX

    io302 on Twitter: "ちょっと本気で明日からの小児科外来診療で、同様の恫喝案件が増えるのでないか心配 精神科クリニックの放火殺人事件の事もあるし 松本人志・フジテレビは責任とってくれないからね https://t.co/oYZ15FgSMX"
    rider250
    rider250 2022/01/31
    毎年学校でインフル予防接種受けてた世代だがあの頃は学級閉鎖とかほぼリアルで見たことなかったんだよ、それが今じゃ頻発してる、どう考えても予防接種しなくなったせいだと思うんだが。日本脳炎とかも射ってたな。
  • 英 EU離脱から2年 否定的に捉える人が過半数 不満の声強まる | NHKニュース

    イギリスがEU=ヨーロッパ連合から離脱してから31日で2年となります。 ジョンソン首相は、離脱によって主権を取り戻して国を発展させると繰り返し強調してきましたが、社会や経済への影響も広がる中、離脱を否定的に捉える人が過半数を超えるなど、不満の声も強まっています。 イギリスは2020年1月31日にEUから離脱し、急激な変化を避けるための移行期間を経て、去年1月からは双方の貿易に段階的に通関手続きが必要となるなど、手間やコストがかかるようになりました。 今月からの新たな通関手続きなどによって現在もフランスに向かうトラックが国境付近で長蛇の列を作っています。 また、イギリスで働く際に必要なビザの取得には英語力が不可欠となるなど条件が厳しくなりました。 このため、新型コロナウイルスの感染拡大もあって帰国した東ヨーロッパなどからの多くの労働者が、イギリスに戻らず、企業や介護の現場などで人手が不足する

    英 EU離脱から2年 否定的に捉える人が過半数 不満の声強まる | NHKニュース
    rider250
    rider250 2022/01/31
    でもこの苦しい段階を過ぎれば自国民に仕事が回って+賃金も上昇して良い暮らしになるんじゃないの?知らんけど。まあ世界で初めて「一旦グローバル化してからローカル化した」実験をしてくれてるのはありがたい。
  • 日本のカレーライスに衝撃を受けたアメリカ人記者の書いた記事がすごくいいからみんな読んでほしい「コカインが入っているのか?」

    リンク WIRED.jp 「日カレーライス」を熱愛する米国人記者が語る『ゴーゴーカレーNY店』 日に留学経験していた時以来、重度の「日カレー中毒」である著者が、米国で唯一「日カレー」を出す店を発見、感激して書いた熱いリポート。 206 users 1313

    日本のカレーライスに衝撃を受けたアメリカ人記者の書いた記事がすごくいいからみんな読んでほしい「コカインが入っているのか?」
    rider250
    rider250 2022/01/31
    一度だけゴーゴーカレー食べたことあるが確かに「もう一度食べたい」と思わせる味だった。嫁と「また来よう」と話したがあれ以来まだ行けてない(ちょっと遠いんだよね)そんな嫁と俺はココイチがお気に入りです。