2011年1月3日のブックマーク (7件)

  • 【動画】NHKスペシャル 「ヤノマミ 奥アマゾン 原初の森に生きる」 : Birth of Blues

    NHK-DVD ヤノマミ~奥アマゾン 原初の森に生きる~[劇場版] 生まれた直後の嬰児は精霊である。 育てたくなければバナナ葉で包みシロアリにべさせ焼いて空へ戻す。 素直な気持ちで見れば宜しい。 NHKスペシャル|ヤノマミ 奥アマゾン 原初の森に生きる via kwout 見終わった人はこちらも。 ヤノマミではなくスルワナだそうです。説明文によるとヤノマミでも同様であるように読めない事もありませんが、実際分かりません。 (かなりマジキチですので耐性ある方のみ) 上の動画に添えていた英文斜めに読みますに、民族の保護者であるブラジル政府が諸国に隠している部族の風習。 畸形や障害児、双生児は「精神がない」ので「呪われている」そうです。 宗教なのか優性遺伝保持なのか。 当該動画の「she must die!」の前後はABCニュースの動画アーカイブで見れます。 ttp://abcnews.go.c

    【動画】NHKスペシャル 「ヤノマミ 奥アマゾン 原初の森に生きる」 : Birth of Blues
    rikabell
    rikabell 2011/01/03
    ううむ…、です。
  • ★NHKスペシャルを見て ~ ヤノマミ 奥アマゾン 原初の森に生きる~ | 毎日を楽しく暮らす♪ 

    2009年4月12日日曜の夜、NHKスペシャルを見ました。 こちらの番組、毎回ものすごく内容が濃いですよね。 私も毎週必ず見るわけじゃないですが、、、。 ただ、今回ほど衝撃が走ったものはなかったので、ぜひ再放送までに書きたいと思いました。 今回のNHKスペシャルの内容は、 ヤノマミ 奥アマゾン 原初の森に生きる でした。 アマゾンの最深部に1万年以上、独自の文化・風習を守り続けている部族がいる。欧米人に“最後の石器人”と呼ばれているヤノマミ族だ。現在、ヤノマミ族は2万人。40~200人で一つの集団を作り、ブラジルとベネズエラにまたがる広大なジャングルに分散して暮らしている。 私たちはその一つ、ワトリキ(風の地)と呼ばれる集落に150日間同居し、彼らの言葉を覚え、彼らと同じモノをべながら撮影を続けた。森の中、女だけの出産、胎児の胎盤を森に吊るす儀礼、2ヶ月以上続く祝祭、森の精霊が憑依し集団

    ★NHKスペシャルを見て ~ ヤノマミ 奥アマゾン 原初の森に生きる~ | 毎日を楽しく暮らす♪ 
    rikabell
    rikabell 2011/01/03
    うまくレポートしてあると思います。
  • ヤノマミ族 - Wikipedia

    ヤノマミ族(ヤノマミぞく、ラテン文字:Yanomami、ヤノマモ・ヤノママ;Yanomamo,Yanomamaとも)はアマゾンの熱帯雨林からオリノコ川にかけて広く居住している南米の先住民族の一部族。狩猟と採集を主な生活手段にしている。「ヤノマミ」とはヤノマミ語で「人間」という意味である[1]。 ブラジルとベネズエラの国境付近、ネグロ川の左岸支流とオリノコ川上流部に住んでいる。人口は1990年時点でブラジルに1万人、ベネズエラに1万5000人の計2万5000人ほど[2]、現在合わせて約2万8000人といわれる。他、3万8000人との調査もある[3]。この人口は、南アメリカに残った文化変容の度合いが少ない未接触部族の中では、最大規模の先住民集団である[3]。 言語の違いと居住地に基づいて4つの下位集団に分けられ、南西部を占めるグループはヤノマメ(Yanomam)、南東部はヤノマム(Yanoma

    ヤノマミ族 - Wikipedia
    rikabell
    rikabell 2011/01/03
    年末に、BShiで、ヤノマミをみたのです。出産した子を、人間として迎えるか、精霊として天に返すか、母親が選択する、に衝撃でした。
  • 『新年のばあば』

    あけましておめでとうございます! 今年もいろいろ がんばっていきたいと思いますので よろしくお願いいたします!! てことで 2011年最初の記事です。 ------------------------------------ 年賀状を、昨年のうちに 出せなかったうちのばあば。 1日に届いた年賀状をみながら、 あわててお返事を書いたそうな。 やっと完成し・・・ そのまますぐにポストへ。 無事投函。 そして、家に戻ると・・・ えーと。 これは一体・・・。 ↓ よみがえる記憶 ヽ(lll゚Д゚)ノ ひいぃぃぃぃぃぃぃーー ポストに入れられ、郵便局で仕分けされ、 やっと運ばれてきた年賀状たち・・・ 無念の再ポスト。 とりあえず 郵便局員さんに謝っとけ! ←年賀状に同情したあなたは ************** como2月号発売中! 「ぷりっつ家は今日ものほほん」連載中でーす。 *********

    『新年のばあば』
    rikabell
    rikabell 2011/01/03
    笑った。ローマは一日にしてならず、だねぇ。
  • schola 坂本龍一 音楽の学校

    NHKにおける個人情報保護について NHK著作権保護 NHKオンライン 利用上のご注意 番組表 Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.許可なく転載することを禁じます。このページは受信料で制作しています。

    rikabell
    rikabell 2011/01/03
    一応、みよ。録画DVDの、HDの空きを作らねば。
  • ハーバード白熱教室ノート アウトライン

    3つの正義 正義の論拠をザックリ分類すると「結果」「自由」「美徳」の3種類になります。 結果の正義 Lecture1-4 結果から正義を導く考え方を『帰結主義』といい、その典型が『功利主義』です。 ベンサムとミルは功利主義を唱えた代表的な政治哲学者で、「社会全体の幸福の総和と苦痛の総和の差分を最大化することが正義だ」と考えました。 ベンサムは様々な幸福を平等に扱い、その量だけを比較する『量的功利主義』を唱えましたが、ミルは質の高低を考慮した『質的功利主義』を主張しました。 自由の正義 Lecture5-16 自由から正義を導く考え方を『自由主義』といいます。人間には自然な権利があると考えるのです。 ロックは「個人の権利を守るため社会が生まれた」と考え『社会契約論』を唱えました。そして社会を維持するためには、人々が一定の犠牲を払う必要がある、と認めました。また、社会契約に反して平等な人権を守

    rikabell
    rikabell 2011/01/03
    とりあえず、ざっくりと。
  • ハーバード白熱教室ノート Top

    About NHK教養番組『ハーバード白熱教室』を視聴し、ノ ートを取り、議論を再検討し、復習課題に取り組んだウェブサイトです。 『ハーバード白熱教室』は、ハーバード大学マイケル・サンデル(Michael Sandel)教授による政治 哲学の講義『Justice』全24コマを、教授と学生のやり 取りを軸として1時間×12回に編集した番組です。 更新情報 2010-08-27 サンデル教授の来日講演(早川書房・他が主催)がありました。 2010-08-25 「ハーバード白熱教室 in Japan」が開催されました。 2010-08-21 再放送(3回目)が終りました。 2010-08-17 「再検討」「復習」の作成を完了しました。(今後も修正は続けます) 2010-08-14 再放送(2回目)が終りました。 2010-08-13 ガイドブック『セイギのつくり方。』(無料 /PDF/54ペー

    rikabell
    rikabell 2011/01/03
    マイケル・サンデル教授の講義、このノートで復習もしくは予習したら、よくわかるかも?