タグ

ブックマーク / oxynotes.com (3)

  • functionsを使ってパンくずリストに複数のカテゴリを加える方法

    カテゴリは投稿の分類で、タグはキーワードの分類。わかっているけれど… ブログの記事を整理する場合、カテゴリやタグでしっかりと整理できればいいですが、投稿が多くなると分類も増えて、管理が難しくなります。メモや備忘録として使われるブログの性質上、仕方のないことだと思います。当サイトではそれを見越してカテゴリをタグのように使って混乱をさけていましたが、問題が発生しました。 当サイトではパンくずリストの表示に「Breadcrumb NavXT」を使用していました。しかし、1つだけ不満点がありました。「複数のカテゴリに属する投稿の場合、名前順で一番初めにヒットしたカテゴリだけしか表示しない」という点です。 「WordPress」と「PHP」というカテゴリに属する記事なのに、「PHP」としか表示しないようでは補助的なナビゲーションとしてパンくずリストを設置する意味が損なわれます。 そこで全てのカテゴリ

  • ページ編集の手間を劇的に減らす、Custom Field Templateでカスタムフィールドを作る方法

    ページ編集の手間を劇的に減らす、Custom Field Templateでカスタムフィールドを作る方法 カスタムフィールドを導入して余った時間はコンテンツの充実に振り向けよう 「同じフォーマットのページを作るのに、テーブルを毎回コピペをしている。」 「ページによって要素が変わって、いつの間にかフォーマットがバラバラ。」 もうそんな不毛な作業は必要ありません。カスタムフィールドを使えば、変更点だけを入力すればいいので、わかりにくいHTMLエディタでの作業から解放されます。 論より証拠、今回は「アクアリウムWiki」のページをカスタムフィールドで再現してみます。以下は最終目標のイメージです。 Custom Field Templateのインストール カスタムフィールドを作るにはCustom Field Template(カスタムフィールドテンプレート)というプラグインを使います。 完全日

    ページ編集の手間を劇的に減らす、Custom Field Templateでカスタムフィールドを作る方法
  • もう覚えなくても大丈夫!?WordPressの条件分岐タグの使い方まとめ

    色んなサイトを回らずに済むように、条件分岐タグのまとめを作りました WordPressの条件分岐タグ、とても便利ですね。 「ホームでは別の動作をして欲しい」「サイドバーの要素を変えたい」そんな、ちょっとした要素の変更くらいなら、条件分岐タグで対応できます。 毎日プログラムと格闘する人はCodexを見なくても書けると思いますが、私のように職がデザイナーだと「あれ?条件分岐って、どうやって書くんだっけ??」状態に陥ります。そんな時に役立つ、基も含めたまとめを作りました。 条件分岐の使い方「基編」 まずは条件分岐について押さえておきたい基編。 条件分岐とは、簡単に解説すると条件分岐「if」を使って「もし◯◯ならば、◯◯」といった条件を指定することです。具体例はページ下部にあるので、まずは書式から。 1つの条件を指定する方法 if ( 条件1 ){ 条件1に合う場合の処理 } これが1番簡

    もう覚えなくても大丈夫!?WordPressの条件分岐タグの使い方まとめ
  • 1