タグ

ブラウザに関するrikomonのブックマーク (9)

  • Google Analyticsで参照元にノーリファラーが多い原因と対策

    2019年5月10日:追記 Googleアナリティクスでユーザーの参照元が追えない アクセス解析をする上でユーザーがどこから訪問したかを分析することは、WEBサイト改善のためにも、WEBマーケティングのためにも重要です。 ところが、ユーザーの流入元(参照元)を調べてみると、「(direct)/(none)」という表示が割と多く、これが何を表すのかがわかりません。 このようにリファラーが不明な情報、リファラーが取得できない情報を「ノーリファラー」と言います。 なぜGoogleアナリティクスで、ノーリファラーになる情報があるのでしょうか、また、ノーリファラーの中身を知ることはできないのでしょうか。 今回は、Googleアナリティクスでノーリファラーが出現する理由、ノーリファラの中身を知る方法についてお話したいと思います。 ノーリファラーと参照元 / メディア ノーリファラーとは、Google

    Google Analyticsで参照元にノーリファラーが多い原因と対策
  • 日本のバージョン別ブラウザシェアグラフ (StatCounter Global Statsより)

    Microsoft vs Netscape」の第一次ブラウザ戦争は「Internet Explorer」の勝利で終焉し、いまや第二次ブラウザ戦争のまっだた中。はたしてブラウザの市場占有率(シェア)は? アクセス解析サービス「StatCounter」(アイルランド)が提供する「StatCounter Global Stats」より日のブラウザシェアのバージョン別統計グラフを掲載。(グラフ表示はAdobe Flash Playerが必要。) □ Source: StatCounter Global Stats - Browser Version Market Share (2015年8月1日~2015年9月1日) Microsoft Internet Explorer (Tridentエンジン) Mozilla Firefox (Geckoエンジン) Opera (Prestoエンジン ⇒

    rikomon
    rikomon 2012/03/13
    2012年2月1日~2012年3月1日
  • Grani

    Grani(グラニ)は豊富なデザインとシンプルで使いやすい機能が特徴の無料ブラウザです。 「もっともっとインターネットを楽しめる!」をコンセプトに開発しています。 Web ブラウザとは、現在あなたがこのページを見るために使用しているソフトウェアのこと。Grani とは、もっと楽しく、もっとおしゃれにインターネットを楽しむための初心者向け Web ブラウザのことです。おしゃれなデザイン、気配りの行き届いた数々の機能が満載の Grani は、今まで経験したことのない新しいインターネット体験をあなたに提供するでしょう。もちろん、どれだけ使っても無料です。 毎日巡回して更新を確認するなんてナンセンス! 100 ものブログを読むのに、全てのサイトをチェックしなくても、更新されたサイトのみをお知らせ。あとは、気になるサイトのみをのんびりチェック。これが大人の余裕なんです。

    Grani
  • タブブラウザでは、ページ滞在時間をタブ別に集計しているのか? [アクセス解析Q&A] | 衣袋宏美のデータハックス

    質問:IEやFirefox、Chromeといったタブブラウザで、同じサイトを複数のタブで並行して閲覧した場合は、ページ滞在時間はタブごとに別々に集計されているのでしょうか? 答え多くのアクセス解析ツールではタブ別に集計せず、単純にリクエストのあったページと閲覧開始時間を並べて、リクエストがあった時間の差を測ってページ滞在時間を計算しているだけだと思われます。 解説滞在時間を高い精度で計測することは、技術的には可能です。しかし、一般的にはあまり複雑な仕組みで計測することは少ないようです。 純粋に技術的に可能かどうかという点からいえば、「どのタブがアクティブなのか」はもちろん、「ブラウザがアクティブのアプリケーションになっているのか」や、そもそも「PCがアクティブなのか」をマウスポインタなどの動きから判定して、より精度の高い閲覧行動の把握をすることは可能だと思われます。しかし、現実的には技術

