2020年1月22日のブックマーク (2件)

  • 仰天ニュース放送により「滋賀県警」批判殺到!? - こひー書店(cohii book store)

    今回は、昨日から話題となっている仰天ニュースで放送された滋賀県警の冤罪事件について少し言及したいと思います。 仰天ニュースは視聴していなかったんですが、Twitterで話題となっていたのでツイートを参考にしたんですが、まぁ炎上具合が半端ないですね…。 Twitterでは? 滋賀県警と検察はひどいな。 誤認逮捕され300日以上拘留された大学生は充分な賠償を受けたんだろうか? しかしながら賠償で済む問題じゃない。人生台無しにされたよね。 担当の警察官や検事は責任を取ったのか? 日テレは良い番組を作りましたね。#世界仰天ニュース#誤認逮捕— kurosawa1459 (@kurosawa1459) 2020年1月21日 滋賀県警ボロックソで草#仰天ニュース pic.twitter.com/z3se1CHGDH— 暇を持て余したアルビサポ (@himano_moteama) 2020年1月21日

    仰天ニュース放送により「滋賀県警」批判殺到!? - こひー書店(cohii book store)
    rin0508kun
    rin0508kun 2020/01/22
    参考なりました
  • 【ナイキ】話題の厚底シューズ、選手はそんなに気にしてない?大袈裟に報道しすぎではないか? - こひー書店(cohii book store)

    厚底シューズ 先日から話題の陸上のマラソン長距離界を席巻する米スポーツ用品大手ナイキの「厚底シューズ」を世界陸連が新規則で禁じると英メディアが報じられた。 一夜明けた16日、日の選手、指導者ら関係者にも波紋が広がり話題となっている。 19日に行われた全国都道府県対抗男子駅伝では陸上長距離で着用する選手が相次いで好記録をマークしているナイキ社の「厚底シューズ」は、今大会も多くの選手が使用していた。6位の茨城も従来の大会記録を上回る結果となった。 世界陸連が使用を禁止する可能性もあり、使用している選手も複雑な状況。 東京五輪のマラソン代表を目指し、3月の東京マラソンに出場予定の設楽悠太は「ノーコメント。全力で走ることだけ考えている」 今注目の東洋大学、相沢選手は「記録は出ているが、頑張っているのは選手。自分はぶれずにやりたい」とした上で、「ナイキも研究してつくった技術の向上を止めると陸上

    【ナイキ】話題の厚底シューズ、選手はそんなに気にしてない?大袈裟に報道しすぎではないか? - こひー書店(cohii book store)
    rin0508kun
    rin0508kun 2020/01/22
    参考なりました