タグ

2019年8月1日のブックマーク (3件)

  • 金時山の公時神社口コースから登山した記録 – 歩いてみたブログ

    今回は、箱根の金時山へ公時神社口コースから登山してきました。 公時神社口コースには、公時神社や奥の院、金時宿り石などの見所があります。 実際に登山してかかった所要時間と距離についても記録しました。 金時山の公時神社口コースへのアクセス(行き方)車と駐車場金時山の公時神社口コースへ車で行く場合は、御殿場インターチェンジから国道138号でアクセスすることができます。 また駐車場は、約30台停めることができる無料スペースが用意されています。 ただ、土日は満車になってしまうことがあるので、その場合はすぐ隣の金時ゴルフ練習場の有料(1日500円)駐車場に停めることをおすすめします。 バスバスで行く場合は、箱根湯駅より箱根登山バスの3番乗り場から(T)桃源台線に乗ります。 約30分ほどバスに乗って、「仙石」バス停で下車します。 小田原駅から行く場合は、湖尻・桃源台行きバスに乗り同じく「仙石」バス停で

  • 箱根の名山 金時山に登り、絶景と温泉と金時茶屋のなめこ汁を楽しむ山旅 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    東京からのアクセスもよく温泉も楽しめる!登山初心者に自信を持っておすすめできる山 金時山は、神奈川県の箱根にある標高1212メートルの山で、箱根山カルデラを囲む箱根外輪山の中で最も標高が高い山です。 標高が高いだけでなく「金太郎伝説」で有名で、登山口には金太郎を祀った「金時神社」があったり、山頂からは富士山が間近に見えたりと見所も多く、週末は多くの登山者で賑わいます。*1 標高は1212メートルと高尾山(標高599メートル)の倍以上ありますが、登山口が標高650メートルと高いところにあるため、体力的な「きつさ」としては高尾山+αというところでしょうか。 新宿駅から登山口の目の前まで高速バスで来れたりと交通の便も良いため、登山を始めたばかりの方に「高尾山の次はどこに登ったらいいの?」と聞かれると、候補の一つとして必ず名前をあげる山です。 そんな金時山に2019年の1月にも登ってきましたので、

    箱根の名山 金時山に登り、絶景と温泉と金時茶屋のなめこ汁を楽しむ山旅 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
  • 【箱根】金時山 日帰り登山

    金太郎伝説発祥の山として有名な「金時山(標高1213m)」に日帰り登山してきました。 コースはいろいろありますが、ほとんどのコースは2時間以内に頂上に着けるのでかなり初心者向けの山です。登山道も整備されていて歩きやすく、山頂には売店・トイレも完備されているので安心(山頂は何となく、大山に似た雰囲気) 「金太郎」にちなんで、山頂には撮影用のマサカリが置いてありますが、真のマサカリは意外な場所に・・・!? 【日程】 2011年11月12日 【コースタイム】 仙石バス停(10:30)→矢倉沢峠登り口(10:55)→金時神社コース分岐点(11:50)→金時山(12:15)→→→昼休み→→→下山開始(13:10)→金時宿り石(14:05)→公時神社(14:30)→金時神社入口(14:50)→仙石案内所前(15:15) 今回の集合場所は小田原駅。ここで今回のメンバーと合流してバスに乗って仙石バス停を目

    【箱根】金時山 日帰り登山