2021年5月4日のブックマーク (2件)

  • 郵便ポストのロック解除など「慣れすぎて無意識にやっている動作」を突然忘れる現象、身に覚えがある人多すぎ説

    sabakichi @knshtyk 6年間住んでいるマンション郵便ポストを開ける動作に慣れすぎてもはや完全に無意識で動かしていたのだが、先週ふっと突然どうやっていたのかがわからなくなった。ぼんやりと番号が浮かぶが、順序がわからない。だからここ一週間くらい郵便受けを開けていない。人間は無力 2021-05-02 01:29:50 sabakichi @knshtyk 記憶が消えるのを現象としてここまではっきりと観測したのは初めてかもしれない。意識していない、けれども大切な当たり前のことが消えてしまうというのはかなりの恐怖だと思った。 2021-05-02 01:34:57 sabakichi @knshtyk Spatial Experience Designer|Design Researcher|Visual Artist|空間体験の企画とデザイン|メディア境界領域における身体と空間

    郵便ポストのロック解除など「慣れすぎて無意識にやっている動作」を突然忘れる現象、身に覚えがある人多すぎ説
    rimbird
    rimbird 2021/05/04
    キャッシュのクリアですね
  • ハゲのおっさんも#metooと言ってもいいのではないか

    自分は女性。 5年前に癌が発覚して抗がん剤治療を受けた。 よく知られてることだけど、抗がん剤治療を受けると髪が抜けてハゲになる。 髪の毛だけじゃなくてまつげまゆげ下の毛も全部。 ある日風呂に入ってシャワーを浴びて髪がごっそり抜けた時は泣いたね。 患者会とかで会った人たちもみんな泣いたって言ってた。 抗がん剤治療で髪が抜けて泣かない人なんていないよ。 幸い経過は良好で治療が終わって髪も無事生えて来た。 でもリンパ浮腫のリスクがあって医療用の弾性ストッキングを履かなきゃいけないんだよ。 医者には「おきている限り一生履き続けるんですよ」と釘を刺された。 この弾性ストッキングっていうのがババアみたいな色で分厚くてクソ暑いんだよ。 秋冬は服で誤魔化せるからいいんだけど夏は辛いね。 クソ暑いのはまだ我慢できるけど、サンダルも履けないし好きな服も着れない。 サンダルに下を合わせたりマキシ丈のワンピース

    ハゲのおっさんも#metooと言ってもいいのではないか
    rimbird
    rimbird 2021/05/04
    禿げてる人がいるところで光るとか滑るとかのワードが出た時、禿げ本人が自虐ギャグを言って周りが「この人はいい禿げだ」みたいな感じになるのどうかなと。芸人でもなければそんな必要無いでしょ、男でも女でも