タグ

web制作に関するrikutoのブックマーク (7)

  • 定規・ガイドを利用してレイアウトを作ろう-PS

    ガイドを使い仮の線を引いていきますが、レイアウトを作っていくうえで黄金比と言う比率が有りますのでその事を少しお話します。黄金比とは1:1.618の比率で物を作成すると美しく見える比率なんです。でも私はこれを気にしなくてレイアウトを作成しています。興味がある方は「黄金比」で検索されると詳しいことが書いてあるサイトがたくさん有りますので検索してみてください。 ここでは黄金比率は無視して作成していきますがご了承ください。それでは各パーツのサイズを決めていきます。この画面のサイズは横幅が1500pxになっていますが実際のホームページのサイズは横幅1070pxで仕上げますのでそれをふまえてガイドを引いていきます。上部メニューの表示-新規ガイドをクリックするとガイドを設定する画面に行きますので各数値を入力していきます。 ホームページに影をつける為のガイド設定 影がついて浮き出てるようなかんじのホームペ

    定規・ガイドを利用してレイアウトを作ろう-PS
  • .htaccess ファイルを簡単作成「.htaccess Editor」

    リダイレクト Fromにサイトパスを入力、ToにURLを入力 301 Moved Permanently 恒久的に移動 From: To: From: To: From: To: 302 Moved Temporarily 一時的に移動 From: To: From: To: From: To:

  • WordPress 2.5の新機能 ギャラリーを使って画像一覧表示する | WordPressで企業ウェブサイト作成・商用ホームページ制作 WordPress Go Go

    WordPress 2.5の新機能としてギャラリーが追加された。ギャラリーを利用するとというコードを投稿欄に入力するだけで簡単に画像一覧ページを作成することができる。 複数の画像を一度にアップロードすることを可能にしたフラッシュアップローダーや、サムネイルサイズの設定変更可能などの機能追加がギャラリーの下支えをしているだろう。 フラッシュアップローダーにはIEのバグがあり、IEでのフラッシュアップローダー(メディアアップロード機能)の不具合を修正するに詳しく書いたので参照してほしい。サムネイルサイズの設定変更は、「設定 – その他の設定」で行うことができる。「サムネイルを実寸法にトリミングする 」をチェックしておけば、画像サイズの比に合わせて縮小されることはなくなる。 今回はこの新機能ギャラリーの使い方を解説しよう。ギャラリーを使用するには、投稿やページ作成画面で画像をアップロードした後に

    WordPress 2.5の新機能 ギャラリーを使って画像一覧表示する | WordPressで企業ウェブサイト作成・商用ホームページ制作 WordPress Go Go
  • 【ハウツー】ゼロからはじめるThickBox 3 - 画像もHTMLファイルもスイスイ表示 (1) ゼロからはじめるThickBox 3 - 画像もHTMLファイルもスイスイ表示 | パソコン | マイコミジャーナル

    ThickBox 3とは? ThickBox 3はAjax(非同期通信処理)を利用して画像を表示するライブラリです。同じようなライブラリとしてはLightbox)が有名ですが、Lightboxはprototype.jsライブラリを利用しているのに対し、ThickBox 3はjQueryライブラリを利用しています。ThickBox 3の画像は単独の表示だけでなく、複数画像をグループ化してスライドとして表示させることもできます。また、画像だけでなくHTMLファイルなども表示させることができるので、いろいろ応用できそうです。Lightboxと比べてもThickBoxの方がプログラムサイズがコンパクトなことも魅力です。 ThickBox 3の大きな特長としてスクリプト(プログラム)を記述しなくてよいという点があります。つまり、全くプログラムが分からない人手も気軽に使うことができます。ThickBo

  • Mish-Mash::[js] コピーライト表記の年号を自動取得する

    コピーライトの年号を毎年書き換えなくて済むよう、Javascriptで年号を取得してしまいます。 基的にはCopyright + (C) + 年 + 更新年 + 著作権者 でしょうか。 仕事でいくつかサイトを管理している場合、全部修正するのは手間ですよね。一体どれだけページがあるんだと。なので今年の部分をJavascriptで書きます。 現在の年を取得するので、年が変われば自動的に次の年になるわけです。パソコンの時刻設定が違っていたらどうしようもないのですが…。 今の私の職場では、以前はhtmlファイルに直接記述していました。当時のweb責任者の方が割りと細かかったので、年明けに出勤したら、まず年の書き換え作業をするようにと指示を受けてました。で、いくつもサイトがあるので千ページ単位なわけです。手作業だとメゲそうになるので(一括置換は使うものの)、こっそりと全サイトをこの方法に差し替えて

    rikuto
    rikuto 2011/01/12
     今更知ったw
  • 新年のコピーライト年度更新、おすすめの方法 - Web > SEO

    あけましておめでとうございます。 このブログを読んで下さっている方々、年はこれまで以上に更新をしていこうと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。 さて、年が明けて最初の仕事はフッターのコピーライト年号変更という方も少なくないのではないでしょうか。 私は、コピーライト年号は「(開設年)-(現在年)」という形で、現在年部分を自動更新にするのがベストでは、と思っています。 このコピーライト表記を勧める理由と簡単な設置方法をご紹介します。 コピーライト表記の来の目的 そもそも、このフッターのコピーライト表記は何のために入っているか、どうして入れないといけないかご存知でしょうか。 実は今、コピーライト表記を入れる意味は、ほとんどありません。 来、コピーライトを入れる目的はとても複雑でした。そもそもの目的から考えてみましょう。 コピーライト表記で守られるべき「著作権」が発生するための方式と

    新年のコピーライト年度更新、おすすめの方法 - Web > SEO
    rikuto
    rikuto 2011/01/12
    今更知ったw
  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
    rikuto
    rikuto 2010/12/19
    好きなのは完璧にマスターしたいね。
  • 1