    タブブラウザでは、ページ滞在時間をタブ別に集計しているのか? [アクセス解析Q&A] | 衣袋宏美のデータハックス
  • Windows 7、IE6/IE7/IE8同時実行 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Welcome to Windows 7 Net Applicationsの報告によれば、2009年9月におけるブラウザシェアは上位から順にIE6 (24.38%)、IE7 (19.40%)、IE8 (16.84%)となっている。IE6とIE7が下落し、IE8がシェアを伸ばす状況が続いており、それぞれのバージョンのシェアは以前よりも均衡している。IE全体のシェアは65%強と大半を占めているが、実際にはIE6、IE7、IE8という3つのレンダリングエンジンが混在している状況であり、これはWebデベロッパやWebプログラマに大量のブラウザ試験の必要性という頭痛の原因を与えている。 WindowsはOSでひとつのバージョンのIEしか許可していないため、IE6、IE7、IE8を個別に実行することはできない。IE8の持っている互換ビューや模擬的にIEのレンダリングを提供するツールもあるが、それらはす

    rikomon
    rikomon 2009/10/01
    IEの各バージョンシェア
  • Browser market share

    IMPORTANT NOTICE: After 14 years of service and being used as a primary source in tens of thousands of articles and publications, we are retiring NetMarketShare in its current form. October, 2020 is the last month of data. All billing for existing accounts has been stopped. All outstanding balances are being refunded. Why? An upcoming change in browsers (https://github.com/WICG/ua-client-hints) wi

    rikomon
    rikomon 2009/09/17
    ブラウザのシェア推移
  • | ^^ |秒刊SUNDAY | WEB開発者がSleipnirを絶対に使ってはいけない7つの理由

    2009年04月29日 WEB開発者がSleipnirを絶対に使ってはいけない7つの理由 カテゴリ:WEBデザイン Sleipnirは使いやすい、すばらしい・・・などと絶賛するユーザがいますが、果たして当にそうなのでしょうか、私はそれは有り得ないと断言します。 ◆読む前に WEB標準だの、コーディングだのAcidだの・・・訳がわからない方は、そのままSleipnirを使っていてOKです。 判りやすく言うと、SleipnirはアナログSafari、Firefoxなどは地デジぐらいの違いがあります。 という説明をしますので、開発者以外の方には『ふーん』程度に思っていてください。 では。 1:表示結果がWeb標準でない。 上の写真は、左から『Firefox、Safari、IE6、Sleipnir』をAcidという確認ツールで見比べた結果です。 Firefox、Safariについてはほぼ同じ

    rikomon
    rikomon 2009/04/30
    わかっちゃいるけどやめられない
  • Google Chromeシェア登場1カ月Opera超え、Firefox3移行は50% | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Net Applicationsの報告によると2008年9月におけるWebブラウザのシェアは次のようになった。登場して1カ月と経っていないGoogle ChromeがOperaのシェアを抜いている点に注目したい。Safari 3.1のシェアがFirefox2のシェアをこえているところも注目点だ。 71.52% - IE (IE7 46.35%, IE6 24.67%) 19.46% - Firefox (Firefox3 13.27%, Firefox2 5.77%) 6.65% - Safari 0.78% - Chrome 0.63% - Opera Net Applications - 2008年9月ブラウザシェア 主要Webブラウザの増減傾向は次のとおり。 IE7 - 変化なし IE6 - 減 Firefox 3 - 急増 Firefox 2 - 急減 Safari 3.1 - 増

  • IE、Firefox、Safari、OperaのCSSに関する互換性 - builder by ZDNet Japan

    今を知り、未来を見据える 培ってきたノウハウを最新技術へ対応させる レガシーシステムのモダン化実現への道 ビジネスのためのデータ基盤構築 DX時代の企業成長はデータ活用が鍵 新たな展開を後押しするSQL Server活用 VMware modern App Days特設企画 VMware Tanzuによって拓かれる未来 これからアプリケーション戦略の道しるべ オラクルスペシャリストが語る! 多くの企業で利用されるオラクルDBの課題 アセスメントの重要性とコスト最適化 DX推進を阻害する3つの要因 プロフェッショナルが語る データ分析・データ活用の実現 激変するビジネス環境の中でのDX モダンアプリケーション戦略への取り組みが 市場の競争力の源泉となる 内閣官房やラックが登壇 ゼロトラストが官民一体で サイバーセキュリティを定義する クラウドネイティブの実現 モダンインフラの構築・運用の課題

  • 1