2015年1月19日のブックマーク (3件)

  • 東京駅の中を観光する

    昨年12月、東京駅が開業100周年を迎えた。改めて注目してみると、この駅はなんとも多様な魅力を備えている。旅の玄関口という役割以上に、もはや駅そのものがひとつの観光スポットとして成立しているのだ。 駅だけで満足できる、お手軽なレジャーをご紹介します。

  • 簡単すぎるっ!○○○○ひとつでクッキーが完成! | クックパッド

    お家で手軽に作れるスイーツの代表格といえばクッキー。でも、いざ作ってみると、粉が飛び散ったり、洗い物がたくさん出たり、意外と後片付けが大変ですよね。でも、そんなとき「ビニール袋」がひとつあれば、そんな悩みも解消できちゃうんです。 やり方は当に簡単!厚手のビニール袋に、小麦粉や砂糖など粉状の材料を入れて口をとじ、シャカシャカふります。こうすることで、材料が均一にまざるほか、粉ふるいの効果も。あとは、バターやマーガリン、サラダ油などの油脂類を加えて、袋の上からしっかり混ぜればクッキー生地が完成!

    簡単すぎるっ!○○○○ひとつでクッキーが完成! | クックパッド
  • 我が家で断トツ人気1位の炊き込みご飯~肉めしのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    ホマレ姉さん地元のB級グルメ! 以前、地元でよくべられる「キャベツの和風サラダ」を紹介しましたが、この時に一緒にべられていた炊き込みご飯がこの「肉めし」です。 各家庭で微妙に作り方が違ったりするのですが、その中でも近所のおばちゃんが作る「肉めし」がやたらと美味しいので作り方を聞きました。(田舎に暮らすと、こういうところは図々しくなりますね。) 今日はそのおばちゃんに伝授してもらった「肉めし」の作り方を教えます。これはホントお年寄りから子供まで大好きな味なんです。 そして殆どオカズも要らないくらい、漬物でもあればそれでもう充分です。作り過ぎて残っても大丈夫。一晩おいた二日目、味が良くしみた「肉めし」がこれまた美味しいの! スポンサーリンク 材料(作りやすい量) 米      3合 牛バラ薄切り肉      240g ニンジン      40g(太いところ5㎝くらい) ごぼう      4

    我が家で断トツ人気1位の炊き込みご飯~肉めしのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~