タグ

lawと安倍幕府に関するrikuzen_gunのブックマーク (1)

  • 解散権の肥大化、見通せず 小選挙区推進した学者の悔恨:朝日新聞デジタル

    衆院解散が表明され、1990年代の政治改革で導入された小選挙区比例代表並立制のもとで8回目となる総選挙が近づいた。改革を推進した代表的な政治学者が元東京大学総長の佐々木毅さん(75)だ。当時思いが至らなかったのは「首相の解散権」の問題だったと最近語っている。何が想定外だったのか。 佐々木さんは2月27日付の朝日新聞で、「当時全然気づかなくて、後で大きくなった問題が、首相の解散権だ」と述懐している。 今、真意をこう語る。「派閥の問題や政治とカネの問題に主たる関心が行っていて、首相の解散権には考えが及んでいなかった。制度を変えるに際し、見通しきれていなかった」 2大政党を中心にした、政権交代が可能な政治に変えよう――小選挙区制の導入を柱にした日政治改革は90年代、そんなかけ声のもとで進められた。 改革は政治家だけではなく、財界人や研究者などの民間運動にも支えられていた。佐々木さんは長く中心

    解散権の肥大化、見通せず 小選挙区推進した学者の悔恨:朝日新聞デジタル
    rikuzen_gun
    rikuzen_gun 2017/09/27
    朝日が学者の事云々できる立場かよ。自民&右派マスコミにのっかって小選挙区導入の諮問会議に毎日と共に相乗りしたのは忘れない。こんなゾルゲ事件同様万死に値する事しといて私は悪くないの繰り返しの朝日は潰れろ
  • 1