2023年12月4日のブックマーク (4件)

  • 日本に「化石賞」4回連続、国際環境NGO「脱炭素見せかけているだけ」

    【読売新聞】 【ドバイ=矢野恵祐】国際環境NGO「気候行動ネットワーク」は3日、温暖化対策に後ろ向きな国に贈る不名誉な賞「化石賞」に日を選んだと発表した。 同NGOは発表で、日が脱炭素につながるとして、水素やアンモニアを化石燃料

    日本に「化石賞」4回連続、国際環境NGO「脱炭素見せかけているだけ」
    rider250
    rider250 2023/12/04
    まあ日本メディアもいつまでもよくもまあ欧州白人の日本下げオナニーに大喜びで乗っかるなあ(呆れ)ジェンダー指数とかもそうだが相も変わらず白人崇拝というか二級市民意識というか。哀れすら催してくるよマジで。
  • コミティアで3年前からすごく仲が良い絵師の子に初めて会いに行ったら全くの別人で、自分はずっとなりすましの人と接していたことが分かった

    мercυre⁉️ @Mercure_1104 illustration:メルキュール 白い女の子達を描いてます。 お仕事についてのお問い合わせはHPまたはDMまで【HP】mercureportfolio.jimdofree.com/portfolio/【Skebskeb.jp/@Mercure_1104

    コミティアで3年前からすごく仲が良い絵師の子に初めて会いに行ったら全くの別人で、自分はずっとなりすましの人と接していたことが分かった
    rider250
    rider250 2023/12/04
    中学の時、新人賞の漫画を「これ描いたの俺」と絶対信じっこないという確信の下冗談で言ったら(中学生が描ける絵柄でも内容でも無い)ひとりだけ信じかけた同級生がいて慌てて否定したら「嘘つき!」と罵られたな。
  • 校則でダウンコートが禁止なのはなぜ? 困り果てた高校生、寒がりながら登校(高校生新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    皆さんの学校は、生徒の身なりに厳しいですか? 制服がなく自由に装飾品を身につけられる学校もあれば、スカート丈や下着の色まで指定するような学校もあります。私の学校にもいろいろな校則がありますが、頭を悩ませているのが「コートの規制」です。 (高校生記者・ひよこのこ=2年) 下の色やコートの種類にも指定があるまず、私の通う学校のルールを紹介します。 ・制服着用 ・染髪・化粧・ピアス禁止 ・スカート丈の規定 ・は紺か黒 ・髪留めは紺か黒 ・セーターは紺か黒 ・下は紺、黒または白 ・コートは紺か黒のダッフルコートまたはPコートのみ 私としては、この校則は厳しい方だと考えています。

    校則でダウンコートが禁止なのはなぜ? 困り果てた高校生、寒がりながら登校(高校生新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    rider250
    rider250 2023/12/04
    UNIQLOダウンしか知らぬ若人は想像もできんだろうが、まずダウンは昭和時代にはほぼ見なかったくらい新しい衣服、次にUNIQLO以前はダウンといえばバカ高い高級品だった。そりゃ学校は禁止したろうという高価格品だった。
  • 周庭(アグネス・チョウ)の無事を喜ぶ資格など私たちにあるのだろうか?

    <「香港の民主の女神」と呼ばれた周庭(アグネス・チョウ)さんの無事が確認され、現在はカナダに留学していることが分かった。安堵はするものの、かつての香港に手を差し伸べることができなかった私たちに、彼女の無事を喜ぶ資格などないのかもしれない> 香港の民主活動家をしていた周庭(アグネス・チョウ)さんが2年半ぶりにインスタグラムを更新し、自身の近況を報告した。現在はすでに香港を離れ、カナダに留学中だという。 周庭さんと言えば日メディアで「香港の民主の女神」とも称され、日人にとっては香港の民主化運動の象徴的存在だった。若い香港人女性が覚えたての日語を駆使しながら必死になって「香港の民主主義への支持」を訴える姿に、心打たれた人も少なくないだろう。 長らく消息不明となっていた彼女の無事が確認できて一安心......であるのは確かなのだが、近年の香港情勢を取材してきた私としては、現下の状況を素直に喜

    周庭(アグネス・チョウ)の無事を喜ぶ資格など私たちにあるのだろうか?
    rider250
    rider250 2023/12/04
    こういう「清廉潔白、いい子ちゃんブリッコ」が日本のダメな処でもっとガッツリ「国益」で考えて冷徹に狡猾に動けよと。な~にが「資格があるか?」だ、そんなもん要らん、国益を徹底追求すればいいんだよ。